Quantcast
Mark channel Not-Safe-For-Work? (0 votes)
Are you the publisher? or about this channel.
1.0 stars on 2 votes

【動画】夜のゆづのニュース

ゆづファンのみなさま、こんばんわ~ヾ(≧∇≦*)〃

NEWS23より



すぽるとより



みなさん、捕獲できましたか

取り急ぎ・・・
でも…evreyが1番良かったなぁ~(笑)



最後までお読み下さりありがとうございましたキラキラ
気が向いたら、↓ポチッ↓としてもらって、
このブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・
Clover+゜

朝からゆづ

ゆづファンのみなさんおはよーございます♪♪

昨日の盛り上がり(笑)から一夜明け、各紙も色々載ってますねキラキラ
でもまず、ナムくんありがとう~(*≧∀≦*)



ナム・グエンのインスタグラム

今日の朝にこんな素敵なゆづが見れて嬉しい~(σ≧▽≦)σwハート☆ナムくんありがとうキラキラ

京都新聞




読売新聞




河北新聞




しんぶん赤旗





毎日新聞







では、今日も暑いですが、1日頑張りまショー!!!!!!

最後までお読み下さりありがとうございましたキラキラ
ではまた・・・Clover+゜

ゆづの指占い

ゆづファンのみなさんこんにちわ~(*≧∀≦*)
ゆづの『手』が好きだっていうゆづファンって多いですよね!?2

そこで今日はゆづの指占いをやってみたいと思いま~すキャハハ
まずは・・
ゆづの指の長さ
です~♪




















さ~て、このゆづの指のどこを見るのか・・・
それは人差し指と、薬指の長さですWハート






A「薬指が長い」
チャーミングな愛されタイプ。
いつも周りに人がいて、みんなに愛されるチャーミングな人。ちょっと空気が読めないときもあるけれど、悪気はない。そこまで含めてチャームポイントにしてしまう魅力があるのだ。
問題解決能力はピカイチ。
エンジニアや研究者に意外と多いこのタイプ。

恋愛に対しては「超・猪突猛進」で情熱的な分、周りが見えていません。 
あなたに恋する「逃がした魚」が多いのがこのタイプ。
意外な相手が、あなたの運命の人かもしれません。



B「人差し指が長い」
頼りになる自信家タイプ
いつも自信満々で、頼んだ仕事はどんな仕事でもこなしてくれる頼れる人。チームワークより個人プレーが得意。邪魔されるのは嫌い。
本人のやり方でやらせてあげれば、必ず結果に結びつけてくれる。

仕事を頼むと間違いがない。
ハングリー精神が旺盛。現状に満足せず、より高みを目指していく向上心がある。

恋愛に対しては、
「自分の時間を邪魔されるのはイヤ。」といったマイペースな性格の持ち主。
恋愛は2の次、3の次で、積極的に動くのは苦手です。
なので、告白されたら付き合うっていうパターンで、恋愛がスタートしがち。でも、なかなか心を開かないというタイプ。



C「だいたい一緒の長さ」
争いを好まない平和主義者タイプ。
協調性が高く、喧嘩せずにみんなと仲良くしたい人。穏やかに過ごすのが好きで、喧嘩するのは好きじゃない。どんな人とでもうまくやっていくことができる。ただ、一度怒らせると手がつけられないので要注意。できるだけ怒らせないように、取り扱いに気をつけること。

恋愛に対しては、
協調性があり、みんなから好かれる性格の持ち主。恋愛に対してもやさしくて、ゆった~りなんです。異性にも、気配りができる「逆・波乱万丈」タイプなので、、安定感があり過ぎて、異性にとって物足りなく感じることも時々、ちょっとだけハメを外してギャップを見せてみてもいいかも。



ゆづの写真だけを見ていると、人差し指と薬指がほとんど同じ長さか、若干、人差し指が長いように見えますね~ヾ(≧∇≦*)〃音符
でも、読んでいると、BもCもゆづに当たっているような気が・・・(笑)
【怒らせると手がつけられないので、要注意】っていうところで、吹いてしまいました(笑)

聞かれていなけど、私の指はダントツで薬指が長いです。つまりAタイプでした~ヾ(≧∇≦*)〃
おもしろかったです♪
ゆづの指占い~~~ヾ(≧∇≦*)〃
それでは京都結弦會に行ってきま~す
ニコニコ幸


最後までお読み下さりありがとうございましたキラキラ
気が向いたら、↓ポチッ↓としてもらって、
このブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・Clover+゜

京都結弦會

8月8日、無事に京都結弦會が終了しました~ヾ(≧∇≦*)〃
晴明神社から参加された方は、さぞ疲れたことでしょう(笑)
なんせ、この日の京都は
38.1℃・・・びっくりマークびっくりマーク
晴明神社係の私と、なみなみさんとあさぎさんは、晴明神社の入口の前で、みんなの到着を待ってました。誰も迷わず、晴明神社まで辿り着いていました~音符

ホント、暑かったですね~(苦笑)
これで9日連続猛暑呆然
でも!さすがです!
みなさん、しっかりと暑さ対策をしていらっしゃってました幸キラキラ

晴明神社のみの参加の方も数名いらっしゃったので、ご挨拶をしたり、少しだけですけど(少しだけでごめんなさい汗)、おしゃべりしてました。
晴明神社に来られた方、ゆづの絵馬無事に見られましたか!?2
晴明井飲みました!?2


まぁ、そんな感じで私たちが晴明神社にいた時間は、1時間30分ほど。
川床までは各自自由行動でってことで、その後は涼しいところでお茶していた人や、「護王神社」や「下鴨神社」に行かれた方とか、様々でした。

そして、夕方・・・
川床の時間が近づいてきました。
先に到着している予定のphoomamaさんとKonさんが、色々と準備をしてくれていました。
何の準備かって!?2!?2
席です、席。

クジをつくってもらって、その「クジをひいて書いてある番号の席に座る」という事に今回はしましたキラキラきらきら

お店は、京都川床で有名な【鶴清】。
旅館つき川床です。


本当は、川床発祥の地、≪貴船≫で開催することも考えたのですが、交通の便が悪いので、鴨川の川床にしました。
でも、
鴨川は、四神でいう【青龍】を表しているので、それもいいかなって思いましたキャハハwハート☆

