いつもお世話になっております、萌えボイスサポートの中川です。
ダン・オズロック氏が某掲示板で数か月に渡り声優様を名指しで誹謗中傷し続けているのでやむ負えずこちらで説明させていただくことにします。
2020年4月中旬に萌えボイスのサポート宛てに複数の声優様よりご連絡をいただきました。
内容は全て同じもので、萌えボイス内で依頼され作成した商用利用の音声データを声優様の許可なく無断で2次利用(別の作品に流用)されているので販売を停止して欲しいというものでした。そこでダン・オズロック氏へメールを送りました。
そのやり取りをほぼ全て正確に公開します。
お読みになっていただければわかりますが、サポート側はどちらの声優様から販売停止の依頼が来たかは答えておりません。
またダン・オズロック氏はこちらから連絡した作品以外でも無断使用していることを書いております。
これから販売予定のものは許可を取ってないので諦めますとも書いてます。
つまりご自分で良くないことを行っているということは自覚しています。
ダン・オズロックはサークル名で複数人居るように見せかけている場合もありますが「ダン・オズロック名義での私について」と書いてありますので1人です。
こちらからメールを送信すると短時間で複数返事が来るというのが特徴です。
「●●さんからはこのように言われました」「画像」云々という部分はファイルが添付してありましたが開いておりません。
当サイトの見解としては商用利用で1つの作品として販売していて、数回購入されているのもDLサイト上で確認しました。
その時点でダン・オズロック氏に損害はなかったと考えております。
以前に収録した音声をあたかも新しい作品のようにして販売してさらに利益を得ようという行為が問題だと思います。
私(中川)は途中からイラついてお見苦しい文章となっておりますので、そちらについてはお詫びいたします。それではお読みください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上となります。
この件についてのお問い合わせは萌えボイスサポート宛て、もしくは中川個人の電話に直接連絡ください。特にダン・オズロック氏からの連絡を待ってます。
09040052760(平日11時~19時くらいまで)
他の方の迷惑にならないようくれぐれも番号は間違えないでください。
非通知は出ません。
また現在DLサイト様へ萌えボイスの要請により販売停止になったという証拠のメールを公開して良いかどうか相談中です。ダン・オズロック氏の主張する特定の声優様の要請で販売停止になったのが思い込みで間違いだということを証明できます。
それでは宜しくお願い申し上げます。
ダン・オズロック氏が某掲示板で数か月に渡り声優様を名指しで誹謗中傷し続けているのでやむ負えずこちらで説明させていただくことにします。
2020年4月中旬に萌えボイスのサポート宛てに複数の声優様よりご連絡をいただきました。
内容は全て同じもので、萌えボイス内で依頼され作成した商用利用の音声データを声優様の許可なく無断で2次利用(別の作品に流用)されているので販売を停止して欲しいというものでした。そこでダン・オズロック氏へメールを送りました。
そのやり取りをほぼ全て正確に公開します。
お読みになっていただければわかりますが、サポート側はどちらの声優様から販売停止の依頼が来たかは答えておりません。
またダン・オズロック氏はこちらから連絡した作品以外でも無断使用していることを書いております。
これから販売予定のものは許可を取ってないので諦めますとも書いてます。
つまりご自分で良くないことを行っているということは自覚しています。
ダン・オズロックはサークル名で複数人居るように見せかけている場合もありますが「ダン・オズロック名義での私について」と書いてありますので1人です。
こちらからメールを送信すると短時間で複数返事が来るというのが特徴です。
「●●さんからはこのように言われました」「画像」云々という部分はファイルが添付してありましたが開いておりません。
当サイトの見解としては商用利用で1つの作品として販売していて、数回購入されているのもDLサイト上で確認しました。
その時点でダン・オズロック氏に損害はなかったと考えております。
以前に収録した音声をあたかも新しい作品のようにして販売してさらに利益を得ようという行為が問題だと思います。
私(中川)は途中からイラついてお見苦しい文章となっておりますので、そちらについてはお詫びいたします。それではお読みください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■■萌えボイスサポート中川■■
差出人: support@moe-v.com
差出人: support@moe-v.com
送信日時: 2020年4月21日 13:27
宛先: ダン・オズロック様
件名: Re: 質問
ダン・オズロック 様
萌えボイスサポートの中川です。
複数の声優様よりDLSITEで無許可で二次使用して販売しているとの報告を受けました。
至急削除してください。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 14:09
宛先: support@moe-v.com
同一シリーズの同一キャラなのですが、二次使用にあたるのでしょうか?
