このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)さんのツイート
これで思い出しましたが、修習中、同期男性が「性犯罪の被害者調書は最高のポルノだ」と冗談みたいな口調で言ってました。そういう目線で見たりSNSで話してはダメだというのは当然すぎだけど、法曹倫理として特にそういう具体的事例が取り上げられるようなことは、例えば倫理研修であるかな、、?
引用ツイート
love-beer

@BeerKurasige3
·
返信先: @arima_yukimiさん, @mayukotaniguchiさん
司法修習時代の検察修習や刑裁修習の際、複数の男性修習生が、性犯罪事件を担当したいと言ってたり、性犯罪事件の担当になった修習生が借りている証拠写真等を覗き込んだり、「ロリ犯罪こねーかなー」などと言ったり、「ババアの写真とか見たくねー」と言ったりしてて、法曹になって欲しくなかった
1
4
11
このスレッドを表示
17
1,107
1,288
昔、漫画家さんで自分の作品のエロ同人作られるのが吐くほど泣くほど嫌いだって人に会ったこともあるので・・。
筆を折ろうかというほど悩む人もいる。
自分も二次創作も描くけど、「黙認=歓迎ではない」「当たり前のこと」ではないという意識は大事だと思う。
引用ツイート
升セ
@_c_5_c_
·
とある商業漫画家からBL二次創作同人の民へ告ぐ anond.hatelabo.jp/20200712141747
おもしれーじゃんと思って読んだ!分かるぜその気持ち!分かるけどうまく言えん
周りにBLの人が多くて、その人々はこの記事に否定的だった
自分のやっていることを否定されたように感じる=自身を否定に感じる?のもある?
このスレッドを表示
9
9,185
1.1万
このスレッドを表示
コロナ対応の中核を担ってきたのは公立病院だが、コロナで経営はより厳しく。「秋にも資金が底をつく」「医療スタッフが辞めれば第2波はもたない」など悲痛な声。政府が公立病院の再編・統合を進めてきたが、地域医療の崩壊すら懸念され、再編の見直し必須と声も
102
87
ちなみに、私はたまたま直接的な活動をしていますが、下記の理由から、他力本願で発言してくださって全く構わないと思っております
引用ツイート
佐藤倫子
@sato__michiko
·
むしろ、いわゆる専門家や当事者だけがその必要性を訴えたり活動したりしても制度ってなかなか変わらなくて、具体的な活動はできないかもしれない一般社会のひとりひとりが、その必要性を知り、共感して、広めて初めて社会が動いて、制度が変わっていくんだと思うんだよね。だから、とにかく声に出す twitter.com/sato__michiko/…
2
35
120
このスレッドを表示
やはりリプ欄まではお読みいただけないのですね…私なりに女性議員を増やすためのイベントを地元香川でやったり、女性法曹を増やすために日弁連男女共同参画推進本部で活動したり岩波ジュニア新書から本を出したり、医学部入試女性差別対策弁護団の活動くらいはしています…これで他力本願と言われても
引用ツイート
林 弘平@ ただのおじさんに
@mixdogs_swe
·
この「増えて欲しい」っていう他力本願な辺りがダメなところなんだけどそこには絶対に気づかないのがこの手の人種 twitter.com/sato__michiko/…
3
119
364
このスレッドを表示
女性がこの手のネタでバズると、ワットアバウティズムやシーライオンニングやほならね理論など、様々なマウンティングの手法が各方面から繰り出されるんだなぁと感心してる
1
32
88
このスレッドを表示
と思ったけど違った。「あなたも女性弁護士なんだから増えてほしいじゃなく増やす仕組みを作るべきでは」とリプしてる女性がいた。
佐藤先生は女性法曹に関しては増えてほしいじゃなく増やしたいと述べてるし実際に増やす活動してるっつの。
なぜしてないと決めつける?
その謎を解くべく我々はry
4
43
114
このスレッドを表示
佐藤倫子先生が、「女性法曹を増やしたい」と発言するやいなや、「お前がなれ」とか、「お前がやれ」とかいうリプが連なるTwitterの闇。
言いたかないけどそういう反応したのはすべて男性を名乗るアカウントと見受けられる。
1
55
149
このスレッドを表示
患者を受け入れさせて経営が悪化して、その結果、労働者の給与・賞与を切り下げるなんてあってはならない。正義はどこにあるのか!>厚生労働省によると、感染者を受け入れた922病院のうち、自治体が設置する公立病院と日本赤十字のような公的病院が約7割を占める。
2
57
48
37
50
一般論として、医師が患者の身体を性的に見ている旨の発言を公の場ですることは、一般の患者に受診を躊躇させる要因となり、ひいてはその命をも危険に晒すことに繋がるおそれのある言動なので厳に慎んでもらいたいと思う。というか、医学部ではそのような倫理教育は行われていないのだろうか。
9
540
1,337
日本てどうして検査数少ないんだろうか、という素人の疑問、そんなに変ですかね。
わたしはもちろん医学素人で、詳しいこと知りませんよ。だけどさ、アメリカにいると「検査、もっともっともっともっともっと」と専門家がみんなで言ってて、死者がゼロになったNYCでも毎日7万件も検査してるんだよ。
138
3,787
9,034
このスレッドを表示
10
554
800
政府はもうコロナをほっとくことに決めたのだろうか?それならそれでちゃんと皆に説明しないと。やってるふりが1番良くない。
41
3,160
9,311
豊岡市の記事、後編です。
若年女性人口減少を機に本気でジェンダーギャップ解消に取り組む市長の記憶には「コウノトリの成功体験」があります。きっかけは小学生でした。
1
111
187
このスレッドを表示
インタビューで最も心を打たれたのは、市長の次の言葉です。
『私は、市役所の経営者として、彼女たちにすまなかったと思いました。女性職員に対してフェアではなかった。公正ではなかった、と思っています。』
女性活躍をキラキラしたものと捉えていない。
不都合な真実を含む本質を捉えている。
2
168
357
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
アメリカ合衆国のトレンド
#UnitedShades
1,491件のツイート
政治 · トレンド
#keepyourchildhome
51,596件のツイート
レスリング · トレンド
Seth
24,189件のツイート