- 5260 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/15(土) 22:48:20
- 言ってることはよく分かる。実際そうなんだとも思う。
が、
「藤沢とおるの練習量」「読者の皆さんが、未知の世界のお話」「大きすぎる反響に驚いています。。。 → 僕エライ目にあってる??そうなの?」「ま、でもいっか」
こういう虎の威を借る上から目線と自己完結で煽るから、人を厭な気持ちにさせてるし、編集は悪人って思われてんだろ……。
ボクの言ってること間違ってないよね~、って中学生みたい。
- 5261 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/15(土) 23:02:51
- 藤沢とおる女の子描くのそんな頑張ってたのか
全員同じ顔にしか見えんのに
- 5262 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/15(土) 23:10:04
- 元がtwitterだから字数制限がある関係上略しがちなのは仕方ないけど
きちんと解説しなきゃいけない事を「画力」の一言で済ませて
誤解する人が出て誤解を解くために解説してで混乱してたなぁ
自分の中ではここで言う画力は
「漫画は記号」だけどその「記号」をきちんと描き分けることが必要
って解釈したけどあってるのかな?
- 5263 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/15(土) 23:28:41
- 編集の方が挙げている表情練習法は、石膏のデッサンでも似ているものがあったなあ
鉛筆で濃い~薄いまでを段階に分けて塗るっていうの
この幅を広くできるとパキッとはっきりした見目に鮮やかな画への足掛かりになるっぽい
本質は多分同じなんだろうな
- 5264 : ゆとりある名無しさん 投稿日:2012/12/15(土) 23:42:18
- 単純明快なのに荒れちゃったんだね…多分ネットの漫画評論家やら、落とされた志望者やらがファビョってるだけなんだろうけど
あと足立淳とかいう奴の発言が全体的にイタい
- 5265 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/16(日) 01:44:44
- 気になって足立淳を検索してみたが……ひどいなw
画力云々の話にお前が口を挟むな、という感じ。
- 5267 : 名無し@まとめいとさん 投稿日:2012/12/16(日) 02:09:23
- 画力がないってのは背景とかトレスすらしてない線ガタガタベタはみ出しまくりパース何ソレって絵の上手い下手以前の話だろ
エロ同人誌が二桁売れません人気ジャンルのキャラなのに何故でしょう?ってのと同じだよ
- 5272 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/16(日) 05:33:35
- 最初は絵よりストーリーが大事と思い努力する人が多いですが、
最終的にそれを表現する画力が一番大事な事に気づいてきますね
- 5273 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/12/16(日) 05:58:33
- 画力があればアシスタントとして使えるメリット大だからな
それなら担当だって付くし、例え漫画のセンスが無くとも活用の選択肢も出来る。
大体自分は何故認められないって言っちゃう時点でどれだけデメリットか分かってない
そういう人の創作物は褒めて褒めてってアピールが先走って、客の方を向いてない事が多いんだよな
- 5274 : 名無しさんさん 投稿日:2012/12/16(日) 06:02:18
- 昔のジャンプなんかは画力より破天荒なストーリーで読者をぐいぐい引っ張っていたと思うけど。
正直、画力よりネームの才能の方が重要だと思う。
画は好きならどんどん上手くなるって言うし。
- 5275 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/16(日) 06:42:30
- とりあえず
ビキィ と !? を書いておけば迫力のある漫画になる
- 5276 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/16(日) 07:39:11
- Twitterなので先に断定から入ってしまって誤解を生んでしまったんだろうね。
ただこのくらいの文章のポイントは最初の方で理解できないと人間としてアカン気が…。
- 5278 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/16(日) 11:14:57
- 個性がどうのこうの以前に、単純に絵が下手な人も多いから言っただけなんじゃないの
実際パッと見は見れるレベルでも下手だと新連載後にネットで叩かれるなんてこともあるのに
その前段階だと絵をうまくしてほしいと言った方が糾弾されるってどういうことだよ
- 5279 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/16(日) 11:44:29
- 噛み付いてる奴がトンチンカンすぎて酷いな
- 5282 : ゆとりある名無しさん 投稿日:2012/12/16(日) 12:53:23
- 知らない漫画家がいっぱい!
無名に近い作家ほど長い文章書いてる
- 5283 : 名無しさんさん 投稿日:2012/12/16(日) 14:20:56
- この編集長は別に間違った事言ってないじゃん
総合して100点になれば良いのに、別マガは画力で100点~とかアホも良いところだ
新人漫画家で担当がつかない人は、最低限の画力すら無いって言ってるだけだろ?
最低限の画力くらい付けろと
そのために必死で練習しろと
話が面白いだけなら作家になれば良いわけで、漫画ってのは絵で話を伝えるものなんだから
- 5284 : 名無しさん 投稿日:2012/12/16(日) 14:30:38
- 薄い本を書いている人達の画力は異常
画力だけならジャンプとかに勝ってると思う
- 5285 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/16(日) 14:44:27
- ヒラコー正直すぎwww
- 5286 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/16(日) 15:32:18
- >>藤沢とおる女の子描くのそんな頑張ってたのか
>>全員同じ顔にしか見えんのに
ヤロウ…、タブー中のタブーに触れやがった…
- 5287 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/16(日) 16:21:08
- 本質的にはものすごく単純な話で
例えば適当な漫画家の単行本一冊買ってきてコマごとにバラバラにして
「笑顔」「泣き顔」とか感情別に分類すれば一目瞭然かと
それでも「プロの技巧」が理解できない人は画力以前におつむが足りてない
- 5288 : 名無しの散歩さんさん 投稿日:2012/12/16(日) 16:37:54
- ヒラコーに好感がもてたw
だって他の作家さん自分語り多いんだもの
- 5289 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/16(日) 16:59:47
- 絵がうまいだけの奴なんて掃いて捨てるほどいるじゃんって思ったけど
「漫画で」きれいな絵を維持できる人はほんの一握りな気がするし、やっぱ画力なのかな。
- 5290 : 名無しさん@ニュース2chさん 投稿日:2012/12/16(日) 17:17:14
- 漫画家さんにいっぱいあったことあるけど
みんな持ってるのは、素人よりはもちろんうまい自信をもってること
プロの中では全然うまいと思ってなくて、つねになにかしらの危機感をもってること
これは共通してるね
- 5291 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/16(日) 17:33:05
- 練習してくるわ
- 5292 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/16(日) 17:33:32
- よしみんなプリキュアエロ同人描こう!
