Quantcast
Mark channel Not-Safe-For-Work? (0 votes)
Are you the publisher? or about this channel.
1.0 stars on 2 votes

柳田将洋くん情報

こんにちわ~ヾ(≧∇≦*)〃
NEXT4のうち、社会人なのは、キラキラ柳田将洋選手キラキラだけ。
石川祐希選手は中央大学、山内昌大選手は愛知学院大学、高橋健太郎選手は筑波大学と、他の3人は大学生なんですよね~星☆

今回は、柳田将洋くんの今後の予定をわかる範囲で鉛筆しておきます幸



バレー9月28~10月3日
別府合宿
※10月1日と10月3日のみ見学不可

バレー<練習試合①>
会場:サントリー箕面トレーニングセンター体育館
10月10日16:00~
10月11日13:00~

東レアローズ

※見学可能


バレー<練習試合②>
会場:サントリー箕面トレーニングセンター体育館
10月16日16:30~
10月17日15:00~

ジェイテクトSTINGS
※見学可能


バレー<練習試合③>
会場:サントリー箕面トレーニングセンター体育館
10月22日
15:00~

パナソニックパンサーズ

※見学可能
※全日本代表選手はサントリーサンバーズの練習、合宿、テストマッチ等に参加予定



バレーバレー
<Vリーグ・1LEG>
バレーバレー

10月31日
会場:福岡市民体育館
サントリーサンバーズ-JTサンダーズ

11月7日
会場:ウィングアリーナ刈谷
サントリーサンバーズ-豊田合成トレフェルサ

11月8日
会場:ウィングアリーナ刈谷
サントリーサンバーズ-東レアローズ

11月14日
会場:敦賀市総合運動公園総合体育館
サントリーサンバーズ-パナソニックパンサーズ

11月15日
会場:敦賀市総合運動公園総合体育館
サントリーサンバーズ-ジェイテクトSTINGS

11月21日(ホーム)
会場:大田区総合体育館
サントリーサンバーズ-堺ブレイザーズ

11月22日(ホーム)
会場:大田区総合体育館
サントリーサンバーズ-FC東京

※いずれもTV放送予定なし
涙ながれ目涙ながれ目




サントリーサンバーズ公式サイト





お休みします

こんばんわ(*≧∀≦*)
心海です。


いつも、好き勝手に書いているブログに遊びにきていただき、ありがとうございます。


しばらくブログをお休みさせていただきます。
また再開したときは、遊びに来てくださいねラブ


Clover+゜心海よりClover+゜

ある方からのメッセージ。:゚(。ノω\。)゚・。

ゆづファンのみなさんこんにちわ~♪
お元気にしていらっしゃいますか!?
あ、いえ復活記事ではありません汗
しばらくお休みっていう記事をあげた時、あまりのも突然だったので、ビックリさせてしまって申し訳ないです汗

その前に、今日はこのブログに遊びにきて下さっているゆづファンの方に、どうしてもお伝えしたい事があって、鉛筆しますねキャハハキラキラ


先月、私のブログで【ゆづに音楽と届けようハートっていう企画をしていた事は、もうみなさんご存知ですよね!?2


↓ここの記事です↓
【新企画】ゆづに届けたい曲は?

本当にたくさんのおすすめの音楽を教えて頂き、それを全てCD8枚に焼いて、ブックレットをつくったという事は、もう鉛筆しましたよねはてな

実は、そのおすすめの曲の中に入れた、楽曲のアーティストのボーカルをしている方から、メッセージが届いたんですヾ(≧∇≦*)〃音符音符
そのアーティストは、HOW MERRY MARRYの工藤様からのメッセージでしたキラキラキラキラ


以下引用させていただきます嬉しいキラキラ



ハウメリーマリーのボーカル工藤と申します。
僕らの曲をお勧めして下さり大変嬉しいです。
羽生選手に届くと何よりです。
ありがとうございます。
工藤圭一


というメッセージ(コメント欄ですが)でした。
一瞬フリーズしてしまいましたが、みんなでおすすめの曲をゆづに贈るという企画で、選んだ曲のアーティストの方から、まさかメッセージが届くとは、本当にびっくりで…あおざめ!!


でも・・・
"ありがとうございます"
"羽生選手に届くと何よりです"


という言葉が本当に嬉しくて、この企画に参加して下さったゆづファンにも、ぜひ知ってもらいたくて、記事を鉛筆させて頂きました♪♪


HOW MERRY MARRYの工藤様、こんなブログにメッセージを送っていただき本当にありがとうございました(*´ω`*)
"羽生選手に届くと何よりです"っていう言葉が、私たちゆづファンが想っていることとなんだか同じで、嬉しいような…なんか…贈った身としてはかなりのプレッシャーといいますか…(笑)

でも、ありがとうございますは、こちらのセリフです。
お薦めして下さり大変嬉しいですと、言っていただき、本当にありがとうございました!!