玄関に入ると、これ↓↓(笑)




そしてクジをひいてもらった席に、みんなが着席してから、乾杯前に軽~~~~い挨拶をして乾杯しましたヾ(≧∇≦*)〃
『この暑さにめげずに、熱~くゆづを応援していきましょう!!みたいな事を話していたと思います(笑)
その時の様子をKさんに盗撮されていた私(笑)



そこから先は、もう・・・
いつも通りというか、私が言っていたとおり、みなさんゆづの話しかしていなかったんじゃないですか!?2(笑)


今回、この京都結弦會の川床に来て下さった方に、私からささやかなお手紙とプレゼントをみんなにお渡ししました♪♪
心を込めてつくらせて頂きました
ハートハート
気にいって下さると嬉しいですヾ(≧∇≦*)〃



日が暮れてきた頃の川床の様子↓
なんだか千と千尋の神隠しに出てきそうな雰囲気ですよね
ハート





時間は無制限だったんですけど、終電に帰る人の事も考えて、19時頃にゲームをしました。
「ゆづクイズ10問」です(笑)

簡単なクイズなんだったんですけど、私の狙いどおり、引っかかってくれて、それをも勝ち抜いて、見事miumiuさんが優勝しました~ヾ(≧∇≦*)〃


でもね・・・
ホント、ごめんなさい。。。
じ、じ、じ、じ、実は・・・
優勝賞品を家に忘れてくるという大失態を犯してしまいました涙ながれ目
なので、後日miumiuさんには発送という形でお届けいたします。。。



で、今回のお目玉!!
結弦陰陽師バナーの登場キラキラ
殺到するといけないので、グループにわかれて、バナーにメッセージを鉛筆してもらいました~ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙
みなさん、ゆづへのメッセージありがとうございました~
!!!!
※あ、まだ埋め尽くされていませんから。



そして最後に、みんなで記念撮影~キャハハ③ハートキャハハ③ハート





暑かったけど、楽しい楽しい×∞京都結弦會でした~ε=ε=(ノ≧∇≦)
みなさま、お疲れさまでした③ハート
楽しめましたか
はてなはてな

こういう事をすると、
「またつながりが増えて嬉しい」っていう事をよく言って下さいます。
そういう事を言って下さると、本当に嬉しいです
笑顔笑顔
でもこれは、私がっていうより、ゆづがつないでくれた"絆"だと私は思ってますはーと


今日は本当に、京都結弦會に生身参加&魂参加していただき、ありがとうございましたダブルビックリ02ダブルビックリ02
これからも共に、主の羽生結弦を応援していきましょうね音符音符


気が向いたら、↓ポチッ↓としてもらって、
このブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・Clover+゜

【新企画】ゆづに届けたい曲は?

ゆづファンのみなさん、こんばんわ~ヾ(≧▽≦)ノ゙
もう、みんな寝てるかな!?2

またまたやりたいと思いますキラキラキラキラ
この企画は、参加したい人としたくない人と、きっぱり分かれると思うんです。
何故なら、音楽をあまり知らないっていう人も結構いると思うからです呆然

でも、ゆづの趣味は音楽鑑賞
た~~~~くさんの曲を聴いているだろうとは思うけど、ゆづファンの私たちが、ゆづに聴いてほしい曲または自分の好きな曲、なんでもいいですニコニコ
そういう曲を集めて、これまた結弦陰陽師バナーと共に、スケートカナダでゆづに渡したいと思います♪♪

もう~~~
心海さんってば、次から次へと企画ばかりで疲れる~~~と、中には思っている方もいらっしゃると思うので、参加したい方だけで結構です(笑)
音楽のジャンルは問いません。
演歌でも、Jpopでも、洋楽でも、クラシックでも、な~~~んでもOK
ハート

参加される方は、曲名と、何故その曲を選んだかを書いて下されば、曲を入れたCDと、みなさんが曲を選んだ理由を、冊子にして、ゆづに渡したいと思います
では、たくさんの参加お待ちしていま~すヽ(*´∀`)ノ 


ちなみに、私が今ハマっている曲はこれ↓
【Little Glee Monster】「人生は一度きり」




全てが僕の力になる!



気が向いたら、↓ポチッ↓としてもらって、
このブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・Clover+゜

ゆづの本当の想い

ゆづファンのみなさん、こんにちわ~ヾ(≧∇≦*)〃
ま~た、今日も猛暑お天気サンサンになりそうですが、1日頑張りましょうねハート

そして・・・
またもやeveryで、素敵なゆづの映像が流れてましたねキャハハきらきら
だ~か~ら~!!!!
関西でも放送してってば~~~~うるうるうるうる






これがすべてですよねキラキラ
以前から、今後は
"プロに転向したい"って言ってましたし、"その時になってみないとわからないけど、今はとりあえず平昌五輪までかな…"っていうのも、以前から言っていたセリフですねニコニコ
宣言したわけじゃないですから、私も含めちょっとゆづのセリフに敏感に反応しすぎてしまいましたね…呆然呆然呆然呆然

今はとりあえず、目の前にある目標・課題をこなして頑張っていくだけ!それを応援するのみです!!




それと、新企画をまたやっていますキャハハWハートWハート

↓こちらから↓

【新企画】ゆづに届けたい曲は?

詳細はこのページに鉛筆してるので、興味のある方はご参加くださいね~ヾ(≧∇≦*)〃


最後にもう1つ
キラキラキラキラキラキラきらきら
京都結弦會の時の写真をみなさんに送りますね。
データ量が大きいので、メールに添付できませんでした涙ながれ目涙ながれ目

なので、ディスクに入れて発送しますので、届きましたら、それをカメラ屋さんに持っていくなり、PCに取り込むなりして、ご自由にお使い下さいませ~wハート☆
記念に残して頂けると嬉しいですヾ(*´∀)(∀`*)ノ

私と写真を撮って下さった方も、数名いらっしゃると思うんですが、
キラキラ私もその写真が欲しいキラキラです~♪♪
待ってま~すO(≧∇≦)O


最後までお読み下さり、ありがとうございました。
気が向いたら、↓ポチッ↓としてもらって、
このブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・
Clover+゜