俺はビューティ描く!
…まあそれは置いといても、漫画家になりたいなら確かにコンビニバイトするより同人誌描いてる方がプロへの近道だよなと思う
- 5293 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/16(日) 17:33:53
- 編集が話題にしている画力がない人とは例えばピクシブとかでも
ブクマがつかないとか点数が入らないとかいうレベルの人だと思う
どんなに素晴らしいストーリーでも、それを的確に伝える力がなければ
読む人は困惑するばかり
なんでこんなにかみつく人が多いのか分からない
- 5294 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/16(日) 18:11:54
- この編集長が言ってることが理解できない=漫画家としての素質不足
ってくらい本質を突いていると思う。
デビューできない、担当がつかないって悩んでる人って、
きっと、この言葉の意味がよくわからないタイプの人なんだろうなあ。
おれは書籍や雑誌の編集が専門で漫画のことは趣味の域を出ないけど、
作家やライターも含め、ものすごく共通点が多い。
不二子F先生の名前を出しちゃうヤツとか、うわぁああああって感じ。
画力とか文章力とか表現力とか、そういうものについて突き詰めて考えたことないんだろうなあ……。
- 5296 : 名無しさんさん 投稿日:2012/12/16(日) 19:39:01
- この編集長に噛み付いてる人って、最初に書いてる
>「え?でも、絵が下手なプロ作家いっぱいいる気が」
>と思っている人もたくさんいるかもしれない。
>本当にいるかどうかもまず疑問ですが、
>彼らに比べても画力が低すぎるんです。
っていう文章すら理解できてないんだろうな。
そりゃプロの漫画家の間でも画力の高い低いはあるだろう。
でも、担当もつかないレベルの志望者はその一番低いレベルにさえ到達してませんよ、と。
デビュー出来ない人の描いた漫画を多く見ているのは漫画編集者くらいのもので、
漫画編集者以外の人が目にする漫画は、デビュー出来た人の描いたものだけなのが普通なんだから、
その時点で、漫画編集者以外の人が下手な絵の漫画と思ってるものでも、
それはある程度以上の画力のある人の描いた漫画だってのに。
- 5297 : 名無しさんさん 投稿日:2012/12/16(日) 21:18:23
- 「漫画は絵じゃなくてストーリーでしょ」っていう主張には「じゃあ小説でもいいだろ」ってなっちゃうわけで
漫画で使う素材を上手く使って、その作品が漫画じゃなきゃいけない説得力が無いとだめだよね
- 5298 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/16(日) 21:45:40
- ※5274編集がつかないレベルだと尋常じゃなく下手なんだろ
ジャンプの伊達先輩が連載されてるのを見ると、多分VIPの絵スレに湧くコテレベルの画力だとか、持ちこみのペン入れされててもネームレベルの絵だとかそういうことだと予想した上での発言だろ
- 5300 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/16(日) 22:53:43
- どんなこと(小説とか競技とか)にも言えることだけど
何のプライドか、基礎(ここでは最低限の表現力)を身につける訓練も
素直にしない・したくない人ほどプロの助言に「成功者は何とでも言えるんだろ」と息巻く
独りで楽しむチラシの裏の「ぼくのかんがえたさいきょうの○○」と
人に見せる「作品」としての違いは結局、デザインだったり文章だったりの表現なんだよ
画力が無くていいなら漫画である必要が無い
それこそラノベでいいんじゃないのってなってしまう
- 5302 : 名無しさん(笑)@nw2さん 投稿日:2012/12/16(日) 23:12:05
- なんでこんな簡単な話がこじれるのかわからん
これに噛み付いてる人はあまりにも理解力が無さ過ぎるだろ
※5294も言ってるけど、ここでF先生の名前を出すとかホントどうかしてる
あの人絵も漫画もクソ上手いっての
- 5303 : 名無しってことでさん 投稿日:2012/12/16(日) 23:54:41
- そういや最近の漫画家は、
デッサン力と書き込みこそ凄いものの
表情が死んでるのばっかで
読んでてつまんない
この編集さんが、まず表情のトレーニングをすすめてるのは
読み手からも、ありがたい話なんだよ。
- 5304 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/17(月) 00:04:51
- twitterにありがちな最初の発言だけに大勢が食いついちゃって
あとの補足が読まれないまま拡散されてしまっただけに思えるが…
- 5305 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/12/17(月) 00:20:33
- 魂を見ろって奴 独りよがり 購買層にもそれをいうわけ
- 5306 : オシラ774さん 投稿日:2012/12/17(月) 01:12:43
- 最初から一貫して「みんなが思っている以上に基準に達していない人が多い」って話をしてるのに
漫画とは、画力とはってドヤ顔で語りたがってる人の多いこと多いこと
- 5307 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/17(月) 01:37:06
- 魂がこもってるかどうかをキャラやストーリー、絵を見て判断すると思うんだが・・・
アホなのか、この人
- 5308 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/12/17(月) 07:34:31
- 画力だけならエロ同人誌描いてる素人の方が上だろ。
更にいえば漫画家より底辺アニメーターの方が上だろ。
漫画家は総合力だよ。画力じゃない。
- 5310 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさんさん 投稿日:2012/12/17(月) 08:12:56
- >朝も昼も夜もずっと机に向かい続けることができること
本当にガチでこれが一番大事だと思う
- 5311 : 名無しさん(笑)@nw2さん 投稿日:2012/12/17(月) 08:24:49
- おそらく我々が想像する以上に下手な絵が多いんだろうね
イラストとはまた違うだろうし
- 5312 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/17(月) 08:31:11
- 反論してる人がレベルの高い位置を想定してるのがいかんかったな
再三言われてるように賞を獲れない有象無象の投稿者に、基礎レベルの技術的なスキルを身につけるべきって言ってるだけの事でそ