ファンとしての在り方

これ、タイトルがすごく難しいなぁと思ったんですけど、このタイトルにしました。このブログを長い間読んでいただいている方は、知っていらっしゃることと思いますが、私はこのブログで、1人のアスリートを全身全霊で応援してきました。


言うまでもなくキラキラ羽生結弦選手キラキラです。


ただ…
これもまたみなさんご存知だと思いますが、9月中旬から月末にかけての私のブログの記事は大半が、男子バレー(石川祐希選手や柳田将洋選手の事がほとんど)でした。


もちろん、最初にブログにあげた時に、ワールドカップの男子バレーに魅せられて、世間の流れのままにミーハーに応援してま~すwハート☆
なんて事を鉛筆していたのですが、気がつけば男子バレーから頭が離れなくなり、いつのまにか石川祐希&柳田将洋>ゆづになってしまっていました。。。

符号で表現された事への苦言に対して、表現の仕方が悪かったと思います。
申し訳ありません。
ワールドカップ男子バレーが開催していた間は、あまりにも熱が入りすぎていて、ゆづよりワールドカップの方に意識がいってしまっている…という事が書きたかっただけです。




でも、男子バレーの記事をあげるたびに、同じゆづファンの方からのメッセージがどんどんと増えていきました。



【ここはフィギュアーファンブログなのに、あなたは一体何を書いているのですか?】

【羽生さんの他に応援したいスポーツ選手ができたのなら、羽生結弦応援ブログという看板をさげていただきたい】

【一途に結弦くんの応援ができないのなら、あなたにブログを書く資格はありません!!】

【普通の方が書くのとあなたが書くのとではわけが違います!自分の立場をどうかご理解下さい】

【柳田くんのファンクラブに入ったのなら、もうゆづのファンはやめていただけないでしょうか?】

【もうすぐ羽生選手の大会が始まるというのに、男子バレーの記事ばかりでウンザリです】

【羽生結弦応援ブログを謳っているのに、羽生選手以外の選手の事を、ああいうノリで書くのは非常に不謹慎です】



などなど…。
まだまだもっとあります。

ダメなのかなぁ~…
私がゆづ以外のスポーツ選手の応援する記事を鉛筆するのって。
≪好き勝手に書いているブログ≫って紹介欄に書いているのに、やっぱゆづファンの方からすれば、ゆづ以外のアスリートを応援するブログを鉛筆するのって、そんなに不謹慎で受け入れてもらえないのかぁ…。


でも、正直戸惑ってもいるんです。
まさかゆづ以外の記事を書いた事で、ゆづファンの方々からここまでの数のメッセージがくるとは完全に予想外でしたうるうるうるうる


そんな事を色々と考えていたら、パンパンだった頭がパンクしてしまい、ちょっとブログをしばらく休む方がいいかなぁと思ったんです。
まぁ、そういう理由でしばらくブログを休もうと決めました。


くだらない理由ですかはてな
う~ん…
私にとっては、ものすごく深刻な事でした。
あまりにのメッセージの多さに・・・。
これだけのメッセージを読んだあと、次に私はゆづの記事を書けるのかなぁという不安もあって。



ブログはこれにておしまいにするつもりではいるけど

アメンバー限定公開記事です。

ファンとしての在り方

アメンバー限定公開記事です。

こらえていたものが・・

アメンバー限定公開記事です。

一期一会

ゆづファンのみなさんこんばんわ~ヾ(≧∇≦*)〃
今日の京都はたいよう。でしたきら
全国の天気は把握していないけど、みなさんのところはどうでしたか!?

昨日のスーパームーン満月で月光浴をして、今日は日光浴たいよう。をして(日焼け止め塗るの忘れてました汗)、だいぶ心が癒され楽になりましたキラキラ
自然の力って凄いですよね♥
見えないPOWER!




私たちゆづファンって、世代はバラバラだし、"YUZUきら同じゆづファンきらYUZU"でなければ、もしかしたら出会っていなかったかもしれない。
たしかに始まりはこういうネットというものだったし、最初は相手がどんな人かもわからない。
でも、こうやってブログを通して交流したり、実際会ってお話したりとか、きっと
ゆづファンっていう共通点があったから、出会えたんだと思う。


一期一会


私の好きな言葉です。
こうやって世代を超えて、出会ったゆづファンの人達の縁を大事にしたいって思う。
やっぱりなんだかんだ言っても、私は
きらゆづはもちろんの事、ゆづを応援してくれているゆづファンも大好ききらなんですキャハハWハート
ゆづファンが怖いだなんて鉛筆してしまってごめんなさい涙ながれ目涙ながれ目


今日、私のところに1通のポストカードが届きました。



八坂神社で売っていた365日誕生日カードというもので、ゆづの誕生日の12月7日のカードを贈ってくれました
wハート☆



初志貫徹

その志
最後の最後まで
貫きとおすその先に
奇跡がまっている



まるでゆづのイメージにぴったりですよね音符
これも、こうやって同じ選手を応援していたから、できた縁。
私はそれを大事にしたいし、これからもみんなでゆづを応援していきたい。


これが今の私の素直な気持ちです。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓とこのブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・Clover+゜
2015.9.29
Clover+゜心海Clover+゜

スケートカナダ

ゆづファンのみなさん、こんにちわ.゚ヽ(*´∀`)ノ゚
今日から10月!!
いきなり寒いというか涼しくなってきましたね♪
いかがお過ごしですかぁ
!?2

ゆづの初戦、オータムクラシックまであと2週間となりましたきら


オータムクラシックのことは、日程のことやライストの事など、以前こちらの記事に鉛筆したのでリンクしておきますねキャハハWハート


↓ここからどうぞきら
オータムクラシックについて


私が今回
鉛筆するのは、現地観戦するスケートカナダのこと。
すでにカルガリーでは、暖炉に火入れをしたそうです(笑)
寒がりの私は、完全防寒グッズを持参しなくちゃいけないなぁ(*´ω`*)



ISU公式サイト


スケートカナダ公式サイト


開催地:レスブリッジ
会場:エンマックスセンター
10月30日(金)~11月1日(日)

スケジュール

<試合時間>
10月30日
17:45~
男子ショート
(※日本時間では31日の4:45~)

10月31日
18:50~
男子フリー
(※日本時間では11月1日の10:50~)

11月1日
14:00~
エキシビジョン
(※日本時間では11月2日の1:00~)

