【映像】休業補償や罰則など「特措法の改正必要」
菅長官は民放のテレビ番組に出演し、今の特措法で休業要請に対する補償が定められていないことについて「最終的には必要だろう」と述べた。
また、感染防止対策を行っていない店舗への営業停止処分などの罰則についても「新しい法律が必要だ」とした。こうした法改正などは収束後に検討する考えだ。
現状の対策としてはホストクラブなどに対して風営法を活用して立ち入り調査を行い、感染防止対策を徹底させることで対策を強化する考えを示した。(ANNニュース)
この記事をシェアしよう
東京都の新たな感染者数は180人台 4日ぶりに200人を下回る
森田知事「GoToトラベルも色々な問題に」 改めて県民に『GoTo千葉』呼びかけ
「ほとんどの選手が、何としてもオリンピックをやって欲しいと思っている」長野五輪の招致に携わった春日良一氏
「特定の地域や年代を除外するような制度であってはいけない」星野リゾート・星野佳路代表、GoToトラベルめぐる政府の対応に苦言
感染が確認されたYouTuberの近くで食事、会話も…10代男子学生の感染も確認 山口県
「逃げたら殺す」9歳女児に性的暴行か 46歳無職の男を逮捕
リモートワークで広がる“見えない残業”「真面目にやればやるほど、“あれもできるでしょ”と…」
ABEMA
16歳高校生が「1日わずか2時間の作業で100万円の収益」を得るTwitterアカウント売買の実態
ABEMA
DV経験者の夫婦「“しつけ”感覚だった」暴力の自覚なく、やめられない加害者…
ABEMA
「スポーツしかしてこなかった」「普通の金銭感覚が養われていない」アスリートたちの“セカンドキャリア”
ABEMA
「捕まった人たちは皆、“正義感でやった”と」デマ・誹謗中傷に殺害予告と闘ってきた芸人
ABEMA
ながらスマホに奪われた命「漫画を読んでいた」 事故の瞬間、無線越しに悲鳴が
ABEMA
ABEMA TIMES ニュース編集部
ABEMA TIMESニュース編集部では、速報ニュースやABEMAオリジナルのニュース番組などを中心に、世の中で話題になっている出来事や社会問題など選りすぐりの情報をお届けします。