- 5314 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/17(月) 10:54:07
- 叩いてる漫画家、全員絵が下手でワロタ
違和感なく読める位の画力にはなれ、ってだけの話なのにファビョりすぎ
めちゃくちゃ絵が上手くても、村田雄介みたいにツマラン漫画描く人もいるよね
- 5315 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/17(月) 12:26:09
- ※5282
それは俺も感じた
たらたらと能弁垂れてないで、お得意の漫画で表現して伝えればいいのに
- 5318 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/17(月) 15:05:21
- twitterの人たちの理解力の無さに愕然としたけど、ここのコメント欄見て凄く安心した。
- 5321 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/17(月) 15:41:39
- これ画力って書かれるから感情的になってややこしくなるんだけど、要するに
水玉が言ってる「漫画力」の話なんだよね。
編集者はその点でまったく言葉が足りてない。
- 5322 : 名無しさんさん 投稿日:2012/12/17(月) 15:44:40
- こういう話するときに曲解して反論したりする奴って本当邪魔だよな
- 5323 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/17(月) 16:07:18
- ※5308
それはデビュー後の話だろ<総合力
この話はデビューどころか、担当すらつかない新人作家に何が足りないのかという質問への
回答で、ストーリーがどうだ、キャラがどうだという前に新人作家は圧倒的に画力が足りて
いないから賞すら取れず、担当もつかない場合が多いって話。
- 5325 : 名無しさん(笑)@nw2さん 投稿日:2012/12/17(月) 17:50:40
- そりゃ、画力さえあれば内容クソでも原作つけてもらえて漫画家デビューできるからな。
逆に絵がヘタクソ過ぎると漫画家ではなく原作者としてデビューするハメになる。
- 5326 : さん 投稿日:2012/12/17(月) 19:51:25
-
噛み付いてる連中にはいっぺん新都社とか見せた方がいいな
- 5328 : 名無しさんさん 投稿日:2012/12/17(月) 21:11:58
- ※5326
冗談抜きで、そういうの見てないからあんな見当はずれな噛み付き方が出来るんだろうね
- 5329 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/17(月) 21:37:16
- ヒラコーそれ自分が読みたいだけだろwwwww
その作者のフェチがにじみ出る絵が良い絵だ
- 5330 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/17(月) 22:09:05
- 全てはバクマン見て始めた何にも知識も無い奴らのせいで
画力とか言われてるんだろ
昔はそんなんじゃなかったんだけどな
絵よりストーリーって感じだし
まあ今はにわか多すぎて画力重視なんだと思うけど・・・
- 5331 : さん 投稿日:2012/12/17(月) 22:22:43
- ※5322
ああいうの見る度に間寛平の「誰がじゃ~?」「どうしてじゃ~?」ってボケを思い出す。
- 5336 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/18(火) 02:23:24
- ※5330
・・・?
昔はストーリーなんかより表情や動き、コマ割りとかの表現重視だったぞ?
良くある話だろうが破綻してようがとにかくノリや勢いで押せ!ってのが多かった
そういった入り込みやすい世界観、空気を演出するのが「画力」なんであって
絵柄より深いストーリー・意外性を持たせろなんていわれたのはもっと後だぞ
今も昔も必要とされてたのは画力
で、それを踏まえたうえで周囲と差別化するための「+αとして」洒落た設定や展開がつけられる
それを近年は言われないとわからないで先に設定やストーリーから入る人が増えてるってだけ
メッセージ性をもたせるのも大事だし、一生懸命考えたこれを見せたいっていう志を持つのはいいけど、
それ「だけ」なら小説で視覚化すればいいし絵におこす意味が無い
あと、誰がにわか~とか恥ずかしいから無理に喋らないほうがいいよ
- 5337 : 名無し@まとめいとさん 投稿日:2012/12/18(火) 04:11:08
- 足立ってのが三流丸出しでワロタ
ヒラコーみたいな一流の発言見ると明確だけど
どの業界でもべらべら喋ってるのって出来ない奴だけよ
まさに「賢者は黙り愚者は語る」ってね
- 5340 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/18(火) 13:54:12
- そんなんだから絵が上手くならないんだとオモタ(反論してる人)
- 5345 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/18(火) 23:04:29
- たとえばトリコを画力が低いっていっちゃう人も居るし、
ワンピの画力もNARUTOの画力も低いっていう人に言わせたら低い、
画力ってのは時に読みやすさだったりデザインの出来だったり、
書き込みの量だったり、意味が違ってくるから分かりづらい。
ただこの場の画力がないっていうのは、
いわゆる「どこで。誰が。いつ。何やってんの、この話は?」
っていうレベルの画力の話、つまり絵の5W1Hみたいなものが皆無な人のことを
指してるんだと思う。
あんまり売れっ子ではないけど
かとうひろし先生のブログは結構為になることを記しているから
参考にすると良いかも知れない。
- 5348 : 名無しのフィールさん 投稿日:2012/12/19(水) 08:10:47
- 足立淳ひでえなこいつん
ドのつく三流じゃねえか
さて、プリキュアのアヘ顔描くか
- 5352 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/12/19(水) 18:05:40
- 画力を単にデッサン力だったり1枚完結のイラストの事と勘違いしてるのが間違いなんだろ?
ストーリーの流れの中で、なぜこのコマのこのキャラは右手を拳にしてるのか?
そういう事が見抜けて、それを読む人にも伝えられる説得力を描けるかどうかでしょ。
- 5356 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/12/19(水) 21:07:29
- まあ、野球の入団テストに素振りもキャッチボールも出来ない人が
わんさかやってくるイメージ?