<男子出場選手>
Clover+゜羽生結弦(日本)Clover+゜
村上大介(日本)
パトリック・チャン(カナダ)
ナム・グェン(カナダ)
アダム・リッポン(アメリカ)
ミハル・ブレジナ(チェコ)
ペーター・リーバース(ドイツ)
ロナルド・ラム(HKG)
ジュンヒョン・リー(韓国)
アレクサンドル・ペトロフ(ロシア)


↓こんな感じの開場です↓





この写真ですごく気になったのは、わかりにくいかもしれないけど、アリーナ席とアイスリンクの間に、なんかプラスチックのような壁があるんです。

これって、スケートカナダの大会の時は、とってくれますよね!?2
これはおそらく、アイスホッケーの時の写真だから、こういう壁があるのかなぁとか考えてました。

このスケカナ、ゆづとパトリック・チャンのスケートが見れるっていうのが、私の1番の楽しみです~.゚ヽ(*´∀`)ノ゚


そして・・・
あとはやっぱり!!
青さんとにうこさんがイラストを描いてくれて、みんながメッセージを書いてくれた陰陽師結弦バナーを、ゆづに届けるということ!!!!!!!!

IMG_20150902_200505678.jpgIMG_20150902_200506285.jpg



まぁ、こんな感じでずいぶん前からスケートカナダの事を楽しみにしていたはずだったんですよ。


昨日、ちょっと時間に余裕があったので、ここ数日の
LINEのやりとりを読み直してたんですよ。
誰とどんなやりとりしてたかなぁと思って…。
それを改めて見直して、自己嫌悪…
ここ数日の私のLINEの文って、本当に最悪最低で…。

明日の10月2日、YUZU♥大阪結弦會♥YUZUのお誘いを頂いてたんですけど、私があんな状態になってたものだから、『2日無理しないでねきらとか、『ゆづの事を話すのがつらかったら、ただのトークでもいいしね♪とか、暖かいメッセージがきていたというのに、それに対する私の返事。


【2日やめておきます。今は交流した事のないゆづファンの方に会うのは怖いです】


こんな最低な
LINEを送ってて…涙ながれ目涙ながれ目
交流したことのないゆづファンの方に会うのは怖いって…。
お前、何回結弦會主催してんだよ
怒りどの口が言うてんねん
怒る怒る
と。


で、自分が少し落ち着いてきて、「何の準備もできてなくて手ぶらでも参加してもいいかなぁ
!?」って送ってるんですよ。
その前にそのひとつ前に鉛筆した失礼な文の事を謝れよ!!って、自分の文に自分で突っ込んでました。


それでもそれに対する私への返事は、
んな楽しみにしてるからキラキラ何の心配もしないで、身ひとつできてくれたらいいから。○○さんが、色々準備していて心海さんをぜひお待ちしているってブログに鉛筆してくれてますよって教えてくれて、そのブログにお邪魔しに行ったら…。
ちょっと昨日の夜は涙がとまらなくて…。


これは明日行く前に、ちゃんと失礼の詫びをいれておかなければ
!!!!と思い、謝罪しました。

本当に失礼な文で申し訳ありませんでした!!!!!!


そのうえ
!!(←まだあるんかいっ!は、はい。まだあるんですぅ…)
一緒にスケカナ観戦に行くゆづ友さんに、【私…スケートカナダキャンセルしていいですか?】
っていうLINEも送ってるんです涙ながれ目涙ながれ目
もう…自分が最低すぎて。
そのゆづ友さんにも、土下座級の謝罪。


スケカナキャンセル!?2!?2
しません!!しません!!絶対しません!!!!
高熱がでても行きます音符
そしてみんなが託してくれた、私たちのあつ~~~い想い、必ずゆづに届けてきますねヾ(≧∇≦*)〃



あ、
その前にオータムクラシックですけど(笑)



最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓とこのブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・
Clover+゜

もういい加減切り替えましょうよ~!

ゆづファンのみなさんこんばんわ~ヾ(≧∇≦*)〃
昨日、き、き、き、き、きんちょ~しながら、大阪結弦會に行ってまいりました~キャハハキラキラ
その時の事は、また別記事で鉛筆するとして、今回はまたちょびっと暗めの記事になります。


ホント…いろんなところでゆづの記事があがると必ず現れる嫌がらせメッセージやコメント
一体いつまでこういう事が続くのでしょうね。
いい加減にしてほしいものです怒る



これまで、何度も何度もこのブログで鉛筆していますが、ハート私は応援を形にするのが好きハートです。だからたくさんの企画などをして、みんなのゆづへの想いを集めて届けるという企画を何度もしてきました。
でも、それは私だけに限らず、他にもたくさんの方がメッセージなどを集って、ゆづに届けたりされています。
知っていたら、全部に参加したいほどです(笑)


私たちが心からゆづを応援しているのと同じように、他の選手の事を心から応援している人もいます。
それが外国人選手だと、文化の違いなのかどうかはわかりませんが、「Thank you!」って言って、インスタやツイッターであげてくれることがしばしばありますよねキラキラキラキラ


それってやっぱり嬉しいですよね音符
もちろんサンキューって言われた事も嬉しいのですが、何より、ちゃんと無事に応援メッセージが選手の元に届いたんだ~キャハハ♪っていう嬉しさがあります、私の場合。


前置きが長くなりました汗
今回は、ナム・グエン選手を心から応援している人がいます。
これまでにも応援メッセージをナム・グエン選手に渡されたりしていました。ゆづファンのみなさんなら知っているでしょう。
クリケット3兄弟の末っ子です(笑)
ゆづと同門であり、ゆづの弟的な存在で、ナム・グエン選手の事も応援しているっていう人、結構いると思います。