ゆづと私

ゆづファンのみなさん、こんにちわ~ヾ(≧∇≦*)〃
お盆休み、いかがお過ごしですか!?2
私はそんなのと関係なく、仕事⇔遊びを繰り返してます(笑)
決して仕事三昧ではありませ~んε=ε=(ノ≧∇≦)


ゆづも今は、トロントできっと頑張ってる事でしょう!!☆
そんなゆづを応援しつつ、私も適度に遊んでます(笑)
てか、今年の8月はちょっと遊びすぎのような・・・汗汗汗

昨日は、久しぶりにUSJに朝から晩までUSJに遊びに行ってました~ヾ(≧▽≦)ノ゙私のお目当ては、
ハリーポッターハート
去年来た時は、マントを着て行ったけど、さすがに暑いので、それは無理でした泣


行くたびに飲んでるBUTTER BEERビール
もちろん、マグカップ付



ほぼ9割のアトラクションで遊んだけど、私が断固拒否していたバイオハザード・ザ・リアルに、多数決で、無理やり連れて行かれ・・・




30発弾が入ったガンを渡されて、「襲ってくるゾンビを撃て!!10とか言われるんですけど、はい!!すみません!!撃ってる余裕なんてありませんムカツク怒怒ムカツク
あまりにも怖すぎて、途中からゴーグルもガンもはずして、ひたすら出口に向かって逃げました。もう2度とバイオハザートには足を踏み入れません!!!!!

20時頃に最後のアトラクションとして残しておいた絶叫マシーン、バックドロップに乗って、美しい夜景に見惚れながら(一緒に行っていた友人はそれどころではなく、叫びまくってましたが(笑))、USJをあとにしました。



そんな遊び三昧な私とは正反対で、ゆづはというと・・・。
朝日新聞デジタルにいい記事があがってましたねちびハート


「スケートのためだけに、異国に来ている感覚。よりスケートに打ち込まなくてはならない。教室にいたら、勉強しないといけないみたいな」。オフの日も散策や外食はほとんどせず「スケートのためにとにかく休む」。早大の通信課程に在学し、リポートの提出にも追われているという。
※一部引用

まぁ、休みの日でもほとんど家から出ないっていうのは、以前も話していたけど、今もスケートのためにとにかく休んでるんですね、ゆづ。
新プロに対するゆづの想いも聞けたし、疲れすぎずにもちろん怪我なんてもってのほかですけど、スケートも大学の課題も、有意義な時間を過ごしてほしいなと思います
♪♪

8月末の24時間TVで、ゆづの姿を見れるのもすごく楽しみだし、10月いよいよ本番でのゆづの登場が、今は何よりも楽しみですO(≧∇≦)O


ただいま、こんな↓企画やってますキャハハキラキラ
【新企画】ゆづに届けたい曲は?

興味のある方はぜひぜひ~~~WハートWハート


最後に・・・
いつも、好き勝手に鉛筆しているブログを、読んで下さってありがとうございますキャハハ
"楽しみにしている"とか"いつも読んでます"っていう声をかけてもらえると、ものすごく嬉しいです(*´ω`*)
ですが、ちょっとの間だけ、しばらくCLOVER~羽生結弦応援ブログ~をお休みしますね音符
夏休み充電いたしまする。。。
また復活の時は、よろしくお願いしま~すヽ(*´∀`)ノ 
あ、新企画のコメントは受け付けていますので、ご遠慮なくどうぞ~
ハート


最後までお読み下さり、ありがとうございます。
気が向いたら、↓ポチッ↓としてもらって、
このブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・Clover+゜

心から願う平和

ブログの夏休みをする前に、これだけは鉛筆しておくべきだと思い、書いておきます。

今日は2015年8月15日。
70年前の今日、日本の戦争は終わった。
昨日の安倍内閣の談話全文を読んでいました。


首相官邸HP
ここで全文が読めます。
私が個人的に気になった部分↓



当初(第一次世界大戦後)は、日本も足並みを揃えました。
しかし、世界恐慌が発生し、欧米諸国が、植民地経済を巻き込んだ、経済のブロック化を進めると、日本経済は大きな打撃を受けました。その中で日本は、孤立感を深め、外交的、経済的な行き詰まりを、力の行使によって解決しようと試みました国内の政治システムは、その歯止めたりえなかった。こうして、日本は、世界の大勢を見失っていきました。

満州事変、そして国際連盟からの脱退。日本は、次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした「新しい国際秩序」への「挑戦者」となっていった。進むべき針路を誤り、戦争への道を進んで行きました。そして七十年前。日本は、敗戦しました。戦後七十年にあたり、国内外に斃れたすべての人々の命の前に、深く頭を垂れ、痛惜の念を表すとともに、永劫の、哀悼の誠を捧げます。


まだまだ全文は長いです。
この1931年に起きた満州事変で、日本と中国の戦争が始まるんですが、なぜ日本が中国を攻めたのか、私はよくわからないんです。
でも中国を攻めて、国際連盟から非難を浴び、アメリカからは経済制裁をされてしまい、日本か完全に孤立してしまったわけです。それを【武力の行使によって、解決を試みようとした】
これが破滅への道の始まりだったように思います、私個人的には。

・・・といっても、私も歴史は好きですが、研究をしているわけではないので、まだまだ知らない事はたくさんあります。ただ、この戦争で、日本は軍人と民間人を合わせて
約310万人の人々の命が奪われました。





そして、毎回思うのは、戦地に赴いている軍人は、そのほとんどが栄養失調。餓死で亡くなった方も多いと聞きます。
補給路が断たれたのも原因だと思いますが、上層部は本当にその情報を知らなかったのかなぁ~。とか思ってしまうんです。
だって、政府の高官の方々って、写真で見てたらみんなふくよかな体型をしていらっしゃっている方が多かったので、自分だちだけ美味しいものを食べていたのかなぁとか考えてしまったりしてました。

終戦間際、もうほとんど日本は敗北の道をひたすら進んでいたのに、なぜもっとはやく終戦できなかったんだろうって、この8月になると、いつも考えてしまいます。多くの戦死者を出し、兵力不足になっていったから…そこでも戦争はやめず、『学徒出陣』など、多くの若者までもが、戦場へと駆り出されることになった。

そして、狂気の沙汰としか思えない【特別攻撃隊】の登場。
一体誰がこんな恐ろしい事を思いついたんでしょう。
私は、数年前に鹿児島の知覧特攻平和記念館に行った事があります。そこには、実際に出撃した兵士の写真や、遺書がそのまま展示されていました。


