固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)@katepanda2·7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…342,6806,183このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)さんがリツイート47NEWS@47news·17分標津町長、自殺職員の遺族に謝罪 「亡くした責任、町にある」標津町長、自殺職員の遺族に謝罪 「亡くした責任、町にある」 | 共同通信北海道標津町職員の鈴木雄大さん=当時(24)=が昨年7月に長時間労働の末に自殺した問題で、金沢瑛町長...this.kiji.is1137
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)さんがリツイート保坂展人@hosakanobuto·7時間なぜ日本だけが囚われる「PCR検査抑制デマ」が生まれたのか? 本邦では、世界でも唯一と言って良いほどの国策による徹底した検査抑制が行われており、これは現在本邦を襲っている第一次第二波*パンデミックの主因です。検査を抑制すれば、それだけ未発見感染者が増え、なぜ日本だけが囚われる「PCR検査抑制デマ」が生まれたのか? その根源に迫る(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース 前回までに3回(1,2,3)に渡って6月冒頭時点での日本の現状、合衆国の6月末時点でのウィルスへの敗北そして合衆国に一月遅れてウィルスとの闘いに惨敗の瀬戸際にある本邦についてその実態を統計で示しまnews.yahoo.co.jp26436567
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)さんがリツイートOsprey Fuan Club@ospreyfuanclub·25分とても「最低限」などといえるものではない。 ずさんな収容所運営と歯止めなき性暴力の横行は、米軍内にある組織的な人種差別もその背景にあったように思われる。 その重層的なセクシズムとレイシズムの階層のもとで、沖縄人女性はもっとも過酷な状況に追い込まれていた。1945年 7月19日 『陸軍病院配属兵の抵抗』 - 〜シリーズ沖縄戦〜米軍の動向 日本軍陣地の調査 墓の内部と壕を調べる第10軍の兵士。(1945年7月19日撮影、場所:糸満) Tenth Army soldiers inspect Jap burial vaults and caves at Itoman. 写真が語る沖縄 詳細 – 沖縄県公文書館 第32軍の敗残兵 捕虜になった日本兵…neverforget1945.hatenablog.com72このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)さんがリツイートOsprey Fuan Club@ospreyfuanclub·32分…そもそも収容所でこれほど膨大な人命が失われることはなかったはずだ。 実際には、沖縄戦26年後から琉球政府~沖縄県によってまとめられた戦争証言集を読んでいけば、 深刻な飢餓と餓死、そして頻繁におこる強姦事件。圧倒的な飢餓と強姦の証言の繰り返しである。11111このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)さんがリツイートOsprey Fuan Club@ospreyfuanclub·37分ニチマイというアーカイブ関連企業が沖縄の民間人収容施設について、「住民達は最低限の衣食住と医療を与えられていました」とあるが、 ここでの「最低限」という言葉の意味を、いわゆる憲法の「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」と比較して考えれば、 https://nichimyus.jp/2014/12/10/%E6%B2%96%E7%B8%84%E6%88%A6%E4%B8%8B%E3%81%AE%E4%BD%8F%E6%B0%91%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B-%E8%BB%8D%E4%BD%9C%E6%A5%AD/?fbclid=IwAR0c_cJ1avpR0HcfY_SEavY_cJXWZiiYWzvJrw9ckSUB-l0qldsgjRa00O0…132このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)さんがリツイートOsprey Fuan Club@ospreyfuanclub·44分2018年、 在日海兵隊は、今の #辺野古 大浦湾に設置した「大浦崎収容所」の記述を、その公式ホームページからまるっぽ削除した。 おかしな話だ。 自ら設置した収容所を、年表から消し去ろうとも、歴史から消せるわけはないものを。 https://battle-of-okinawa.hatenablog.com/entry/2019/08/17/152240…引用ツイート沖縄戦、75年前の今日@ospreyfuanclub2 · 12時間1945年7月19日『陸軍病院配属兵の抵抗』 http://neverforget1945.hatenablog.com/entry/1945/07/19/000000…199このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)さんがリツイート白石草@hamemen·33分200人上回るとか、下回るとか、意味不明な評価、辞めません?引用ツイートNHKニュース@nhk_news · 40分東京都 188人感染確認 4日ぶりに200人下回る 新型コロナ #nhk_news https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200719/k10012523221000.html…1101185
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)さんがリツイートねずみ王様@yeuxqui·4時間しかしなんでこの国だけ、検査するしないが争点になってんだよ。脳味噌に蛆湧いてるだろ。気が狂いそうだよ。96291,206
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)@katepanda2·3時間中学生から15年間母親の介護をしてきた私が、過去の自分に伝えたいこと。ヤングケアラーを支援する宮崎成悟さん中学生から15年間母親の介護をしてきた私が、過去の自分に伝えたいこと。ヤングケアラーを支援する宮崎成悟さん | soar(ソア)こんにちは!Yancle株式会社の代表をしている、宮崎成悟です。 ぼくは「ヤングケアラー」や「若者ケアラー」と呼ばれる、家族の介護をする若者たちの就職転職の支援やオンライン上のコミュニティを運営しています。 実はぼく自身も16歳のころから、難病の母を介護してきました。そして31歳になった現在も寝たきりの母の介護を続けており、その約15年間の介護経験が、事業立ち上げの原体験になっています。 今回は、soar-world.com1028