だから、その方もそんな感じです
♪
ナム・グエン選手の同門であるクリケットの兄の、ハビエル・フェルナンデスやゆづも応援しているといった感じですきら
GPシリーズ目前ということで、ナム・グエン選手はゆづと同じくオータムクラシックにエントリーしています。
だから今回は、
きらクリケット3兄弟に応援メッセージを贈ろうきらという素敵な企画をされ、3人に応援メッセージを贈られましたWハート


そしていつも通り(ナム・グエン選手やハビエル・フェルナンデス選手はファンからのメッセージやプレゼントをよくインスタにあげてくれてます
おんぷ)、インスタに「ありがとう」と、載せてくれたんですよ!!
いいじゃないですか~.゚ヽ(*´∀`)ノ゚
いいじゃないですか~O(≧∇≦)O
だって、ファンの声がちゃんと選手に届いたって事でしょう
音符
私なら、発狂して涙しながら喜ぶかもしれません(笑)


で、ゆづも何かしらのアクションがあったのですが、それは残念ながらお見せできないという事でした。
まぁ、これだけ人気と認知度を考えると、そんなものを載せてしまったら、ものすごい反響が予想されますもんね笑顔きら
でもまぁ、私なら協力して下さったみなさんもいるわけですから、堂々とブログに載せますけどね(笑)
ゆづに届いたよ~~~。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
と、少々狂乱したタイトルにしている可能性大大!!(笑)


でも、そこはブログ主が配慮されて載せないという判断をされました。
アホな私に比べれば、聡明な判断だと思います
きら
そうしたら!!!!!!
なんとこのブログに攻撃したゆづファンがいるじゃあありませんか!
相当辛口な内容で、中には【ナム・グエンをダシにして怒り
】なんてのも。
何ですか…その勝手な言いかがり。



その人のブログを読めばナムくんのファンだというのは、一目瞭然。なのに、ゆづの名前が出たとたん、反応する方々。
あのですねぇ、もうゆづの出場する大会まであと10日ですよ
?
もういい加減、ゆづファンに目を向けるんじゃなくて、ゆづに目を向けておくれやす~キラキラキラキラ


まだブログをはじめて1カ月。
今、すごく楽しい時期ですよね!?
これから大会も始まりますし、だから、こんな事気にせずに応援しましょう!!
せっかく始めたブログなんですからハート
・・・て、つい最近まで凹んでた私が鉛筆するのもなんですが(苦笑)
でも気持ちは痛いほどわかるので、ここに鉛筆してみましたきら



最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓とこのブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・
Clover+゜





PR: 今までも。これからも。ジェネリック医薬品-政府広報

効率化できた医療費は、新薬や新技術に。子どもたちやその次の世代の負担を軽減。

大阪結弦會

ゆづファンのみなさんこんにちわ~ヾ(≧∇≦*)〃
いや~…寒いっスすっぱい辛い
でも、この時期が私の中では1番ダイエットに適しているのです
ハート

15分ほど軽めの筋トレをしたあと、1時間~1時間半ほどウォーキング。
夜は半身浴。
そして仕事帰りには必ず
♥岩盤浴♥という、心海的体型維持シーズン(笑)がやってまいりました~ヾ(≧▽≦)ノ゙


関西最大級スパリゾード<あがりゃんせ>
↑ここでかなりお世話になってます(*´ω`*)↑


ゆづも大会を頑張ることだし、私もゆづを応援しつつ自分への課題(←課題ってほど大げさなもんじゃないけど)もこなしながら、全力で応援したいと思いますぅ~ヾ(≧▽≦)ノ゙はーとはーと



まぁ、そんなゆづとは関係のない話はおいといて…。
さ~て!!
昨日の大阪結弦會ですが、この大阪結弦會というのは何度か関西(大阪メイン)で開かれていた結弦會に、お誘いを頂いたので行ってまいりました♪
もちろん、はじめてお会いする方もすごく多かったし、ブログで交流したことのない方ともはじめてお会いするという感じでした.゚ヽ(*´∀`)ノ゚



私は夜会からの参加キラキラ
もう緊張して、緊張して…。
私以外の他の皆さんは、すでに深く交流されている方たちばかりでしたので、その中に私が参加していいものかどうか、当初はすごく迷ったんですが、でも新たなゆづファンの方たちと交流できるかもしれないしね♪Wハート



場所は【梅田】
それを聞いた瞬間、絶対迷うわ、私汗と思ってました。
迷っているということをLINEしたら、「泉の広場まで」っていう返事だったんですけど、その泉の広場がわからない…涙ながれ目涙ながれ目


だから、大阪駅の案内所に行って、『泉の広場に行きたいんですけど…』(←関西弁で聞いてます)
そうしたら、丁寧に教えてくれたんですけど、私の中ではめちゃ恥ずかしかったんですよ。

地図をもらって、時々道に間違え引き返しの繰り返しで、1時間近くかかって泉の広場に到着しました。
で・・・・????
そこからお店の場所がわかりません汗
何とか地図を見て、頑張りました。
本当に頑張りました(笑)
そして!!やった!!この名前だ!!!!って事で、お店に到着~~~。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。って思ったら、お店の名前が一緒なだけで
店舗が違うらしく…
涙ながれ目涙ながれ目


私は一体…どこにいるの?
ここはどこ…?
住み慣れた京都に帰りた~~~~~~い。・゚・(*ノД`*)・゚・。



と、泣きそうになっていたところに、泉の広場にとりあえず戻ってと連絡が入り、そこで待っていたら、迎えにきてくれました~wハート☆wハート☆
天使の羽天使天使の羽に見えたわ~(笑)
で、お店に連れて行ってもらいました。



個室をとってあって、まず入って驚いたのが、その個室、完全に【羽生結弦部屋】と化していました。
どこを見渡しても大きなゆづのポスター、ゆづのパネルはーと
す、す、す、すげ~な・・・と思いながら、しばらくそれに見惚れてました(笑)