たくさんの兵士の写真や遺書がある中で、私がある場所から離れられなかったところがありました。それは↑↑上の写真に載っている≪第72振武隊のほがらか隊≫と呼ばれている少年たちの武隊でした。みんな17~18歳です。
みんなすごくいい笑顔で、真ん中で子犬を抱いているその写真が、私の意識にとまったんだと思う。
だってこの撮影したのって、出撃する2時間前なんだそうです。
この子犬を抱えているのが、荒木幸雄さん当時17歳。

写真の1番右上に写っているのが、高橋峯好さん17歳。
出撃が近づくにつれ、恐怖で涙する夜を過ごしたんだそうです。
それをみんなで励まし合い、慰め合ったと言います。

荒木幸雄さんは、出撃前家族に遺書を残しました。
それが知覧特攻平和会館にそのまま展示されています。



御兄上様
兄上様、永い間御世話に頂り有難く御礼申し上げます。
何も思い残すことなく死んでゆけます。
只一筋に当たるのみ。

今迄何ら恩返しも出来ず、申し訳ありませんでした。
此度の出動は幸雄の恩返しと思い、お喜び下さい。
戦局もますます苛烈を極める今日、18歳の身にて敵に当たるは当然の事なり。

兄上様にも今年入隊の事を思いますが、何事も努力と誠心誠意軍務に勉励されんことを切に祈ります。
ご両親様と弟を頼みます。

将来立派な日本人として自分の後に続いてくれる様お願いいたします。
九段の花の下でゆっくり会いましょう。

幸雄


「この九段の花の下」というのは、靖国神社の事です。
そして1945年5月27日、最後の出撃の時、荒木幸雄さんは一筆【只一筋に征く】(この参考にしている本の表紙の一筆がそれです)と残して、ほがらか隊は沖縄に向け出撃していきました。誰ひとりとして生還した者はいませんでした。

ただ、「家族を守るため」「国を守るため」と、出撃していった若い兵士たち。
亡骸が祖国に返ってきたものは、ほとんどありません。
みんなの魂は靖国神社へと逝きました。

靖国神社で再会できなのかな・・・
そう思うと涙がとまりません。

戦争によってもたらすものは、悲劇しかありません。私がこの世で最も尊いものと思っている『生命』がたくさん奪われるたんです。心から、戦争がおこらない平和な世の中であることを祈ります。

IMG_20150815_013904.JPG




そして、私の無理やりな、単なるこぎづけかもしれないけど、2015-2016シーズンのゆづのフリーは「SEIMEI」。
あえてローマ字にしていると。
今年は終戦70年という節目。
もしかしたらそういう意味も含めて『SEIMEI=生命』としたかった部分も、ゆづの中で少なくともあったのではないかなぁと思ってしまう。


いずれにせよ、もう2度と戦争なんて起こってほしくないし、もっとたくさんの人が戦争の事を考えて、平和についても考えてくれる人が増えればいいなと思う。
そしてそれを後世に伝えていかなければいけないと思う。
だって、次の節目の終戦80年目の時なんて、もう証言してくれる人はいないかもしれないんですから・・・。

どうしても今日8月15日は、この事を書きたくて、
鉛筆
しました。
それでは、夏休み休暇&充電に入らせていただきます。
夏眠いたします。


最後までお読み下さり、ありがとうございました
気が向いたら、↓ポチッ↓としてもらって、
このブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・Clover+゜

お久しぶりです

ゆづファンのみなさまこんにちわ~(ノ´∀`*)
お久しぶりです♪
かわりなく元気にしてらっしゃいましたか?
約1週間の夏休みでしたキラキラ
といっても、どこか旅行に行くわけでもなく・・(笑)

ただ・・ちょっとね・・呆然
実は怪我をしてしまいまして・・。
早く治ればいいなぁと、安静にしているよりは、血流が良くなって治癒促進させるために、まぁそこそこ動いてはいますが・・。


さてさて、いよいよ今日なんですね~(σ≧▽≦)σ
花になれのコラボですって!?2
私は花になれを全く予想していなかったので、めちゃめちゃ嬉しいですキャハハはーと






花になれをはじめて見たのは、福井でのFaOIだったんですけど、それから何度も何度もこの『花になれ』を披露してくれていましたよね、ゆづ。
花になれのゆづの、切ない表情も好きだし、優しさに溢れた表情も好きですキャハハはーと
もちろん!!
指田さんの歌詞も歌声も好きですキラキラ

このプログラムが再び見れることができるなんて、本当に今日は楽しみです~(ノ´∀`*)

そして、このCLOVER~羽生結弦応援ブログ~も、夏休みを終えて再開しまーすwハート☆
みなさん、またよろしくお願いしますねキャハハキラキラキラキラ


最後までお読みくださりありがとうございました!
ではまだ・・

ゆづが福島で感じた想い

さっそく本日2本目~キラキラ
あ、別に飛ばしているわけではありません(笑)
すごくいい特集なのに、全国放送してくれないせいで(←本音)、さっき動画を見てました。


羽生結弦が知る福島の現実

という特集です。
昨年は、石巻市に訪れたゆづ。
今年は6月に福島県に訪れていましたね。。。

これ、すごくいい特集で、【風化させたくない】【もっと知るべきだ】っていうゆづの想いが強く現れています。


【ちゃんと知るべき】っていう、こういうゆづの考え方と、私の考え方って、ものすごく似ている部分があります。
私も知りたいって思ったら、とことん調べるタイプなので・・・。

だから、こうやって福島の現状を伝えてくれるのと同時に、「知るべきだ」っていう訴えてくれるゆづの想いを感じとれればなって思います音符







ゆづは、この福島に来て、色んなものを見て聞いて、どういう事を感じたんだろうはてなはてな
津波の被害もそうですが、福島といえばやはり真っ先に思い浮かぶのは、"原発"。

原発に依存して暮らしてきた私たちも、決して福島だけの問題ではないと思うんです。福島では、まだ完全に除染作業が完了したわけではないし、現在も避難所生活を送っている人だっている。故郷に帰りたいけど帰れないっていう人も、ものすごく多い。

そんな問題を抱えていて、何の解決もしていない状況なのに、数日前鹿児島県の川原原発が基準を満たしたという事で、再稼働しました。結局、トラブルでまた停止しましたが・・・。

【原発に依存してきた私たちだからこそ、私たちからもっと、発せられる言葉や思いがあってもいい】

最近、私がハマっている古市慶寿さんの言葉です。


ゆづが6月に福島を訪れて、いのりお願い感じたことを今日の24時間テレビのアイスショーで、スケートを通して想いを披露お願いいのりしてくれるそうです。
福島県の合唱団の人達と、指田さんとのコラボ、≪花になれ≫です。

ゆづと、指田さん、そして福島県の合唱団の人達が、想いを込めて私たちに見せてくれるコラボ、花になれをしっかりと見届けたいと思います
ダブルビックリ02!!