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 14:25
宛先: support@moe-v.com
私は問題ないと判断したので使用させていただきました。
使用したボイスを納品していただいた声優さん全員に
販売開始した旨をご報告し、DLsiteで無料でダウンロードできるコードをプレゼントさせていただきました。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 14:55
宛先: support@moe-v.com
萌えボイス運営さんは、ボイスを使用した作品をちゃんとチェックしたうえで私に削除の要請をなさったのでしょうか?
-----------------------
■■萌えボイスサポート中川■■
差出人: support@moe-v.com
送信日時: 2020年4月21日 16:11
宛先: ダン・オズロック様
件名: Re: 質問
声優様からは1作品に1声で他の作品に転用は認めてないとのことです。
納品した作品が2作品に使われているとの報告です。
ダン・オズロック様からは事後報告で認めた覚えはないそうです。
多数の声優様から同時に報告を受けてますので、声優様の中で情報が共有されているようです。
穏便に早めに対応していただければと思います。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 16:21
宛先: support@moe-v.com
契約時に同シリーズの同じキャラに使用できないということは承知していませんでした。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 16:26
宛先: support@moe-v.com
AさんとBさん以外に抗議している人はいらっしゃいますか?
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 16:36
宛先: support@moe-v.com
萌えボイスのルールとしては、同一作品、同一キャラでも、声優さんの許可がない限りは使用してはいけないということでしょうか?
-----------------------
■■萌えボイスサポート中川■■
差出人: support@moe-v.com
送信日時: 2020年4月21日 16:30
宛先: ダン・オズロック様
件名: Re: 質問
声優様に先に相談すれば問題は起きなかったのではないでしょうか?
ツイッターもいま拝見しましたが、こちらから連絡する前からトラブルになっているようです。
情報が公開されているのはこちらでは注意しかできません。
すでに個人間でやり取りされていますのでいまからこちらが介入しても意味がありません。
早めに削除して謝罪した方が良いと思います。
その後、ツイートの削除要請をするというのが正しい順序かと思います。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 16:48
宛先: support@moe-v.com
訂正します。萌えボイスのルールとしては、同一シリーズ、同一キャラでも、声優さんの許可がない限りは使用してはいけないということでしょうか?
-----------------------
■■萌えボイスサポート中川■■
差出人: support@moe-v.com
送信日時: 2020年4月21日 16:49
宛先: ダン・オズロック様
件名: Re: 質問
まず削除して謝罪してください。
規約に書いてありますが
1.完成したファイルを声優様の許可なく第三者へ再配布、譲渡、転売することを固く禁止します。但し必ず注文時に声優様に説明を行い販売許可を取って下さい。その際に声優様のクレジット有無も確認下さい。
無断での販売行為は違法となります。
10.各声優様がNGとしている行為を依頼することを固く禁止します。
ということで、とにかく声優さんの許可を取るのがルールです。
どの声優様から連絡が来たのか名前は出せませんがいまのところ3名です。
くりかえしになりますが情報は共有されてますから、関わった声優様は全員知っているとお考えください。
削除して謝罪してからまた連絡ください。
それ以外のメールには返信しません。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 17:07
宛先: support@moe-v.com
一応説明しておきたいのですが、メールでのやりとりをしたのは、Aさんが萌えボイス運営の強制退会の件で不安を感じてコンタクトをとってきたからです。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 17:11
宛先: support@moe-v.com
一連の強制退会の件でAさんが不安を感じたということです。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 17:16
宛先: support@moe-v.com
謝罪するにしろしないにしろ、具体的に3人が誰なのかを教えてくれないと話がはじまりません。
-----------------------
■■萌えボイスサポート中川■■
差出人: support@moe-v.com
送信日時: 2020年4月21日 17:53
宛先: ダン・オズロック様
件名: Re: 質問
はじめられます。削除ならできます。
謝罪はこちらから伝えさせてもらうお手伝いは出来ます。
このままだとDLsiteさんに直接依頼するしかないですね。
ご自分から削除した方が良いかと思います。
では、削除しましたらご報告ください。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 17:26
