【速報】筑北の男性と松本に帰省した男性 新型コロナ感染
県は17日、新たに2人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。感染者は東筑摩郡筑北村在住の20代男性会社員と、東京都から松本市に帰省した20代男子大学生。県内での感染確認は計83人となった。
(7月17日)
(7月17日)
長野県のニュース(7月17日)
- 【速報】筑北の男性と松本に帰省した男性 新型コロナ感染(7月17日)
- 喬木の孤立解消 土砂崩落 迂回路住民通行(7月17日)
- 御嶽山 王滝頂上、来月1日解除 前日に遺族ら登山(7月17日)
- BC 信濃 19歳宮野初勝利(7月17日)
- 縁の瓦、里帰り 約70年前に県内から奈良・薬師寺へ 校名入り57校 (7月17日)
- ライチョウ親子 今夏も愛らしく 北ア・燕岳(7月17日)
- 森友改ざん訴訟 政府は誠実に向き合え(7月17日)
- リニア開業延期 JRが姿勢を変えねば(7月17日)
- 荷揚げ阻む長雨 4連休 山に不安 北アルプス(7月17日)
- PCR検査 対象拡大検討 阿部知事 医療・介護者 より柔軟に(7月17日)
- 新型コロナ「対策課」新設 県組織改正 保健所も態勢強化(7月17日)
- スマホで山雅に「歓声」「拍手」 ホーム初「有観客」の19日(7月17日)
- 最低賃金上げを要請 連合長野 長野労働局に 中小支援拡充も(7月17日)
- 県の誘客26県に拡大 22日以降 首都圏・関西など除く(7月17日)
- 新型コロナ 長野で1人感染 関東管区警察局40代職員(7月17日)
- 喬木 迂回路きょう開通 住民ら59人の孤立解消へ(7月17日)