最後までお読み下さり、ありがとうございました
気が向いたら、↓ポチッ↓としてもらって、
このブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・
Clover+゜

【追記】ゆづは2曲披露!?

本日3本目いきま~~~~すヽ(*´∀`)ノ おんぷおんぷ
てっきり福島あたりで滑るのかなぁって思っていたら、ゆづは東京のダイドードリンコ(←これは間違いでした
)
東大和BIGBOXで披露するらしいですね~キャハハWハート



150822 24hTV 直前SP 投稿者 YzRIKO



そして!!10
なんと2曲披露するようですキャハハ音符キャハハ音符
マ、マ、ママジですかぁ~~~~ε=ε=(ノ≧∇≦)キラキラキラキラ



1つは花になれ・・・
で、もう1つははてなはてなはてなはてな
き、気になる・・・・
私、あと約4時間おとなしく待っていられるのかなぁ(笑)
しかも、武道館にも駆けつけるらしいです
!!

以上、ゆづの速報でした(笑)

【追記】
心配性のゆづファンの皆様へ(笑)
ゆづが2曲披露するとか、武道館に駆けつける等の情報を知り、ゆづの体を心配しているゆづファンもたくさんいらっしゃる事でしょう。

でも・・・
大丈夫
大丈夫~(←と、特になんの根拠もありませんが)
ゆづ自身が決めた事なんだし、考えや想いをきちんと持っている選手。ゆづがそういう人物だって事は、もうみなさんも十分に承知しているでしょ
だから、見守りつつ楽しみましょ
ゆづが届けたい想いというのが何なのか、一緒に見届けましょうヾ(≧∇≦*)〃


最後までお読み下さり、ありがとうございました
気が向いたら、↓ポチッ↓としてもらって、
このブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・Clover+゜

24時間TVのゆづ①

全国の…
いえびっくりマーク
世界のゆづファンのみなさん、こんばんわ~O(≧∇≦)O


つ、つ、ついに念願の花花花ゆづの20歳Ver.花になれ花花花と、天と地のレクイエムを見る事ができました~泣泣
みなさん、どんな想いで受け止めましたか
!?2

福島を訪問した際の事が、結構長めにやってくれてました。
避難している方々と、ゆづとの会話を見て聞いて、ちょっと泣きそうになってました。





ふるさとって、母のね子宮の中にいる
羊水の中にいるほど安心できるようなもの


このセリフを聴いた時、涙がとまりませんでした。
その故郷に帰れないでいる人たち。
でも、そういう人たちがたくさんいるという事を知ってもらうために、こうやって活動している。




自分たちが生きた証を残すために・・・


そして披露してくれた天と地とレクイエムと花になれ。

花になれは、ゆづがはじめて聞いた時、一目惚れをして、どうしてもこの曲で滑りたいと思った曲っていう事は、もう知っていますよね
!?2

これまで何度も何度も、花になれを披露してきてくれたゆづ。
私も、この曲で滑るゆづのスケートに助けられた事があるんです。

2014年、私がブログというよりインタネットからしばらく距離をおこうとしていた少し前、たくさんの事で悩みまくり、ものすごく精神的にもしんどかった時でした。
ちょうどその時は、ソチ五輪後のアイスショーで、ゆづは「花になれ」をたくさん披露してくれてました。



「負けないで」
誰もが今、時の中で
それぞれの明日を探してる
傷ついていいんだ
間違っていいんだ
何度も立ち上がればいい
ただひとつだけ
その未来へ
手を伸ばして
真っ直ぐに咲く花のように
人は誰も強くなれる
あなたもきっとなれる

※「花になれ」より
作詞:指田郁也さん



花になれの曲、歌詞、そしてその曲を滑るゆづのスケート、ゆづの表情を何度も何度も見て、本当に心が救われたんですね。そして、今日。福島の合唱団と指田さんとのコラボで、再び花になれを見ました。

泣けました。
福島の合唱団の子達も、このコラボのために夏休みの間中、ずっと練習していたと言ってましたね
キラキラきらきら

まだまだ復興途中の福島や、東北。
それでも、みんなで前へ進んで行こう
!!
そんな事を感じさせてくれるみんなの演技でしたハート
ハート



【動画】


2015.8.22 24時間TV「天と地のレクイエム」
投稿者 FlyHigh127


2015.8.22 24時間TV「花になれ」
投稿者 FlyHigh127


最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓としてもらって、
このブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・Clover+゜

24時間TVのゆづ②

ふぅ~・・・。
ゆづファンのみなさん、見ました?
24時間TVの、ゆづよかったですねハート


私は、ゆづの1つ前にやっていた、殺処分される犬のところで、すでに大号泣でしたうるうる
動物だって、1つの大切な命ですからハート





さてさて、ゆづの演技が終わり、最後のゆづのトーク・・・。
ここの部分だけでも、結構リピしちゃいました。
なんだか、ゆづが泣くのを一生懸命こらえているように見えたんだもん涙ながれ目




故郷に戻れないことを余儀なくされている方々を招いての、今回のショーでしたけれども、
改めて、ショーを終えて、どういう事を感じましたか?

とにかく津波でも辛い経験をされ、放射線の事でなかなか帰れない方もいらしゃったり、
または避難区域が解除されたとしても、お医者さんがいなかったり、スーパーがなかったり、
そういった辛い現状で帰れない方がいらっしゃるので、
ちょっとでも希望になれば、または何かを大切にできるきっかけになればと・・・。
滑れて良かったなと思います。



ちょっとでも希望になれば・・・って話している時のこのゆづの表情が何とも…涙ながれ目


羽生選手自身も、辛い思いをされてその中でも頑張ってこられたわけですけれども、改めて、未来につないでいかなければいけない想いっていうのは、みなさんと直接触れ合ってどのように感じましたか?