もっとビックリしたこと、個室パーティー専用の部屋だったんですけど、DVD&ブルーレイディスク持ち込み可で、持参したいろんなゆづの特集や大会を、部屋の大画面で鑑賞会ハート
感激しました~ヾ(≧∪≦*)ノ〃WハートWハートWハート
そしてお決まりのゆづトーク満載。
中には結構な人数で、男バレファンがいたことにも感激しました
♪キラキラ楽しい時間はあっという間に過ぎていきました♪


実は、スケカナに一緒に行く人も、この大阪結弦會に参加されていたので、この結弦會は【大阪結弦會~スケートカナダ壮行会~】という名の結弦會だったようです
音符



「カナダでゆづの応援よろしくね」
「魂預けるね」
「ハグさせて」(←これにはちょっとビックリしたけど(笑))


でも、みんなの優しいハグで、心が癒されました
音符
本当に参加させていただいて、楽しい時間を過ごす事ができました。本当にありがとうございましたはーと




あ、しつこいようですけど、その前にまだオータムクラシックがあるけどね(笑)
しかも今日からジャパンオープン!
テレビ東京なので、もちろん私は見れません涙ながれ目涙ながれ目
10月5日のBSジャパンでの放送でガッツリ見たいと思います音符




ゆづファンのみなさん、そろそろエンジンかかり始めてますかぁ
!?
YUZU我らがゆづYUZUの登場まで、あともうすぐ…。
なんだかドキドキしてきました~O(≧∇≦)O


最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓とこのブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・Clover+゜

浅田真央、復活の舞

みなさんこんばんわ~ヾ(≧∇≦*)〃
なんかすごいことになってるようですね、ジャパンオープン!!
大会はすでに終わったけど、現地観戦された方どうでしたか!?2

私は京都に住んでいて、京都は家によってはテレビ大阪で見れるんですけど、私の家はテレビ大阪は映らないんです涙涙
なので、5日にBSジャパンで放送される完全版を録画する事にしま~すヽ(*´∀`)ノ 
我慢できずに動画で見ました(笑)
動画アップありがとうございます(*´ω`*)


【動画】 浅田真央 Mao Asada - Japan Open 2015 FS


でも、スポーツナビの速報で文字を見ながら試合経過を想像してました。
すごかったみたいですね、真央ちゃんとか宇野選手。




この衣装、め~~~~~~ちゃ好きです(*´ω`*)
真央ちゃんに似合ってるキャハハ


<浅田真央プロトコル>


3Aなんて素晴らしい♪
マイナスがついているのが謎だけど…。
PCSはほとんどが9.00台!!!!
さすがです音符

真央ちゃん、おかえり~~~~。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
やっぱり、なんだかんだ言って、真央ちゃんのいない女子はなんかおもしろくなかったです涙涙あ、いえ。淋しかったです。


ハーフハーフと言いながらも、現役続行を決めて、ギリギリのところからの練習再開。
よくここまで戦える体に戻してきたよね涙





写真だけを見ていても、チームジャパンのみんなの表情、すごく良くて、なんかチーム関係よさそうな感じで、ほんわかしました( *´艸`)きら
きら



チームジャパン、優勝おめでとう~~~~!!!!


最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓とこのブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・
Clover+゜


宇野昌磨のトゥーランドットに涙

BSジャパンの5日放送を待てず、宇野昌磨くんのトゥーランドット見ました。
いや…
これはもう…ヤバいです涙ながれ目涙ながれ目

もともと「トゥーランドット」というプログラムが大好きな私は、冒頭の曲が鳴っただけでジ~~~~ンときてました。
動画アップありがとうございます!!


【動画】 宇野昌磨 Shoma Uno - Japan Open 2015 FS


デイリースポーツより
「点数が出るまでは自分がこれだけの点数を取れると思わなかったです。点数もうれしかったですけど、海外での初戦が悪かった後に素晴らしい演技ができたことに達成感がありますし、ここで満足せずにこれからもっともっと頑張っていけたらいいかなという気持ちがあります


もう最高でした!!!!
去年の宇野昌磨くんと、同じ人物ですか!?2!?2
スケーティングもすごく伸びていて、最後まで衰えないスピード。ジャンプの流れもとても自然
!!


そして何より、1番魅了されたところは、宇野昌磨くんの表情ですヾ(≧∇≦*)〃
後半、3Sが終わったあとのここの表情
!!





もう魂を揺さぶられた演技でしたおんぷ
振付もすごく私好みで好きです
キャハハ音符


<宇野昌磨プロトコル>





冒頭のクワドのところだけ、どうしても動画がとまってしまい見れないのですが、マイナスがつくようなジャンプだったんでしょうか・・・。


でもやっぱり私がプロトコルで1番気にして見てしまうところは、PCS!!
まぁ、大会によってジャッジにバラつきがあるのは十分に承知してるけど、シニア本格参戦のシーズンに、スケーティングスキルが8.00台から9.00台ってすごいですし、つなぎの要素の評価がすごく高いなぁと思って見ていました
!!!!


いや~・・・
GPシリーズが始まる前に、ものすごい演技を見てしまいました。:゚(。ノω\。)゚・。
本当に素晴らしかったですおんぷ
宇野昌磨くん自身は、まだまだ納得いっていないようですね。
いやまたそこが素晴らしい~~~~キャハハキャハハ

2015-2016シーズンは、この素敵なプログラムと新たに成長したその表現で、ぜひボストンワールドを目指してほしいです
!!



