1都3県の感染者、最多420人 東京都は3日連続200人超<新型コロナ>

2020年7月19日 02時29分

 東京都は18日、新たに新型コロナウイルス感染者290人の報告があったと発表した。神奈川県は緊急事態宣言の解除後で最多の49人、千葉県も解除後最多の32人、埼玉県は49人。1都3県の合計420人は過去最多となった。埼玉では1人が死亡した。
 都内では、1日あたりの200人超は3日連続で、100人超は10日連続。累計は9223人になった。全体の48人が無症状。感染者は10歳未満から90代までほぼ全年代でみられた。20代が125人で最も多く、20代、30代で全体の7割弱を占めた。死者や重症者はなかった。
 感染経路不明・調査中は全体の半数超の158人。接待を伴う飲食店など「夜の繁華街」関連は30人で、このうち経路判明は28人だった。経路判明はほかに家庭内と職場内が各25人、福祉施設や保育園など施設内が19人、会食が18人など。
 入院中は重症者10人を含む875人。軽症・無症状のため宿泊療養施設の利用は122人、自宅療養は341人。
 6月30日~今月5日に新宿区の劇場で開催された舞台「THE★JINRO」の関連は、新たに2人の感染が判明し、都への報告分は計54人となった。
 都の担当者は、最近の特徴として「各年代とも増加傾向にあるが、ここ1週間で特に20代の女性が増えているようだ」と話した。

関連キーワード

PR情報

社会の最新ニュース

記事一覧