僕にできることは何だろう?という事を常に考えていて、あそこで仮設に行って、お話できることも僕にできることの1つかもしれないですけれども、僕がみなさんの前で滑って、感謝の気持ちというか、僕自身が1番支えられていますということを伝えることを常に考えてきました。

僕自身も被災地へ行って、そして避難所に行って、畳1畳2畳のスペースで家族4人で寝たりとか、辛い思いもありましたけど、ただ本当にここまでやってこられたのは、みなさんに支えられた結果だなと思ってます






ありがとう、ゆづ。
私らファンは、本当にゆづに支えられているし、ゆづ自身もこうやって「僕自身も支えられている」って言葉を聞くと、涙が出るほど嬉しいですキラキラ

私たちファンの存在もゆづの支えになってるよね!?2
なってるよね!?2
うん!!
そう思っておきます~ヾ(≧∇≦*)〃

でね、ゆづ自身自覚しているかどうかわからないけど、ゆづって、「ありがとうございました
ダブルビックリ02」とか、「みなさんに支えられています」とか言う時、必ず一瞬カメラ目線をくれるんだよねキャハハWハート
これ、無意識はてなはてな


最後に…
指田さんのインスタグラムからの写真を
キラキラ
指田さんインスタグラム





最後までお読み下さり、ありがとうございました。
今日の記事よかったよって思いましたら、
↓ポチッ↓としてもらって、
このブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではおやすみなさい・・・
Clover+゜

ありがとうございました~O(≧∇≦)O

ゆづファンのみなさん、こんにちわ~.゚ヽ(*´∀`)ノ゚

【新企画】ゆづに音楽を届けよう!

企画に、たくさんの曲を提供して下さって、ありがとうございました!!!!
おかげさまで、125曲の様々なジャンルの曲が集まりましたキャハハ♪
すでに、CDに入れました。
CDプレーヤーで聴ける用7枚と、データ用1枚の合計8枚のディスクになりましたヾ(≧∇≦*)〃


音楽をよく聴くゆづの事だから、おそらく知っている曲の方が多いかもしれないけど、みんなの"この歌のこういう部分が好きだから、ゆづに届けたい、ゆづに聴いてほしい"っていう想いが大切だと思うので、このままゆづに届けたいなって思います
wハート☆

それから、あとは冊子づくりですが、NA2さんが私に下さった素敵な冊子が魅力的だったので、私もその冊子で今回ゆづに渡すCDの冊子をつくることにしました~.゚ヽ(*´∀`)ノ゚


↓こんな感じになります
はーと






この冊子は文字制限があったようなので、私なりにみなさんのコメントをまとめさせてもらいました
おんぷ
完成しましたら、またブログでお知らせしますね~ε=ε=(ノ≧∇≦)


最後までお読み下さり、ありがとうございました
気が向いたら、↓ポチッ↓としてもらって、
このブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・Clover+゜

ゆづのTシャツって・・・

ゆづファンのみなさん、こんにちわ~ヾ(≧∇≦*)〃
今日も元気にゆづファンしてますかぁ!?2
22日の興奮が冷めぬ中、りこさんのアップしてくれて動画見て、笑ってましたキャハハ笑顔おんぷ

生ゆづを見て興奮する気持ち、わかるわ~~~音符(←まぁ、私はこんな感じではなく、恥ずかしすぎて、ずっと下を向いている事になるとは思うけど(笑))



「色白~~~~~~~!!!!」




ゆづ大爆笑~!!!!

でも、なんだかこのゆづの大爆笑も、普段あまり見られない等身大のゆづが見れた感じがして、ものすごく良かったです(*´ω`*)WハートWハート

で、みなさん、もし生ゆづに会ったら、どんなリアクションしますぅ!?2
私は、
リンク上にいるゆづ以外で、ゆづに会った事もなければ、偶然に見かけた事もなければ、もちろんお話なんてのもしたことがありません涙ながれ目

アイスショーなんかで、フィナーレでリンクを周回してくれるでしょはてな
2013年AOIでだったかなはてな
運よく最前列にいた事があって、スケーターの人達が周回する時に、お客さんにタッチしていきながら周回するっていう事があったんですね。

でも、ゆづが近くにきたとたん、手をひっこめてしまった私・・・。
で、あとから
「ゆづの手に触った~~~ε=ε=(ノ≧∇≦)」って言って
る友達の手を触らせてもらったりするので、精一杯なんです(笑)

だって・・・
あんな
キラキラ眩しいオーラを放っているゆづキラキラに近づくなんて、できませ~~~~ん呆然呆然(でも、近づきたい・・・)でも、恥ずかしくてできない。これの繰り返しでございます(笑)

そうそう!
24時間TVで、武道館にゆづが現れた時、ちょっと気になったことがあるんです。
私が知らないだけかもしれないけど・・・。


このゆづが着ているTシャツ、1番右下の"me"の部分は自分で描くんですよね!?2
本来は、ゆづが描いたイラストの隣りには何も描いていないんですけど、ゆづのTシャツをよく見ると、イラストが描かれてるんですよね~。









ほらキラキラ
これって、スタッフが描いたの?
それともゆづが描いたの!?2!?2
こ~んなのが気になっていた私でした~ヾ(≧▽≦)ノ゙


最後までお読み下さり、ありがとうございました。

↓ポチッ↓としてもらえると
嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・
Clover+゜

ブログが雑誌に紹介されます

ゆづファンのみなさんこんにちわ~ヾ(≧∇≦*)〃
もうすでにチラホラと話題になってますねおんぷ

9月3日発売のフィギュアスケート雑誌本
これ、毎月発売されているいわば、"ゆづ本"と呼ばれている「フィギュアスケート日本男子応援ブック」です。
9月3日に発売されるのは、
【応援ブロガーブック】っていうタイトルになってますね(笑)


ちょうど、7月中旬に雑誌の編集者から、「CLOVER~羽生結弦応援ブログ~」を雑誌で紹介したいとメッセージがありました。
でも、これまでこのブログが雑誌で紹介された事なんてなかったし、(変な使われ方はありましたけど
汗)