最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓とこのブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・
Clover+゜



羽生結弦×野村萬斎3

ゆづファンのみなさんこんにちわ~ヾ(≧∇≦*)〃

さてさて、しつこいぐらい引っ張ってきた

羽生結弦×野村萬斎3です(笑)

ようやく私が1番聞きたかった陰陽師の話が出てきました~( *´艸`)花
もうゆづファンのみなさんなら、超ご存知びっくりマーク
ゆづの冒頭の振付は、呪を唱える安倍晴明ですよね嬉しいWハート
野村萬斎さん主演の映画でもそのシーンは出てきました!
でも、そのゆづの振付に、萬斎さんがどうしても気になる部分があるようです。


萬斎:「この左手はなんぞや?と」


ゆづ:「なるほど」


萬斎:「僕はちょっと気になりました。僕らだとここに烏帽子があって、ここの自分のバックにこうなるように大きな袖がくる。」



萬斎:「
身につけているものが違うとアレンジする必要性があるとか、どこを見せるのかという意識。僕も狩衣がなければもっとぐっという風に…だんだんフランメンコチックになってくるなとかね」


萬斎「型は自分で解釈していくものだと思う"この型に何の意味があるのか?"をわからないというか、放っておかないで、例えばこれも晴明がやってたからというだけでなく、"天・地・人を司っとるのや"という意識を込めれば、それが集中の1つの契機になりますよね」



ゆづ:「自分が振りにどういう意味を込めてやっているのか…という事ですよね…」



萬斎さんは、大きな袖があるために、左手の後ろの位置を考えたそうです。衣装が変われば、同じ振付が効果的ではなくなると。

ただ、やっぱりフィギュアスケートで着る衣装には、限界があるので、そこで重要となってくるのが、萬斎さんの言う【天・地・人を司る意識】ゆづの言う【振りにどう意味を込めるのか】これですよね。

いや~…もう聞いている私も興味深すぎて、ここの部分だけでも何度もリピしました。



ゆづ:「最後のポーズはわりと、こうやって音(足)を出そうとしているですけど、最後は太鼓で(ドンッという音)鳴って終わるんで、(足)の音は聞こえないんです


萬斎:「ふむ…ふむ…」


ゆづ:「ただ、その音が聞こえるようにどうやって見せようかなとちょっと悩んでます」


萬斎:「音を見せることも重要かもしれないけど、音を見せた最後、羽生選手が見えなきゃいけない


ゆづ:「なるほど…」


萬斎:「例えばこう…足で鳴らせないなら、手で打って天に響いたっていう…」


ゆづ:「なんて表現したらいいんですかね…音自体を追うじゃないですけど、そういう感覚なんですかね?」




萬斎:「音をまとい、音を司った感じで…最後の音を"ダーン!"って立ったものが、
そのまま照射していったような…。

"ドーン!"ってワァって、それが広がったって言う方が、
かっちょええ気は…。演出家・野村萬斎とか、振付家・野村萬斎的には思いました



ゆづ:「いやぁ…もう振付変えたいわ…。色々振付変えたいわ~」


これは・・・・
これは・・・・
やっぱゆづって、最後に足を鳴らすことをそこまでこだわっているとは思ってなかったです。
そこはこだわらずに、萬斎さんの言うように、そこにゆづが見えてこないと、全く意味がないので、
アレンジしてみてもいいんじゃないかなぁと思ってしまいました。
『もう振付変えたいわ~色々振付変えたいわ~』
っていうゆづに笑ってしまいましたけど(笑)


この後の話は、記憶に残る演技をするためには…
っていう話になるんですが、これはもう・・・
萬斎さんの言葉どおりだよなぁ~って思ってました。
【場を支配するためには、場を味方につける】

これですよ。
なんかジャッジの事を『邪』とか言ってましたけどね(笑)



最後の挨拶のあとの萬斎さんの
≪害がないことを祈ります≫っていう締めの言葉に思わず吹いてしまいました(笑)



いえ~~~~ダブルビックリ02ダブルビックリ02
とんでもないです!!
とんでもないです!!
本当に、ゆづのためにありがとうございました嬉しいWハート(←お前はどこの位置にいる誰やねんって突っ込まないでね~呆然)


そして対談が終えたゆづの言葉-

『何かありがたすぎて、萬斎さんがおっしゃっていた1つ1つの形に意味を持たせる。ジャンプに意味を持たせることができるし、スピンにもステップにも意味を持たせることができる。全部自分の解釈で変えられると思います』



非常に頼もしい言葉ですヾ(≧∇≦*)〃
ゆづにとって、この対談は、ものすごく得るものが大きかったんじゃないかなと思います。

知ってはいるけれど、再確認
はーと
やっぱ我らがゆづって、どこまででも止まることなく高みを目指していくんですねぇ
顔キラキラ
これはますますSEIMEIフルVer.が見たくなってきましたね~
キャハハキラキラ


最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓とこのブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・
Clover+゜

ファンとしての在り方

これ、タイトルがすごく難しいなぁと思ったんですけど、このタイトルにしました。このブログを長い間読んでいただいている方は、知っていらっしゃることと思いますが、私はこのブログで、1人のアスリートを全身全霊で応援してきました。


言うまでもなくキラキラ羽生結弦選手キラキラです。


ただ…
これもまたみなさんご存知だと思いますが、9月中旬から月末にかけての私のブログの記事は大半が、男子バレー(石川祐希選手や柳田将洋選手の事がほとんど)でした。


もちろん、最初にブログにあげた時に、ワールドカップの男子バレーに魅せられて、世間の流れのままにミーハーに応援してま~すwハート☆
なんて事を鉛筆していたのですが、気がつけば男子バレーから頭が離れなくなり、いつのまにか石川祐希&柳田将洋>ゆづになってしまっていました。。。

符号で表現された事への苦言に対して、表現の仕方が悪かったと思います。
申し訳ありません。
ワールドカップ男子バレーが開催していた間は、あまりにも熱が入りすぎていて、ゆづよりワールドカップの方に意識がいってしまっている…という事が書きたかっただけです。