宛先: support@moe-v.com
あと、萌えボイスで依頼した声優さん全員に注文時に販売許可はとりました。何作品に使用するかを決めてなかっただけです。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 17:48
宛先: support@moe-v.com
前のだと写真の画像が大きくできないかもしれないので大きいのを
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 17:58
宛先: support@moe-v.com
Aさんから削除の依頼が来たけど、こちらではどちらが正しいのか判断できないので話し合いが可能なら話し合いをしてください、という内容のメールがDLsiteさんから来ました。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 18:18
宛先: support@moe-v.com
Aさんからはこのように言われており、私自身は今回の作品については販売停止の要請を受けておりません。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 18:25
宛先: support@moe-v.com
今回の件で依頼者側の立場がどれだけ弱いかを痛感しました。
声優さんにもいろんな人がいることも痛感しました。
まさかネット上の私のゴシップまで探し出して書きたてられるなんてことは思ってもみませんでした。
萌えボイスさんで、説明に反して私のメールアドレスが声優さんに筒抜けになった件、これから悪い方に作用しないか心配です。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 18:41
宛先: support@moe-v.com
おそらく抗議者の1人であろうBさんからはこのように言われました。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 18:50
宛先: support@moe-v.com
私は少なくとも販売用であることは告げて高いお金を払ったのです。
正当性を抜きにして声優さんが嫌と言ってるから、と言われても納得することはできません。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 18:54
宛先: support@moe-v.com
前に販売した作品と今回の作品とで同じ声を重複して使用したのは、
Dさん、Bさん、Aさん、Cさんだけです。もし抗議者の中にこの4人以外がいたら教えてください。その人は誤解しています。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 19:05
宛先: support@moe-v.com
前にボイスを使用した作品は、サウンドノベルなのですが、かなりの不具合があり、とっくの昔に販売をやめています。
-----------------------
■■萌えボイスサポート中川■■
差出人: support@moe-v.com
送信日時: 2020年4月21日 18:28
宛先: ダン・オズロック様
件名: Re: 質問
新しく作る作品に使う素材を声優さん全員に確認とってOKもらったわけじゃないでしょう?
使われた声優さんが嫌と言ってるのだから削除してください。
規約にも書いてます。
書いてある規約と嫌と言ってる声優さんがDLsiteに訴えて消してもらうだけですよ。
さっきから同じことの繰り返しです。
声優さんに連絡せずに問題になったのはあなたの責任です。
いい加減にしてください。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 19:09
宛先: support@moe-v.com
私に落ち度がないとは思いません。まさかここまで著作権がギチギチだとは思ってませんでした。販売用と申告すれば同じキャラであれば使いまわしても問題ないだろうと思ってました。だから、著作権について、もっときっちり話を詰めようなんて考えませんでした。
私に警戒心が無さ過ぎました。
これは私に限らず同人クリエイター全般に言えることです。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 19:28
宛先: support@moe-v.com
萌えボイス運営さんを巻き込んでしまって大変申し訳なく思っています。しかし、声優さんに比べてボイスの権利関係に疎いクリエイター側があまりにも守られてないのではないか?という思いから、どうしても後に引けなくなってしまっています。今後クリエイター側が、権利関係についてよく知らないことによって権利関係で損をしないように萌えボイスさん、声優さんたちが配慮してくれる約束をしてくれるのであれば、私は作品を販売停止したいと思います。
これは私だけの問題ではないのです。
-----------------------
■■萌えボイスサポート中川■■
差出人: support@moe-v.com
送信日時: 2020年4月21日 20:05
宛先: ダン・オズロック様
件名: Re: 質問
そんな勝手な権利はありません。
規約に書いてある通りです。
その規約を守る前提でご利用いただいてます。
依頼するときや2次利用するときに声優さんに許可を得ればいいだけです。
いい加減にしてください。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 20:10
宛先: support@moe-v.com
配慮してほしいというのは、契約時にこういう約束をしておかないと不利益を被るという説明のことです。
その説明なしに、後になって、声優がダメと言ったらダメ。
というのはアンフェアではないですか?