プロでも打率が悪い人がいる、補給が下手な人がいる、長所を見るべき
とか言っても、さすがにそれ以前の
君たちもっと素振りやキャッチボールとかしなくっちゃ
っていうレベルなんだろうなぁ・・・
- 5376 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/20(木) 21:15:18
- ※5336
誰がにわか~とかは言ってないよあとそんな長文にせんでも・・・
にわかとか言ったのは謝るけどそこまで遡られると無理だ
まだ大学生なもんでついていくにも限度がある
俺が知ってるのカスの時代の作品がもうストーリー6割画力4割って感じだったから
そう言っただけだ。変なこと言って悪かったな
さて、絵の練習でもするか
- 5378 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/20(木) 22:42:42
- 平野耕太センセぶっちゃけすぎワロタ
すんません俺も漫画家の端くれですが
もうちょっとだけエロ同人で日銭稼がせてください
- 5394 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/22(土) 14:32:01
- ライバルに投稿して「絵が下手」だけで感想が返ってきたことがある
なんだかんだ言っても、編集は画力でしか判断しない
投稿者という人間がいることは考えていない
- 5397 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/22(土) 19:07:38
- ※5394
一定の水準にすら達してないから「絵が下手」なんだろ
何を勘違いしてるのか知らんが、小学生の落書きみたいなもん送って「ストーリーを見ろ!」なんて通じるはずが無いだろ
一定の水準以上の画力が無いからストーリーを読ませる技量が無いって事だと肝に命じろ
読まない編集が悪いんじゃなくて読ませられないお前が悪いんだよ
- 5398 : 名無しさんさん 投稿日:2012/12/22(土) 19:31:22
- それ月光条例と動物王国にも言えんの?
進撃の巨人だって雑な部分が多いぞ? ああ売れたら勝ちなのか。売れてるの?
月光と進撃は割と好きだけど動物王国は微妙なんだが。
- 5402 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/22(土) 22:27:58
- 藤田なんかは絵は物凄い上手だと思うよ
表情で登場人物が何考えてるかわかる
誰が何やってるか分かる
色んなアングルの絵が描ける
その上画面に迫力がある
そういうのはもう「下手」とは言わない
- 5406 : 名無しの漫画家さん 投稿日:2012/12/23(日) 23:08:02
- 漫画で作者の想いを伝える手段は絵でしかないよ。
魂だなんだと言われても絵という形で表現できなければ読者には伝わらん。
バクマン。でもあったけど、作者が自分の好きな漫画を描かせてもらえないと編集に愚痴るのは
自分の漫画家としての実力不足をさらけ出しているのと同じように、
絵、即ち画力という読者を説得させられる唯一の手段を否定するのは
自身に実力が無いことを認めているようなものだ。
- 5411 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/24(月) 11:29:40
- 漫画に於いて上手い絵ってデッサンとかパースももちろんあるんだけど、
見開きで見た時に、白黒のバランスがいいとか、間の使い方が分かってるとかってこともかなり重要なんだよな
その辺が上手い人って背景を描かなくても空間が感じられる絵になる
ただこの編集が言ってるのは、そもそもペン慣れしてないとか集中線がガタガタとかそのレベルなんだと思うけど
一度でいいからプロの作業風景を見てほしい、自分がどれだけ甘い考えか分かると思う
- 5412 : 名無し@まとめいとさん 投稿日:2012/12/24(月) 11:48:55
- 大半の投稿者はインクのついた指紋もそのまま、っていう奴だからな
「ちょっとは画面に気を使えよ~」ってことだろ
- 5422 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/12/26(水) 02:31:35
- どうでもいいけどバクマンって原作と作画が面白い組み合わせで
超絶絵が上手くて絵の才能はあったけどストーリー作成能力がゴミで原作つけても打ち切り連発し(てたが、漫画力の腕を上げていい原作者つけたらアニメ化二連発し)た漫画家が作画
超絶絵が下手で絵の才能なんてまるっきりなかったけど、最低限の漫画作りはできてストーリーもそれなりでいきなりヒットを飛ばした(あと鳴かず飛ばずだった)漫画家が原作
なんだよな
それと、下手なのが掲載されてる!
っていう話にしても、大相撲刑事や斬を指して言ってるんだと思うけど、実はあそこまで安定して線を描くまでも画力としておいて、で、そこまでも達してない人も少なくない、っていう話でもある。
わじまにあはさすがにないわと思ったけど、大半はあれ前後なんだろう。
ただ、この一連の発言してた土竜の人は別に間違ったことは言ってないんだが、どうにも言い草がワナビー臭くて、それは直して欲しい。
- 5424 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/26(水) 07:17:46
- 「雑に見える」と「下手」は同じようで全然違うから
この話の流れで下手だと思う漫画家を上げるのは無意味
- 5442 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/26(水) 19:38:25
- この場合は、皆が言ってるような高度な話ではなくて
単に絵がへたくそ過ぎてお話にならないレベルって話だと思うんだけど
皆どこ読んでるの?
一番下手な漫画家と比べてもスッポンなんだよ?