でも、男子バレーの記事をあげるたびに、同じゆづファンの方からのメッセージがどんどんと増えていきました。



【ここはフィギュアーファンブログなのに、あなたは一体何を書いているのですか?】

【羽生さんの他に応援したいスポーツ選手ができたのなら、羽生結弦応援ブログという看板をさげていただきたい】

【一途に結弦くんの応援ができないのなら、あなたにブログを書く資格はありません!!】

【普通の方が書くのとあなたが書くのとではわけが違います!自分の立場をどうかご理解下さい】

【柳田くんのファンクラブに入ったのなら、もうゆづのファンはやめていただけないでしょうか?】

【もうすぐ羽生選手の大会が始まるというのに、男子バレーの記事ばかりでウンザリです】

【羽生結弦応援ブログを謳っているのに、羽生選手以外の選手の事を、ああいうノリで書くのは非常に不謹慎です】



などなど…。
まだまだもっとあります。

ダメなのかなぁ~…
私がゆづ以外のスポーツ選手の応援する記事を鉛筆するのって。
≪好き勝手に書いているブログ≫って紹介欄に書いているのに、やっぱゆづファンの方からすれば、ゆづ以外のアスリートを応援するブログを鉛筆するのって、そんなに不謹慎で受け入れてもらえないのかぁ…。


でも、正直戸惑ってもいるんです。
まさかゆづ以外の記事を書いた事で、ゆづファンの方々からここまでの数のメッセージがくるとは完全に予想外でしたうるうるうるうる


そんな事を色々と考えていたら、パンパンだった頭がパンクしてしまい、ちょっとブログをしばらく休む方がいいかなぁと思ったんです。
まぁ、そういう理由でしばらくブログを休もうと決めました。


くだらない理由ですかはてな
う~ん…
私にとっては、ものすごく深刻な事でした。
あまりにのメッセージの多さに・・・。
これだけのメッセージを読んだあと、次に私はゆづの記事を書けるのかなぁという不安もあって。



やはりブログはこれにておしまい!ありがとうございました!!

ゆづファンのみなさまこんばんわ~(*≧∀≦*)
外はだいぶ寒くなってきましたきらきらキラキラ


↓9月26日の記事ですが↓
http://ameblo.jp/cocomi55/entry-12077383200.html


私はたしかにワールドカップで男子バレーにものすごく興味を持ちました。

でも、このブログにその事を鉛筆することに、特になにも感じていませんでした。世間はワールドカップで盛り上がっていたし、"私も盛り上がったうちの1人"というだけの話です。


でも、スポーツ選手では、長年羽生結弦選手のみを応援してきたこのブログに、他のスポーツ選手の応援を鉛筆していたことは、少なからずこれまでこのブログを読んで下さったゆづファンには、違和感を憶えたを思います。実際そういうコメントも結構ありましたし。
羽生結弦応援ブログに、ゆづの記事を楽しみにしていて下さった、ゆづファンの方からすれば、他のスポーツの選手を熱く応援する記事が続いた事に、不快な思いをされた方もいると思います。申し訳ありませんでした。


9月26日のコメント欄で最も傷ついた事は、


【男子バレーに夢中なのに、無理をして羽生結弦選手の記事を書いている】


【あなたの羽生選手の記事には、愛情を感じられない】



【ずっと羽生結弦一途だと信じていたのに…】



【もしこのブログを読んだら羽生選手はどう感じるでしょうか?】
これに関しては別に何も感じないとは思いますが…)



【あなたがこんなに薄っぺらいミーハーだとは思いませんでした。
今迄の羽生君に対する言葉って何だったんでしょう?】



男子バレーのタイトル見るたびに悲しい気分だとか、タイトル見るのも苦痛


言っておきますが、ゆづの事を鉛筆している時は、ゆづの事しか頭にありません。でも、コメントを下さった何人からかの助言どおり(本当は不本意でしたが)、別でブログを立ち上げる方がいいのかなぁと思い、新しくブログを開設して男バレの記事は全部そっちに持っていきました。



そして!!
私は羽生結弦に関しては、ミーハーではありません!!!!
それは、これまでの私のゆづへの記事を読んでいただければ、ミーハーではないという事がよくわかるとは思うのですが・・・。

それに、男子バレーのタイトル見るたびに悲しい気分だとか、タイトル見るのも苦痛だとか、バレーボールが好きな人に対しても失礼で、しかもそれをわざわざ私に伝えてくるのも意味不明っス。


ただ、もう今後も、何を言っても何を書いても無理です。:゚(。ノω\。)゚・。

同じフィギュアスケート選手の事を鉛筆した時でさえ、


【一瞬でも、フィギュアよりバレーボールの事を熱く語った、あなたのフィギュアスケートの事を書くブログの内容は、嘘にしか聞こえません】


というクレームが数十件ほどきていました。
≪好き勝手に書いているブログです≫と、これまでやってきましたが、≪好きな事が書けないブログ≫は、鉛筆していても楽しくないんです涙ながれ目

一時は迷いましたが、やはり完全にブログを終えたいと思います。
続けてほしいと言って下さった皆様には、本当に申し訳ありません
涙ながれ目涙ながれ目



泣きそうなほどのたくさんのコメントありがとうございます(/´△`\)

アリスさん、あげぱんさん、奈々飛さん、Yukiちゃん、めろんさん、ともりーなさん、miyukiちゃん、momokoさん、愛菜さん、konさん、ブログ記事読みました。
ありがとうございます。