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 20:13
宛先: support@moe-v.com
萌えボイスの規約の文言だと、販売用ですということを申告しておけばそれで十分としか解釈できません。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 20:42
宛先: support@moe-v.com
あと、ダン・オズロック名義での私についてのツイッター、ブログでの正当な主張については認めるが、それ以外は認めないと、運営に私へのメッセージを依頼した声優さんにお伝えください。
-----------------------
■■萌えボイスサポート中川■■
差出人: support@moe-v.com
送信日時: 2020年4月21日 20:58
宛先: ダン・オズロック様
件名: Re: 質問
今回問題になってるのは使い回しの件です。
同じ素材を何度も使われるというのは想定していません。
素材として使い回しはできません、商用利用は1度だけの使用の金額です。
というように規約に追加しようかと検討します。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 21:07
宛先: support@moe-v.com
では、それをクリエイターが依頼するとき必ず目にするところに書いてください。それと、この件に関連する声優さんには、私が間違っていると思うから販売停止にするのではなく、クリエイター側に配慮した説明書きができることを条件に販売停止することにしたと伝えてください。それなら、今作の販売停止の申請をDLsiteに行い、丸く収めます。あと、次の作品にCさんとDさんの過去に販売した作品に使用済みのボイスを使用しているので、それの販売の許可をとりたいのですが、もし今回の抗議者の中にその2人がいたら、許可の伺いを立てて火に油を注ぐことになってしまいます。その2人が今回の抗議者3人に入っているのかどうかだけ教えてください。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 21:12
宛先: support@moe-v.com
DLsiteのルールでは、一度販売した作品の内容を削除することは購入者の不利益となるため、できません。著作権のトラブルのない部分だけ残して販売再開することはできないのです。これによって私は莫大な不利益を被ることになります。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 21:14
宛先: support@moe-v.com
部分削除はできない、ということです。
-----------------------
■■萌えボイスサポート中川■■
差出人: support@moe-v.com
送信日時: 2020年4月21日 21:34
宛先: ダン・オズロック様
件名: Re: 質問
書いてある意味がよくわかりません。
まず、削除して謝罪をしてください。
その後にそちらの要望を可能な範囲で対応します。
過去の作品で許可なく使っているのであれば、そちらから連絡をとって使っている旨を連絡してください。
言ってこないからOKだろうという考えがそもそもの間違えです。
いま言ってこなくてもあとで見つかって言われる可能性が非常に高いです。
次の返信は木曜になります。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 21:40
宛先: support@moe-v.com
次作にCさんとDさんのボイスを使用していますが、それはまだ販売していません。販売前の許可をとりたいということです。
すでに販売済みの今作は、さっき書いたとおりにしてくれるなら販売停止にするけど、問題のある部分だけを削除して他だけ販売再開はできないので、それによってこちらが大きな不利益を被ることを知っておいてくださいということです。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 21:42
宛先: support@moe-v.com
なんだか話が通じてないような気がするんですけど、ちゃんと順番に全部読んでくれてますか?
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月21日 21:48
宛先: support@moe-v.com
もし今回の抗議者の中にDさん、Cさんがいるのなら、使用許可の申請をしません。使うのを諦めます。許可の申請をして火に油を注ぎたくないからです。抗議者の中にいないなら許可の申請をします。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月22日 00:21
宛先: support@moe-v.com
規約の説明不足を認めるのか認めないのかブレてるのではっきりしてください。もし説明不足と認めるのであれば私に謝罪を求めるのは筋が通りません。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月22日 00:57
宛先: support@moe-v.com
著作権違反による削除を求めるのであれば申し立てている著作権者が誰なのかを告げるのが当然です。これ以上誰が抗議しているのかを伏せた状態での削除要請はお控えください。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月22日 02:44
宛先: support@moe-v.com
やはりこれは萌えボイスさんと話し合って決めることではないですね。話し合いは打ち切りとさせていただきます。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月22日 10:11
宛先: support@moe-v.com
一方的に私に削除要請をする場合も必ず著作権者が誰なのかを明かして正式な削除要請を行ってください。
私も暇ではないのです。無駄なやりとりはしたくありません。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
受信日時: 2020年4月23日 9:35
宛先: support@moe-v.com
それと、Aさんのツイッターでの不当な人格攻撃はもしかしたら訴訟になるかもしれません。
彼女は萌えボイス所属の声優であり萌えボイスでの依頼に起因してこのような行為を行っているのですから、このまま放置しておくなら萌えボイス運営の責任も追及されることになります。
何らかの対処をすることをお勧めします。
-----------------------
■■萌えボイスサポート中川■■
差出人: support@moe-v.com
送信日時: 2020年4月23日 10:19
宛先: ダン・オズロック様
件名: Re: 質問
勝手に話し合いを打ち切りにしておいてメールを送ってこないでください。
そちらは依頼した声優さん、使いまわした声優さんを把握してるはずです。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
送信日時: 2020年4月23日 11:07
宛先: support@moe-v.com
私はそちらの顔を立てるために話し合いに応じていましたが、
もし私が企業だったら著作権者を明かさない著作権侵害を理由とする削除申請なんて門前払いです。
-----------------------
■■萌えボイスサポート中川■■
差出人: support@moe-v.com
送信日時: 2020年4月23日 10:24
宛先: ダン・オズロック様
件名: Re: 質問
当サイトはマッチングサイトで声優さんを雇用してるわけではありません。
訴訟は勝手にしてください。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
送信日時: 2020年4月23日 11:18
宛先: support@moe-v.com
それと、私に対して声優さん側のメッセージを伝えるだけでなく、萌えボイスさんとして削除申請をした場合、もし私が削除した後、訴訟で私が勝利すれば、削除によって生じた損害を萌えボイスさんが補償をすることになりますが、そのことを承知で萌えボイスさんとして私に削除申請を行ったのでしょうか?