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)さんがリツイート佐藤倫子@sato__michiko·3時間女性が増えることは男性にとっても女性にとっても良いこと、社会にとって必要なことだと思っています。「女性自身の手で、」ではなく、是非、みんなの手で引用ツイートぼっかんしゃ⋈ヨxist@bokkan_sha · 4時間増えて欲しいです、じゃなくて、あなたも女性弁護士なんだから「増やす仕組みを作る」ということをしたら良いのではないでしょうか。 もちろん、女性自身の手で、ですよ。 twitter.com/sato__michiko/…47207
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)@katepanda2·3時間トリチウムが体内に入っても平気だよ、と言われている、、引用ツイートかっぱ@momiji1798 · 17時間はらがたちます。帰還困難区域の大熊町や双葉町で配られているTEPCOのパンフレットです。汚染水放出反対!このスレッドを表示11723
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)さんがリツイートUNA@unahamana·14時間返信先: @momiji1798さん私はトリチウムの話題が出ると、「カナダでは乳幼児に被害が出てトリチウム規制されてるよ」と周知することにしています。 http://inaco.co.jp/isaac/shiryo/genpatsu/tritium_1.html…27078
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)さんがリツイートThe Big Issue Japan@BIG_ISSUE_Japan·5時間ビッグイシューをなぜか敵視し、SNSなどでビッグイシューを批判される方が時々いらっしゃるので、「よくある攻撃例とその反論」をまとめてみました。RTなどでご協力頂けると嬉しいです。ビッグイシューを敵視する人々の主張/誤解と思い込みによる攻撃例とその反論 : BIG ISSUE ONLINE日本では「ホームレスの人と対等にビジネスをする」「路上でモノを売る」ということになじみがないためか、販売者本人やビッグイシュー日本が様々な誤解や偏見、攻撃、嫌がらせに近い行為をうけることがしばしばあります。今回はSNS上でもよく見られる、これらの誤解と偏見にbigissue-online.jp2729704
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)さんがリツイート希@アカ作り直し@no_0303_·8時間性被害に遭ってもこの父親には絶対言わない(言えない)でしょうね。 自衛さえしてれば性被害には遭わないはずというおめでたさと勘違い傲慢野郎になど話す気にならんわな。引用ツイートDrラスカル@風疹抗体検査のクーポン使いましたか?@Dr_RasuKaru · 22時間返信先: @you0327icさんバカじゃねーの。 うちの娘らちゃんと自衛してますよ。 5才から性差を理解して夫婦で性教育やってました。 もう20歳なりますが2人とも当たり前のように防衛して当たり前のように下ネタ話してます。 あの男であるならガタガタ言わないで身体張って女性を守ってから言えばよい。 なに言ってんの?60135
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)さんがリツイートNPO法人 抱樸(ほうぼく)@npohouboku·23時間自殺報道が目に入り、抱えていたつらさが増す方もあるかと思います。 「しんどい」だけでも、誰かに話してください。 相談相手が思いつかなかったら、 ▼よりそいホットライン 0120-279-338(岩手・宮城・福島からは 0120-279-226)41,1021,070このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)さんがリツイート畠山理仁/『黙殺』(集英社文庫)発売中@hatakezo·5時間昨晩行われたChoose Life Project @ChooselifePj のオンラインシンポジウム。鹿児島県知事記者会見の閉鎖性について、司会の小島慶子さん @account_kkojima が触れてくれました。記者会見のオープン化について、多くの方に知っていただけたらと思います。引用ツイート畠山理仁/『黙殺』(集英社文庫)発売中@hatakezo · 7月17日ぜひ明日のChoose Life Project @ChooselifePj オンラインシンポジウムで鹿児島県知事記者会見の閉鎖性を取り上げてほしい。記者クラブがオープン化を阻む唯一の勢力であることは明らかにおかしい。提言を無力化する暴挙だ。足もとの問題を解決できない提言はアリバイづくりでしかない。 twitter.com/hatakezo/statu…23356
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)さんがリツイートカモシタキノコ@hx7cFaIN4hQTqu0·15時間そうなんだよね。 メディアで「行き過ぎたコンプラ」とか「何でもセクハラで訴えられる」とか言ってるから、何かすでにそんな世の中になっているように錯覚しがちだけど、実際には「行き過ぎ」どころか、昭和の頃の価値観とそれほど変わっていないんだよなってよく思う。97022,340このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)さんがリツイートカモシタキノコ@hx7cFaIN4hQTqu0·15時間最初はまた「今どきこんな昭和みたいな男の人いるの?」とか言って笑っていたのだけど、そのうちにクドカンがふと「でも、もしかしたら現実はまだまだ昭和のままなのかもしれませんね」と言っていたのが印象的だった15571,832このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)さんがリツイートカモシタキノコ@hx7cFaIN4hQTqu0·15時間私は「え?こんなこと言う男は珍しくないし、会社でそんなこと言っても別に大変なことになんかならないよね」と、やっぱり見えている景色が違うんだなと思ったのだけど、番組後半で「夫が子どものための教育費を全部風俗に使ってしまった上に開き直って謝りもしない」というメールを読んだ時に、14741,459このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)さんがリツイート弁護士ドットコムニュース@bengo4topics·8時間私たちが普段見かける炎上の実態を知っていますか? 実は「炎上に参加している人は、ネットユーザー全体から見るとごく一部」。そして「同じ人が何度も書き込んでいるケースがある」と調査で明らかになっています。山口真一准教授に話を聞きました。ネットの誹謗中傷、参加するのは「ネットユーザーの1%未満」 コロナで増加、その実態は?「テラスハウス」に出演した木村花さんが5月に亡くなり、その背景にSNSでの誹謗中傷があったとして大きな波紋を呼んでいる。ネットでの炎上は、まるで「世論」がそうであるかのような印象を与え、時に命を奪うほ...bengo4.com242290