ブログは削除せずにおいておきます
企画とかの記事もあるし、そこにはゆづに渡す前の企画段階での、みんなのゆづへの想いがたくさん語ってありますもんねキャハハ


ブログ開設から4年。
当初からこのブログを読んで頂いた皆様には本当に感謝の言葉しかありません涙ながれ目涙ながれ目
♥ゆづを熱~~~~く♥語り合ったり、または(←ゆづ風はーと)たくさんのゆづファンの参加型企画ができて、とても楽しかったですヾ(≧∇≦*)〃
ブログを終えても、ゆづを応援する気持ちに変わりはないです音符音符



これまで本当にありがとうございました(*´ω`*)
また現地かどこかで会えた時には、お声をかけて下さると嬉しいですwハート☆これからどんどん寒くなってきます。季節の変わり目は体調を崩しやすいので、みなさんお気をつけ下さいね~キラキラキラキラ


最後に・・・
ゆづを応援してくれるゆづファンのみなさん、そしてゆづ…
ハート大好きですハート


2015.10.8
Clover+゜心海Clover+゜

【追記】Temporary Open

ギギギギギィ~~~(←扉が開く音)





ゆづファンのみなさんこんにちわ~(σ≧▽≦)σ
お久しぶりです
キラキラ
臨時オープンブログCLOVERの心海といいます(笑)


YUZU♥我らがゆづ♥YUZUの公式練習がついに始まりましたね~キャハハキラキラ
なんかここまであっという間だったような長かったような・・・。

もう・・・笑えるぐらいブログの更新メールが次々に届くから、覗いてみたら、『キターーーーーーー
キャハハキャハハとか、『ついに!!!!とか、ゆづの登場にみんなが盛り上がっていて、なんだか嬉しかったですハート


なんか会場は、一眼レフでの写真撮影は禁止だけど、デジカメはOKとか、その線引きはよくわかんないんですけど、遠い日本にいる私からすれば、ゆづの動画や写真はとてもありがたいんですよねぇ~・・・汗呆然汗



【動画】 2015 10 13 Yuzuru HANYU practice




動画で見れたのはSEIMEIの公式練習動画だったけど、ゆづの動きがすごくシャープ!!
いや・・・シャープすぎるぐらい。





いよいよ始まるオータムクラシック。
衣装のマイナーチェンジとかSEIMEIの全貌とか、たくさん気になるところはあるけれど、まずはゆづがどんな滑りを見せてくれるのかを楽しみにしてますO(≧∇≦)Oはーとはーと


ゆづらしく・・・ねキラキラキラキラ
!あと、今シーズンは、怪我ってのも、絶対禁止ですからぁ~~~~(笑)
私は仕事なので、ライストを見る事はできないけど、オータムクラシックのゆづのスケート、楽しみにしてますwハート☆
現地にいらっしゃるゆづファンの方々、応援よろしくお願いしま~~~~す♪♪
私も遠い日本から応援してます!!!!


ではではみなさん
!
初戦ではありますが、ゆづの応援全力でいきますよ~~音符
とりあえずは臨時オープンしてみた心海でしたClover+゜


【追記】
たくさんのコメントやメッセージがあったので、ここでお返事させて下さい。私はカナダ行きはキャンセルしました。
理由は察していただければと思います。
ですが、応援する気持ちは変わらないので、日本から応援させていただきます。
結弦陰陽師バナーは、現地に行く友人に託します。




バラード1番公式練習

我慢できずに公式練習の動画見てしまいました(笑)
だって、本番のライストは見れないし(´□`。)





【動画】 autumn classic-yuzuru-20151015 公開練習バラ1


3Lz-3Tはあれでしたけど、イーグル-3A-イーグルは本当に美しい~~~~キャハハ キャハハ キャハハ ♪ ♪ ♪
そういえば、3Lzに苦手意識がとかそんな話を、KENJIの部屋でしていたけど、大丈夫音符 大丈夫音符



ゆづはLzが得意

ゆづはLzが得意

ゆづはLzが得意

ゆづはLzが得意

ゆづはLzが得意

ゆづはLzが得意!

ゆづはLzが得意!!

こんな感じでどうですかぁ!?2 (笑)
本番のバラード1番、昨シーズンより進化したバラード1番の滑りを楽しみにしています♥


ゆづのショートとプロトコル

ゆづファンのみなさんこんにちわ~(σ≧▽≦)σ

オータムクラシックの男子ショートが終わりました!!
絶対見れないだろうと思っていたライストが、スムーズに仕事が終わって、運よく見れました~キャハハ





まず、びっくりしたのがゆづの衣装ラブ
この両脇のは何!?
ゴールドはてなはてな
スマホのスクショなんで、ちょっとわかりにくいですね汗
でも、こういうマイナーチェンジした衣装でした~≧(´▽`)≦



↓こちらからゆづのショートが見れます↓
【動画】 羽生結弦 SP オータムクラシック





私は音なしで見ていたんですけど、ゆづのスケートってこんなに心地良かったっけ!?2っていうぐらい、とにかく前半はあまりにの美しさにみとれてました好Wハート

きらきらイーグル-3A-イーグルきらきらなんて、美しくすぎて目眩がしました(笑)
プロトコルでもGOEが3.00!
素晴らしいぃぃぃ~~~~~キャハハ音符

後半の4Tは、ちょっとステップアウトして、手をついてしまったのが惜しかった~泣く回転不足とられてますね呆然
でも、ルッツはまぁ良かったですキラキラ(ちょっとつまった感じはあったけど…)
それでも93.14という得点でした!


ゆづのプロトコル









観客席に結弦バナーが見えていたのが、ものすごく嬉しいですO(≧∇≦)O
ありがとうございま~すwハート☆wハート☆






さ~て!!!!
明日は、私が
超×∞楽しみにしているSEIMEIです!
楽しみすぎて、今日寝れるかしら(笑)

ではでは・・・Clover+゜