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
送信日時: 2020年4月23日 11:42
宛先: support@moe-v.com
そちらは本来は、申し立てをしている声優さんの名前を明かし私にメッセージを伝えた後、話し合いの提案をするだけにとどめ、Aさんの不当な人格攻撃については厳然と対処すべきだったのです。そちらがまともに対処していれば、私と萌えボイスの運営さんの関係はこんな風になることはなかったのです。
私は自分のメールアドレスが説明に反して声優さんに筒抜けになった時も、依頼中の声優さんの強制退会の時にいろいろと面倒をかけられたことも許してきました。なのにこんなことになって残念です。
-----------------------
■■萌えボイスサポート中川■■
差出人: support@moe-v.com
送信日時: 2020年4月23日 12:01
宛先: ダン・オズロック様
件名: Re: 質問
そちらが勝利することなど考えたこともありません。
訴訟すらする気がないことは百も承知です。
こちらは経験がありますから、どのくらい労力・時間・お金がかかることはわかってます。
そもそも声優さんに許可なく流用したのはそちらです。ご自分が正しいと今でも思ってるのでしょうか?
先日、1度はご自分で落ち度があった旨を下記の通り書いてますよ。
「私に落ち度がないとは思いません。」
利用規約を再度お読みになってから弁護士に相談して、その弁護士からこちらに連絡してもらったらどうでしょうか?
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
送信日時: 2020年4月23日 12:06
宛先: support@moe-v.com
規約を読みましたが、販売用かどうかを伝えれば、
一つの作品に限定されるかどうかは曖昧です。
規約を理由に私に対する削除申請をするのは不当であると判断できます。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
送信日時: 2020年4月23日 12:15
宛先: support@moe-v.com
私の落ち度とは、規約に違反しなくてもトラブルになる可能性を想定できなかったことです。
-----------------------
■■萌えボイスサポート中川■■
差出人: support@moe-v.com
送信日時: 2020年4月23日 12:19
宛先: ダン・オズロック様
件名: Re: 質問
10.各声優様がNGとしている行為を依頼することを固く禁止します。
二次流用がNGと言われればそれまでです。
声優の意見に従うというのがルールです。
今回NGと言ってる声優さんが複数人居る時点でダメです。
そもそも話し合いがこじれてこちらに回ってきた話です。
名前を本人の許可なく明かすのは法的にダメでしょう。
判断するのは弁護士に任せたらどうですか?
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
送信日時: 2020年4月23日 12:39
宛先: support@moe-v.com
それは依頼の時点でNGを表明してる場合ですから、
私の場合はそれに該当しません。
著作権侵害の申し立てをしている人間が誰なのかを明かしては
いけない理由はありません。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
送信日時: 2020年4月23日 12:40
宛先: support@moe-v.com
前にも申し上げましたが、今のところ声優さんから私への削除申請は1件もありません。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
送信日時: 2020年4月23日 12:45
宛先: support@moe-v.com
私への直接の削除申請はない、ということです。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
送信日時: 2020年4月23日 12:52
宛先: support@moe-v.com
あと、判断するのは弁護士に任せたらどうですか?は
あなた自身に返っていく言葉なので、今後は控えてください。
-----------------------
■■萌えボイスサポート中川■■
差出人: support@moe-v.com
送信日時: 2020年4月23日 18:42
宛先: ダン・オズロック様
件名: Re: 質問
https://ci-en.net/creator/4714/article/249540
こちらに書いてある身勝手な主張、読ませていただきました。
-----------------------
差出人:ダン・オズロック様
送信日時: 2020年4月23日 20:05
宛先: support@moe-v.com
規約違反かどうかという話に対する反論ではなくそう返しますか。
もう結構。
-----------------------
以上となります。
この件についてのお問い合わせは萌えボイスサポート宛て、もしくは中川個人の電話に直接連絡ください。特にダン・オズロック氏からの連絡を待ってます。
09040052760(平日11時~19時くらいまで)
他の方の迷惑にならないようくれぐれも番号は間違えないでください。
非通知は出ません。
また現在DLサイト様へ萌えボイスの要請により販売停止になったという証拠のメールを公開して良いかどうか相談中です。ダン・オズロック氏の主張する特定の声優様の要請で販売停止になったのが思い込みで間違いだということを証明できます。
それでは宜しくお願い申し上げます。
コメント