- 5446 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/26(水) 22:17:07
- やめろと言われてやめられるならその程度
- 5465 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/28(金) 21:58:42
- デッサンの重要性を説いてる人がいないのが、すごく気になる。
デッサンで空間認識能力を鍛えれば絵を描くのが上手くなる。(デッサンしなくても、立体的にモノを描けるようになれば上手く見える)
自分はデッサンをして絵が上手くなったので「デッサンは重要」と言いたい。
デッサンする時のコツは、対象の表面を意識すること。
プロの人でもデッサンして画力を上げようとしている人はいるのに
デッサンの重要性を説いているプロの人が全然いないのが不思議。
描けば上手くなるというプロの人もいるが、自分はそれでは上手くならなかった。
描けば上手くなるという人は、デッサンしなくても感覚的にモノを立体的に描ける人だと思う。
絵は空間認識能力が全てではないけど、絵が上手くなりたければデッサンだと思う。
絵を描くのが下手な人が、デッサンもせずに絵を描き続けても上手くなることはないと思う。
- 5477 : 名無しさんさん 投稿日:2012/12/30(日) 01:25:27
- ※5465
だからそういうレベルの話じゃねえってのwww
おまえみたいな文盲が脊髄反射でこの編集者に噛み付いてるのが問題だな
- 5478 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/30(日) 05:46:29
- キャッチボールすら満足にできない奴(守備が下手とかのレベルじゃない)が、プロ野球のトライアウトに乗り込んできて、バッティングを見ろと喚く。
- 5481 : 5465さん 投稿日:2012/12/30(日) 11:31:10
- 5477さんへ
今までの書き込み見れば、編集さんの言いたいことぐらいわかります。
自分の書き込みは編集の方の補完になりうる発言にしたかったんです。
画力を上げるために練習しろとか言われても、落書き程度のことを練習すれば画力が上がると
思ってる人もいるんです。それで上がる人もいますが、上がらない人のために言いたかったんです。
あんたのほうが文盲じゃないんでしょうか。筋違いな書き込みはしていません。
- 5483 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/30(日) 15:10:01
- 井上さんの言ってることってかなり正しいよね。
本当に一日中机に向かってるなら、興味のある対象だけやってても必ず飽きる時が来るし専門的な勉強(漫画の勉強も含めて)をしないと限界を感じる。
毎日机に向かっていれば、よく言われる練習法なんて数週間もあれば一通りはできるから結局同じ練習を繰り返して精度を上げるしかなくなる。
よく上手い人が言う「沢山描いてりゃ上手くなる」ってこういう事なんだよな。
ここで言われる画力が足りない人って、悪い意味で限界を感じるまで描いたことが無いんだろうと思う。
- 5488 : 5465さん 投稿日:2012/12/31(月) 22:12:33
- どこかで紹介されていた絵を上手くする方法で「模写をする」が挙げられてたけど
漫画家を目指すなら
(イラストレータ目指すとか趣味で描くとかはしらない)模写は危険だと思う。
模写は、自分の絵の個性や引き付ける力を損なわせる。
自分は模写をしないでデッサンで絵を上達させたので関係ないけど、知り合いのプロ志望の人の経験談やらプロの漫画家さんや同人作家さんの絵を見たりの経験値でそれを思った。
模写で絵を上手くすることを完全否定するわけではない。
鼻の影の描き方、髪の毛の描き方等々・・・こまごました小技で上手く見せることとかは
最近、自分もするので。
しつこいけど絵を上手くするならデッサンだと思う。プロだろうが同人作家だろうが、デッサンし続けている人は同じ意見だと思う。
- 5495 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/01/02(水) 13:13:56
- 編集のコメント、他作家さんのコメント併せて、充実してる…!
てか、噛みついてる人が描き手ならば致命的な理解力のなさではなかろうか;
というかね、「画力」って体育会系でいうと筋肉の事だと思うの。
記録を出したいって野望(魂)は持ってるけど、筋肉を鍛えなければ記録は出せない。
でもただ筋肉をつければいいって訳じゃなくて、種目に合わせた筋肉をつくること。
それにみんなそれぞれ身体のつくりが違うんだから、
自分なりのクセやコンデションを把握したうえで、闘わないといけないと思うんだ。
勿論自分の短所にも向き合わなきゃならないし…。
まあ、その筋肉や筋力の部分が、貧弱なのに
大会に出せるかよ!って事なんだと思うよ。
で、自分の短所を省みる強さと向上心があれば「こいつは伸びそうだな」で補欠に入れるんだと思う。
- 5497 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/01/02(水) 18:19:44
- あまり記事内容から逸れるのはよくないけど、これだけは言わせてほしい。
※5488さんの模写は危険と言う意見の方がよほど危険だ。どこで学ばれたのか知らないが自分は模写をせずにプロになった人など見た事が無い。
一応自分も某専門出身の絵描き10年目でその時の特別講師や友人の紹介で色んな絵描き(もちろん漫画家も含め)に会ったけど、どんなジャンルのプロに聞いても素人の頃は必ず憧れの作家の模写をしていたと聞くし、その模写に引きずられて個性が消えたなんて話は聞いた事も無い。
憧れた作家の話なんて飲みの席の定番の話題だし、模写した物を学校に持って行ってヒーローになったなんて共通認識みたいなものだ。その後にオリジナルを描く厳しさを学ぶ訳だけれども、模写でも自分で描いた物が褒められたって経験(自信)があるから地味な練習も続くんだよ。
それに模写することによってプロは道具をどう使っているのかって修練にもなる。
結局、自信を深めるには続けるしかないんだから、そのきっかけの模写を蔑ろにするのはやってはいけないと思うよ。
- 5500 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/01/03(木) 00:12:17
- なんでそんなに炎上したのかも解らんくらい正論に思えた
漫画で伝えたいコト、表現したい事を伝えられる力がこの編集さんの言う画力で
投稿してくる作家志望は思っている以上に「伝わってこない」って事だろ
んでデッサンだの表情だのは、てっとりばやく現実の人間の表情の変化とかを見てみるとか
パターンを増やす練習をすれば表現の幅も広がるよって事でしょ
画力至上主義なんて事なくてただ最低限の「伝えられるだけの表現力」が無い場合が多いってことでしょ
よく「編集に見る目がねえ」なんて言うけどその見る目が無い編集にさえ余すことなく
