ラブレット左右のみ開けてから、アイプチでボールだけ開けてみたいところにつけてバランスを見てた。わりと楽しい。
ラブレット左右のみをPixlrで加工、明るくしまくってボールを消して、ラブレットがないバージョンも作ったり。
ノストリルも気になるけど、ラブレット=真ん中の印象が強いのに今回やめたのは鼻と口の真ん中・人中にメデューサを開ける為。
ラブレット真ん中、メデューサ、の組み合わせも気になってるけど…取り敢えずラブレット左右とメデューサで!
ビビりなのと、ケチって1回使ったニードルをまた使って手に力を入れず顔だけに力を入れていたら…
こんな情けない顔になってた。
キモい…でも痛いつうか怖いつうかやっぱ普通に痛いし…ロブでも痛いやんつうかニードル=刃物刺してるって痛いに決まってるやんけ!
ラブレットもメデューサも2回〜1回失敗してる。唇の裏にあたる部分に貫通してしまって唇がパンパンに腫れたり、疲れてニードル貫通出来なくて抜いて寝たり、歯に当たる部位をリップ、歯茎に当たる部位がラブレット、ということをつい最近知った。
歯に当たるとぞわわわ…とする。
マイクロポアテープを失敗した所に貼ってる。
ちなみにラブレットのつもりで開けて腫れたらこんな感じ。
肉眼だと結構腫れてもう唇どうなってんの…これ…って感じだった。
耳に開けるのは怒られないのになぜか口周りはお母さんにすごく怒られた挙句受け付けないとまで言われて、え?私は受け付けてるけど…と思いつつ何の違い…?別に一生開けてるわけじゃない、職業訓練とか就活始まったら取るし、今の明るい髪色なら開けても前より違和感は少ないかもと思って開けた。
ラブレット左右のみ開けてから言われたから、怒られるしメデューサは無理かな…無理やろうな…って思いながら、本当どうでも良い事なのに訪看さんにメールで、受け付けないってどんな感じなのか・個人的にはどう思うか?という事を聞いてみた。
最終的には、あーこれは私が開き直るか諦めるかやなぁって思ったから開き直った。
あまり良い顔はされなかったものの何とかラブレットよりかは怒られなかった…というか上からマイクロポアテープを貼ってるからバレていな…い…?
いや、明らかにぽーんってボールが丸く飛び出てるしなぁ…
約10年前はネガティブな気持ちからどうにかしたいが為に開けたけど、今はせっかく髪明るくしたし開けよう!と、何となく良い具合になってる。
本当はマイクロダーマルを埋め込みたかったけどそれは10倍の勢いで反対された。え…?穴開けるのと切って埋めるのと大差ないやん。不思議。
夏の大三角形…小声
あと、ラリる癖がついてしまって気がついたらものすごく瞳孔が開いてて面白かった。
右は明度彩度を上げて虹彩と瞳孔の差を分かりやすくしてる。
普通の時(下2つ)と比べると…
こんな感じ。やっぱり開いてる!
しかし屑だな…ラリって引きこもって…
以上ですー