ただ、どういう感じで紹介されるのかとか、全くわからなかったので、とりあえずお話を聞いてみようと・・・。
すると、まだ企画の段階ですがスケーターを応援しているブログの特集をしようという事でした。

普段、応援している選手の事をブロガーの人達はどのように
鉛筆しているのか・・・そういうのを紹介するといった主旨でした。
企画が決まった段階で、どういう紹介のされかたをするのか、教えてもらえるなら…という事だったので、まぁ、別に嫌な気分になるわけでもなく、快くどうぞと返事をしました。

座談会をしてほしいと言われましたが、それは全力でお断りしました。
アンケートにはお答えしましたけど(笑)
このブログが掲載されている部分だけの原稿を最終確認してほしいと連絡があって、ちょっとした訂正をしてもらって、あとはお任せしました
♪♪

まぁ、この表紙にも書いてあるとおり、まんま【羽生結弦日記】ですねwハート☆ゆづが金メダルを獲った時、ゆづの誕生日の時、ゆづの○○の時、その時々のゆづに、ブロガーはブログに何て鉛筆していたかっていう内容になってると思います。

普段、ブログ巡りをしている人からすれば、今さら感が満載でしょうけど、私は実は結構楽しみだったりするんです~ヾ(≧▽≦)ノ゙
だって、原稿で名前をチラリと見てしまいましたが、その中には大物ブロガーさんもたくさんいらっしゃるし、その中に私も加わっていいのかしら~っていうキラキラドキドキ感キラキラもハンパじゃないんですよね~音符

もらった原稿は数枚でしたけど、まさかまるまる1冊の本本として発売されるのには驚きました。付録のような感じの冊子での紹介だと思っていたので・・・。
でも、楽しみにしてま~すヽ(*´∀`)ノ 


あ、ひとつだけ!!!!
私、ゆづの事はあつ~~~~~~~く語ってますけど、スケオタではありませんから~(笑)



最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓としてもらって、
このブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・
Clover+゜

昔のゆづの質問パート1

ゆづファンのみなさん、こんにちわ~ヾ(≧∇≦*)〃
昨日の記事にたくさんのコメントありがとうございましたキラキラ
人それぞれ、考え方や物の捉え方など千差万別ですので、色々な事が耳に入ってきてます。


ここ最近、ゆづ表紙のフィギュアスケート雑誌が本当に多くて、どの本を買えばいいか、迷いますよね!?2で、結局買っちゃって、中身を見たらほとんど似たような内容だったりするんですよ涙ながれ目


私は、フィギュアスケート雑誌の中でも、Cutting Edgeは重宝していると、以前鉛筆した事があります。
他の雑誌には見られない、選手に直接取材しているし、選手に聞く質問コーナーがあったりとか、読者プレゼントにサイン色紙があったりとか、結構企画が私好みなので、2009年からずっと買い続けています。


だから、今回の応援ブロガーブックっていうコンセプトも、とても新鮮で、興味があったっていうのが私の本音ですキャハハキラキラ好みは分かれるかもしれませんけど(笑)


・・・・という事で、今日鉛筆するのは、2008年のゆづの質問の紹介ですヾ(≧∇≦*)〃
質問は2種類あって、今日紹介するのは、そのうちの1つ。
【チームジャパンNo.1は誰!?】
です
♪

質問は全部で10項目。
ゆづの他に、高橋大輔さん、織田信成さん、小塚崇彦選手、無良崇人選手、町田樹さんなども答えていますキラキラキラキラ
ゆづの部分だけを紹介しま~すヽ(*´∀`)ノ 





1番の大食いは?
『荒川静香選手』

1番のおしゃべりは?
『浅田真央選手』

1番オシャレな人は?
『高橋大輔選手』

1番モテるのは?
高橋大輔選手

1番歌が上手いのは?
高橋大輔選手

1番器用なのは?
『小塚崇彦選手』

1番の大人は?
『中野友加里選手』

1番の子供は?
『自分』

芸術家といえば?
『村主章枝選手』

この人のこのプログラムを滑ってみたいのは?
『高橋大輔選手の白鳥の湖のヒップホップ』
~Cutting Edge2009より一部抜粋~


以上で~すキャハハキラキラ
この当時のゆづ、さすがに憧れていただけあって、ほとんど高橋大輔選手って答えてますね~音符
でも、1番器用なのは?という質問には、ほとんどの人が、小塚
崇彦選手って答えてました(笑)
そんなに器用なんですね、小塚選手って
おんぷ



しっかし、1番歌が上手いのが高橋大輔選手って答えてるけど、一緒にカラオケとか行った事あるのかなぁ!?2


これ、もうひとつの質問が【フィギュアスケート○○といえば!?】って
いう質問なんです。
衣装のことや、コーチのこと、メダルのことなどなどこれも10項目質問があります。
これはまた別の機会に鉛筆したいと思いますキャハハWハート



最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓
このブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・
Clover+゜

完成しました!皆さんありがとうございました!!

ゆづファンのみなさんこんばんわ~ヾ(≧∇≦*)〃
台風の影響ですがみなさんのお住まいの地域は大丈夫でしょうか!?2只今、京都は大雨雨です。


さてさて・・・
みなさん!!
さきほど、
キラキラゆづへのCDプレゼントが完成キラキラしました~ヾ(≧∇≦*)


どんなジャンルでもどうぞ~って言ったくせに、用意できない曲もあって申し訳ありませんでした涙ながれ目
コメント欄ばかりに集中しすぎていたので、気づくのが遅くなってしまいましたが、メッセージ、LINE、ツイッターからも参加して下さり、ありがとうございましたはーと

結局、全部で134曲集まりました幸ハート
本当にありがとうございます泣
何とかCD8枚におさめることができましたきらきら





こんな感じですキラキラ
全部同じデザインで、カラーだけを変化させました。
どうですか!?2

それから、冊子なのですが、当初はEXCELでまとめたものを印刷しょうかと思っていたのですが、デザインを私がしてブックにしてくれる業者があったので(NA2さんありがとうハート
)、みんなの一言をブックにするためにつくっていきました。

とりあえず、編集ソフトをつかってまとめたものがこれ↓


とりあえず、全員分をつくって、そこにメッセージを打ち込んでいきました
♪

そして完成したブックがこちら~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
右側はCD8枚収納ケースです。