自分の漫画に込めた思いを伝えられれば最高の漫画じゃないか
その「伝えるため」の力を付けなさいってことだよね
- 5501 : 名無しさんさん 投稿日:2013/01/03(木) 02:25:17
- ※5495
>噛みついてる人が描き手ならば致命的な理解力のなさではなかろうか
足立淳って漫画家が噛みついてるね。で、確かに致命的に理解力が無いね。
- 5502 : 5465さん 投稿日:2013/01/03(木) 11:24:02
- 5497さんへ
そうですね。自分も小学生低学年のころは模写はしてました。自分の足らないところをツッコんでいただきありがとうございます。
憧れは大事ですよね。
- 5504 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/01/03(木) 15:48:59
- とりあえず、これをみて
ピーピー反論しちゃうやつは成長出来ないなーと思った。
向こうはプロ、こっちはアマ。
ホンモンの業界人の言うことは
ひよっこのお前らの発言より100倍確実だろうが。
情けない。悔しくても自信のプライドが傷ついても
歯食いしばって素直に練習しろや。いや、しようよ。
本当にいつまでたっても成長できないよ。
- 5505 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/01/03(木) 18:07:55
- 恐らく俺が適当に書いたような素人漫画が大量に送られてきてるんだろうな
それを「画力が足りない」なんて立派な言い方してるから誤解されるんだろう
- 5510 : (´・ω・`)さん 投稿日:2013/01/04(金) 14:46:38
- 単語だけで全て推測して、発言の内容をまったく読まずに騒ぐ人間がほんと増えたよな
とりあえず、単語だけに反応して感情喚き散らす人に才能が無いのは確定だなw
- 5593 : 名無しさんさん 投稿日:2013/01/13(日) 03:42:31
- よく考えて、自分で判断する。
というのは絵においても大事だと思うのだけど
「こういうやり方がいいよ」
「こういう部分が足りないよ」
質問に対して答えが返ってきたとして
ただなぞるだけで実行して
それで人よりも選ばれる存在になれるようになると思っているのなら
甘いんじゃないか、と思う。
これは就活なんかにも言えるのだけど
マニュアルをなぞるだけだったら
それは誰でもいいってことでしょ。
- 5599 : さん 投稿日:2013/01/13(日) 13:29:13
- 記事やコメントを見てて
漫画の構成要素のひとつとして「ストーリー」って言葉を使ってる人が多くて
違和感を覚えたんだけど、
「ネーム」と言ったほうがより適切なんじゃないかと思いました
単にストーリーが面白いってだけだと
それこそ小説でもいいじゃん、となるしね
やっぱりストーリーを読ませるには、
ネームで魅せる説明力=画力が必要なんじゃないかな
- 5654 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/01/18(金) 21:29:39
- ここを読んで思った、人より秀でた人間になるには
思いやりとか文章読解能力も必要なのかなと。
思いやりに関しては、そうなって欲しいという希望的観測だけど。
- 5683 : 見ろ!あれが北川謙二だ!さん 投稿日:2013/01/21(月) 22:56:12
- 模写が危険だ、デッサンを重視しろと言う説
ある意味正しい。
ちゃんとデッサンで、地力つけず模写だけで絵固めちゃうと
奇形化しやすいんだよ。
あと、最近多い、うまいし丁寧なんだけど、表情がない絵って
流行漫画の模写とフィギュアのデッサンしかしてないんだろうなあ、と思う。せめて眼球運動のぐらい理解してキャラ描いてほしいわ・・・
- 5689 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/01/22(火) 09:56:33
- たとえばラノベ志望の人が批評されてたりするじゃない
「とっかかりのアイディアはまあ面白いかもけど…文章が酷い!
なんというか、日本語になってない……」ってのと同じだと思う
その「アイディアも良い」というのも、プロと比べたら月とすっぽん。
ラノベ作家で酷い文章の人はいるけど、志望の人はもっとレベル低いw
それと同じだと思うよ、この話。
小説は文章でストーリーを表現するけど、漫画はネーム(コマ割)と絵。
この小説、日本語が意味不明で理解できない!ってのと、
絵が下手すぎて何を現したいのか分からない!ってのが同じ。
「ここで泣き笑いしてしまうヒロイン」が描いてあるはずの所に
大笑いしてるヒロインが描いてあって……???みたいな感じ。
「漫画に必要な画力、表現力」ってそういう事でしょ。
- 5739 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/01/25(金) 18:44:36
- 井上先生と遠藤先生の言葉が凄く分かる気がする。
25だけど、まだ書き始めて5年くらい。
やっと漫画の形になってきたかな?くらいだけど、
小学生の頃から毎日お絵かきを楽しんで来て、今に至ってる人には勝てないと思ってる。
だって彼らは絵を描くことは努力でもなんでもなくて日常なんだから。
年を取ると理屈つけて評論家になっちゃう人が多いというか、自分もそうだけど、
評論家になると、変に目だけ肥えちゃったりね(特に絵)
上手い人を知れば知るほど、自分の画力やセンスの無さに絶望していく。
何か物を始めるためには(言い方は悪いが)妄信って必要だよ。
大人になればなるほど、色んなものが見えてきてしまう。
小中学生はもっと(いい意味で)単純だから、色んなものを吸収できる。
可愛いものが書きたいとかそういう素直さが大事だと思う。
- 5825 : 名無しさんさん 投稿日:2013/02/04(月) 11:16:03
- 会社が、高学歴を雇いたいと思う事と
大して変わんないな
地頭が良ければ、多少の無理は利く
基礎が良ければ、多少の無理は利く
画力があれば、挿絵・作画担当・アシスタントと、いろんな幅がある
下手だと漫画しかない分リスクが高い、雇うにはメリットがない
画力、画力っていうのは抽象的すぎて、伝わらないだろう
伝えたいことがあるなら、少し長くなってもいいから
具体的に言った方が、誤解がなくて良いよ
「お前の漫画は読みづらい、今の何百倍も描いてから出直せ」
- 6287 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/02/25(月) 22:10:52
- 画力なんてのは国語のようなもの
気持ちだけじゃ何もならん
- 6835 : 名無しの絵師さんさん 投稿日:2013/03/28(木) 21:24:24
- 漫画は他人評価によるところが大きい。
魂を見ろと騒いでる奴がいたが、魂の価値すらも人によって変わる。
現に、ダイヤモンドが自分から百万もするんだぜ!なんて叫んでるのを見たことあるか?