タイトルは【あなたへ贈る曲】とさせてもらいましたWハートキャハハWハート
一部ではありますが、中身をチラリと・・・。

















こんな感じです(*´ω`*)

きよたんさん、みちこさん、NA2さん、apaneseさん、ペコさん、yurieさん、美奈さん、pulumeriaさん、miyukiさん、越後姫さん、
Kuumaさん、junko233さん、青ちゃんさん、hanasakuさん、みーちゃんさん、しのぶさん、らぴすさん、only oneボイスさん、きらぼしさん、あいかさん、ヨネックスさん、レースさん、pome168さん、ずんだもちさん、ぶんちゃんさん、そらみさん、さよさん、mizukiさん、meeさん、happymiyuさん、イイチコさん、MIYAさん、えみさん、ろみさん、miumiuさん、yumiさん、chibisukeさん、jminirr7さん、harukoroさん、yuzuchobaさん、mayuさん、cocoまゆさん、北国のYUKIEさん、りつこさん、けぃさん、A.kirakiraさん、りぃ♪さん、マーリさん、MIMIさん、あやっぺさん、カヲルさん、wingさん、ゆゆさん、そらんさん、やよっちさん、ひろっちさん、あいかさん、らいむさん、70okimさん、ぐりもさん、あこ羽さん、アリスさん、h-a-n-y-aさん、ゆりさん、さーやさん、いっちーさん、Happy Love Jewel Roseさん、ハチさん、舞さん、つばちゃんさん、yuzu3150loveさん、tontonさん、たかこさん、オレイ湖さん、mariさん、choko11meru728さん、こぇびさん、のっこさん、Beadsさん、usausaさん、にゃんにゃんさん、なおプーさん、しーちゃんさん、takasanさん、あさみさん、magiさん、英子さん、ひえぴたさん、パッチーさん、YUYUさん、ゆうさん、Konさん、あさぎさん、あげぱんさん、momokoさん


ご協力下さったみなさん、本当にありがとうございました音符
134曲もあれば絶対ゆづの知らない曲もあるに違いな~~~~~い(笑)
本当はね、歌詞カードもつくろうかと思ったんだけど、時間と予算的に無理でした・・・ごめんなさい涙ながれ目涙ながれ目

でも、自分で言うのもなんですが、
ゆづの大好きな≪音楽≫を、こうやってゆづファンで集めてゆづに贈るって、何だかきらきら素敵きらきらですよね音符


私たちが贈った曲も、いつかこんな風↑に聴いてくれるといいですね~.゚ヽ(*´∀`)ノ゚



最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓と、
このブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・
Clover+゜

ゆづになんでも3つ質問!

ゆづファンのみなさんこんにちわ~ヾ(≧∇≦*)〃
今日も元気にゆづファンしてますかぁ!?2

さ~てと!!
今日もいきます。昔のゆづの質問の紹介ニコニコ音符
今回みなさんにご紹介するのは
【なんでも3つゆづに質問!!っていう質問です。

はてなはてな
昔のゆづの質問パート2の
【フィギュアスケート○○といえば!?】ですか?それは明日あたりにでも(笑)

ほら、28日にNHKに我らがゆづが出演するでしょ!?2
みんなからの質問を募集しているぐらいだし、何か昔と同じような質問が出るかなぁ~、その時ゆづは何て答えるのかなぁっていう、私なりの予習ですハートハート(←予習必要はてなはてなはてなはてな)
まぁ、いいじゃないですかっ(笑)

てことで、心海いきま~す(`・ω・´)ゞ(←アムロ風)
【なんでも3つゆづに質問】

Q1:大切な宝物
①スケート靴
②スケートリンク
③家族

もうこれは…昔から今も揺るぎないものですね、
YUZU♥の中で。



Q2:今、欲しいもの

①メダル(笑)
②イヤホン
③iTunesカード

メダルは最高の色のメダルを獲ったし、今ではもうほぼ満足に持っている物ばかりですね。これ、今同じ質問したら、何て答えるかな
sei


Q3:ヒーロー、またはアイドル

①エフゲニー・プルシェンコ
②松岡修造
③ジョニー・ウイアー

これもきっと今も変わらないですよね
キャハハ


Q4:今、好きな異性
無回答
ふふふ~
キャハハキャハハ
好きになった人がタイプっていう事にしておきましょう音符
でもタイプって絶対あると思うんだけどなぁ。。。


Q5:カラオケでよく歌う曲
①夢の向こうへ(Hi-Fi CHANP)
②super nova(BUMP OF CHIKEN)
③ゼロ(BUMP OF CHIKEN)
・・・呆然呆然
私、この3曲どれも歌えないや(笑)


 




Q6:好きなミュージシャン

BUMP OF CHIKEN
Hi-Fi CHANP
③ポルノグラフティ

代表的なものをあげているけど、もっとたくさんいそうですよね
キラキラ
最近だと誰が好きなんだろはてな


Q7:コンビニでよく買うもの
①炭酸飲料
②弁当
③おでん

へぇ~。
コンビニのおでんって結構おいしいですもんね。


Q8:好きなドリンク
①ペプシネックス
②ジンジャーエール
③牛乳

!ジンジャーエールだけは、気が合う!
私の場合は牛乳じゃなくて、豆乳だけどね♪


Q9:得意な料理
親子丼(だったら作れるかも(笑))
マジですか~~~
キャハハ
ゆづがつくった親子丼食べてみたいです!!



Q10:自分にとってのおふくろの味
①鍋類
②お煮しめ
③餃子

お~~~!!
これも気が合いますね~ヾ(≧∇≦*)〃
鍋はあまり食べないけど、和食全般と餃子は私も大好物ですwハート☆


Q11:好きな試合
①NHK杯
②四大陸選手権
③JGPファイナル

これは、もう今は変わってるかもですね。
今のゆづに質問したら、ソチ五輪とニースワールドとか答えるのかな?




以上、ゆづへの質問と、いらないでしょ?と突っ込まれそうな私の感想でした(笑)

最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓としてもらって、
このブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・Clover+゜

PR: 地域ブランドの証「GIマーク」をご存知?-政府広報

今年度中にはGIマークを付けた農林水産物や食品が市場に出る予定!詳細はこちらへ