MY設定にすっかり酔いしれ自分age評価ばかりを相手に期待してるような奴にデビューなんて一生無理。
- 7202 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/05/10(金) 11:19:07
- はっきり言えないから言葉を濁して「画力」に置き換えてるだけで、実際はもう「画」なんて言えないようなものをよこしてくる投稿者が大量にいるんだろうなー…
足立って自称漫画家の画像をググったけど本当にへたくそでまさに「絵が下手なプロもいる」の代表例にあげてもいいくらいなんだけど、あの人の画力が30点くらいだとしたら、編集のつかない投稿者の画力ってのは5点とか10点とかそういうレベルなんだろうね。
編集さんはその5点10点の人に向けてアドバイスをしてるのに、みんな50点くらいの画力を想定して話をしてるから表情の練習はパターン化する恐れが…だの模写が危険だの表情が大事だの的外れな方向に話がずれていっちゃったって感じ。
- 7203 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/05/10(金) 15:08:20
- 最初に「新人作家」って言葉を使ったのが誤解を招いた最大の要因かにゃあ。
「志望者」とか「投稿者」って言葉を使えばまだ勘違いは減ったんじゃないかな。
まぁ賞に送られてくる画力の低い作品の実例を知っている人間が少ない以上、誤解する人も出たろうけどね。
ぶっちゃけ最初のとこだけ見て反応した人が多いんだろうなーと思う。
そうでないなら残念ながら他の人が言うように理解力が足りてないんじゃないかなぁ。本読んだ方がええで。
- 7243 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/05/18(土) 02:32:54
- ここでいう画力がないってのは
背景がほとんどスピード線とトーンとベタフラばかりで
風景も建物も小物も何にも描いてない場面が何ページも
つづいてるようなもん投稿してるやつのことなんだ
編集者も正直にそういうのはバイトの素読みにはじかせてる
僕たちが目にすることはないし読んでませんて白状するべき
- 7385 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/06/10(月) 20:33:12
- 読者には未知の世界って言うけど、
なんで未知のままにしとくんだろうね。
山のように存在する「具体的にダメな例」を注釈付きで見せればいいのに。
ネットにいくらでも恒久的に載せておけるでしょ。
FAQ作りの手間を惜しんで無駄な時間を繰り返すのは
編集者としても本意じゃないと思うんだけどなあ。
- 7525 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/07/02(火) 14:54:01
- >>5497
すごいわかるわ。模写ですら100%にこなせない自分の下手さに嘆くけどw
模写描きまくっても個性は消えるどころか、吸収していって新しい形に変化したり、バリエーションが増えたりして良い方向に進むと思うよ。俺はそれを信じてる、自分のためにな(´;ω;`)
(コメどれか忘れたけど、)うまい人のラフ画って下手な人のラフとは全く違うよ。
勢いや雑と下手は違うって、描いてて気づいた…。
画力に対する漫画家さんの意見が自分語りになるのは、自分自身が最も身近なサンプルだから仕方ないんじゃないかな。あくまで個人の意見ですし。
- 7624 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/07/08(月) 02:28:19
- 持ち込み投稿の9割はゴミ、残り1割のうち9割も雑誌掲載レベルではない、その一割のさらに一割が金の卵とかなんとかかんとか
- 7887 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/07/20(土) 22:55:55
- 画力の定義はよくわからないけど
少年誌はさほど絵のうまさが必要ないジャンルだ
- 8131 : 名無しの絵師さんさん 投稿日:2013/08/05(月) 19:33:07
- 絵とストーリーで魅せる『まんが』で、絵が上手くなることに食って掛かる奴の気が知れない。
新人漫画家なんだから描けるものが多くて、絵が綺麗であることはメリットだろ。
ただでさえ、最近は絵が綺麗なアニメやイラストが増えて来たのに、それを見慣れた世代にわざわざ金出させるには、話がおもしろいか、キャラがいいか、絵が上手くないと難しいだろうに。
不景気で、出版社が欲しいのは即戦力、ヒット出せる作家。
商業作品として商品にならない作品ばっか持ち込む新人には一言いいたくなるだろうよ。
絵だけは本人に向上心がなけりゃ編集はどうすることもできないだろうに。
- 8692 : 名無しの日本人さん 投稿日:2013/09/19(木) 14:03:30
- うまい絵を書くなら背景は写真をトレース、キャラは3Dかフィギュアをトレースすればいい。
適当に直せば自分の絵になる。
問題はそんなもので同人誌以上のものはできないということ。
実際絵がものすごくきれいな雑誌が売れずに廃刊した例は多い。
ただでさえ、最近は絵が綺麗なアニメやイラストが増えて来たのに、それを見慣れた世代にわざわざ金出させるには、話がおもしろいかしかないだろう。
自分の売れるネタとそれを四コマ漫画にまとめる練習のほうが必要。
- 9715 : 5465さん 投稿日:2013/11/20(水) 07:23:41
- 一冊の単行本の売り上げが100万部越えしている作家さんのほとんどが
恐らくデッサンしてんだろうなっていう事実。書き忘れた。
直接その作家さんからデッサンしてんですか?と聞いたわけではないけれど
絵の上手さを見れば一目瞭然。
デッサンをしないと、ある一定の絵の上手さを超えることはない。
ある一定の上手さを超えることはない。
ある一定の上手さを超えることはない。
ある一定の上手さを超えることはない。
(文章読解能力のない人はわかってない、もしくは怒ると思うから繰り返してみた)
デッサンをしないと絵は上手くならないと言っても過言ではない。
アニメーターの全員が絵の上達をさせるためにデッサンにいそしんでいる事実。
どこかの、絵を上手くさせる方法を記す掲示板で、絵も描いたこと大してない人たちが
偉そうにして、その人たちが書き記す方法に一生懸命いそしむ人たち。
それでは駄目だと思う。
厳しい言い方をしてみました。いかがでしょうか?
- 9745 : 5465さん 投稿日:2013/11/21(木) 17:18:10
- 「模写という練習」は、はたして絵を上手くさせるか?
模写を日頃練習している人の絵は個性のない絵になってしまう。
個性は人を引き付ける魅力になる(人を引き付けない個性もありはするが)。
ただ、最近のイラストレーターの一部(多く?)は、おそらくアニメなり自分の
好きな漫画の絵を模写しているんだろうな。という絵になっている。そして
その絵は(個人差はあるだろうが)それなりに人を引き付ける。
それはなぜかというと「色」が塗ってあるからだ。
イラストレーターの絵は、色の綺麗さや重厚さで人を引き付けている要素が大きい(他の要素は構図やキャラの着ている衣装の魅力とかとか)。色が上手に塗られていると魅力になる。
漫画は基本的に白黒だ。そこで絵の個性という魅力が一つ抜けていては大きなダメージになる。
だから自分は、「漫画家になる人が模写をするのは危険だ」と言った。
以上です(何回も書き込んですみません)。
- 9842 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/11/28(木) 16:28:11
- 編集者が間違ってることを言ってるとは微塵も思わないし癪に触ることもない
なんでここまで噛みついてる奴が多いのか理解出来ない
読解力がないのか、意図的に曲解してるのかわからないけどさ
- 9874 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2013/12/01(日) 02:11:16
- マンガの場合、画力よりも魅せ方のほうが重要だろ。
つまんないバトルマンがとかは、だいたい構図の甘さがにじみ出てる。
ギャグとかコメディの場合は、圧倒的にセンスだな。
- 11501 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/03/31(月) 16:54:46
- 俺は漫画家になるよ
- 11719 : 名無しの壺さんさん 投稿日:2014/04/28(月) 22:25:41
- 多分読んで反論してる人の思う画力の足りないと
この編集さんの言う画力が足りないは全く違うと思う…。
編集さんの言ってるのはたぶん「読ませるマンガとして成立できない」レベル。
小学生がノートに描いてそうなくらいの。
少女漫画だけど、アニメにもなった夏目友人帳の作者さんの初期作品を見ると
マンガって画力じゃないなって本当に思うよ。
- 13023 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/02/28(土) 19:37:27
- 「絵の上手さ=ストーリ作りの上手さ」の方程式。
この方程式は、ある意味当たるというのを漫画業界で聞いたことある。
噂程度で。
当たってない実例が少しあるけど、けっこう当たってる方に自分は信じる。
- 13405 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/11/03(火) 15:34:41
- んー、コメント欄までじっくり見て思ったことだけど、画力はここでは「絵のうまさ」ではないよなぁ。
もちろん、画力がある人は絵もうまいっていうのはあるって、編集も言っているけれど。
画力ってのは、説得力だっていう途中のゆうきまさみ先生たちが言ってる所が一番納得できる。
藤田和日郎先生をに蔑んでるコメントがあって本当に悲しくなったけど、
綺麗で読みやすい、何が起こってるか分かりやすいだけの漫画ってのは、説得力がないんだろうと思う。
小説か、ネームか、みたいな話もあったから、敢えて下らない話を投下するけど、
「AとBは戦った。AはBに蹴りをくらわして、Bは左手で受け止めた。
逆にBが右手で反撃をすると、Aは攻撃をかわすために後退した。」
この文章、何が起こっているかはよく分かるけど、読んでも面白くないよね。事実だけを淡々と羅列してるから。
要は、画力のない漫画ってこういうことなんじゃないか?
小説でも漫画でも、特に媒体は関係なくて、読み手が面白いと思える説得力のある画面が作れればいい。
説得力って言葉は、この文章であれば、どういう蹴りだったのかとか、攻撃の鋭さであるとか、
あるいは反撃をする時にどうやって退いたのかとか、そういう説得力であって、
恐らく画力がないと言われた人が小説畑に行っても、同じ所で躓く気がするね。
そのために、さっきの藤田先生でいうなら、割り箸とか修正液をどんどん使って画面を汚していく。だから勢いがある画面が出来てる。
そういうものの良さが分からずに、綺麗でとかくデッサンばっかり気を遣って、キャラが崩れないようにしてるばかりの漫画は、漫画に必要な勢いも表現も、ないんじゃないかな。
もちろん、ロボット漫画とかだったら、精確で重工なかっこいいロボットを描くとか、美少女漫画だったらかわいい女の子を描くとか、それらが表現に繋がる可能性はあるけれど、漫画ってそれだけじゃないよねっていう事でしょ。
- 13411 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/11/06(金) 20:44:40
- 「AとBは戦った。AはBに蹴りをくらわして、Bは左手で受け止めた。
逆にBが右手で反撃をすると、Aは攻撃をかわすために後退した。」
↑これは面白いんですよ。ちゃんんと前後の文章のある小説で読めば。
- 13420 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/11/11(水) 04:01:39
- こういう問題は人それぞれの認識力の差で起こるんだと思う。
この話で画力が低い対象になっている人たちは、そもそも商品を生み出すという事を全く意識できていない人だ。
プロになるために投稿するなら商品になるという事を意識しないといけない。
自分の描いた絵を見て読者がどう思うかを全く客観視出来ない時点でそういうレベルの人が描いた作品だと予想される。
自分の作品を客観的に見るというのは難しいが、掲載作品と比較すれば明らかだと思う。
つまりそんなことすらも出来ない、考えない人達に、画力を上げろなんて言った所で、その人達は本当の意味も良く理解できない。
プロ作家達の作品が、何故売れてるのか、何が魅力なのか、じゃあ自分は何で勝負するのか。
そういう根本的なことを分析して早くから実践する人達がプロになるのだ。戦略は描く前から始まっていなければ為らない。
考える力や認識力が低い人間に、ツイッター等で何を言ってもプロになる可能性は低いと思う。
- 13441 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/11/29(日) 19:52:53
- 編集者の意図は十分に伝わりました。非常に勉強になった。
- 13492 : 名無しの絵師さん 投稿日:2016/02/06(土) 00:46:54
- 最低限の画力は必要。それすら無理、上手くなる意志がないなら作家にでもなればいい。これにつっかかるってどんな甘ちゃん、ど下.手くそなんだろう。
- 13493 : 名無しの絵師さん 投稿日:2016/02/06(土) 04:31:51
- 13420さん
むしろ投稿者の底辺を知ってるのはプロを意識してる投稿者なのでは。さすがにこのツイートを読み違えることはないかと。
認識力の差があるのは納得できるのですが、ここだけ。
- 13735 : 名無しの絵師さん 投稿日:2017/04/29(土) 13:57:16
- ※5465
デッサンのモデルがいない場合、どのようにデッサンしたら良いのですか?
- 13774 : 名無しの絵師さん 投稿日:2017/07/21(金) 19:13:31
- あーあーあー聞こえなーい( ;∀;)
画力て言うのはデッサンがうまいとかよりも迫力とか臨場感とも思えます
最近はデジタルのおかげで色々やりやすくなってると思う読ん
- 13782 : 名無しの絵師さん 投稿日:2017/08/02(水) 22:41:49
- もう画力ってほぼ伝える手段だからね。そこうまいにこした事ないし、魂とかは画力が一定レベル以上達した後見てくれると思うよ。
画力低いのにずっと言ってくれないよりこんぐらい正直に言ってくれた方がいいだろうなw
- 13789 : 名無しの絵師さん 投稿日:2017/08/10(木) 06:33:53
- ※13735
そこにポーズマニアックスがあるじゃろ?
コメントの投稿
*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
他人を不快にする言葉はお控えください。
禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
httpは禁止ワードに設定しています。