とんでもなく風呂敷を広げ、結局打ち切りになっちゃったマンガまとめ
「私の大好きな作品が、突然方向性を失って打ち切りになった」という経験、ありませんか。今回は、打ち切り作品にスポットをあててまとめてます
ジョジョっぽさがチラホラと顔をみせる異能力バトル漫画
独自性が感じられず
「こいつはくせえッー!打ち切りのにおいがプンプンするぜッーーーッ!!」
と思わずジョジョツッコミをしてしまうほどの打ち切り作品
連載終了が決定した段階で考えていた設定を全部詰め込んでしまおうぜ作戦だったようで
最後の2話で四凶→熾凶→開明→天魔波旬とバーゲンセールのような敵キャラ登場はまさにボスラッシュのオラオラです
出典: sakuhindb.com
悪徒-ACT- / 横島一×猪原賽
親友・益龍の形見……それはACT-タイガーに変身できるスカジャンだった。港陽虎は親友の死の理由を探るためにスカジャンを着込み、屑を社会的に抹殺する機関【更生省】に闘いを挑むのだった
出典: news-act.com
Related Articles関連記事
キン肉マン(Kinnikuman)のネタバレ解説まとめ
ゆでたまごによる漫画およびアニメ作品。1979年から1987年まで週刊少年ジャンプで連載。 2011年からは24年振りとなる続編が週刊プレイボーイWeb comicにて連載中。 キン肉マンが数々の超人と超人プロレスで闘う格闘ギャグ漫画。 アニメは1983年から1986年に第1期(全137話)と1991年から1992年に第2期(全46話)が放送された。
Read Article
喧嘩商売・喧嘩稼業の名言・名セリフまとめ
喧嘩商売・喧嘩稼業は週刊ヤングマガジンに連載中の木多康昭による漫画作品。主人公、佐藤十兵衛を中心に繰り広げられる喧嘩・格闘技を描いた格闘漫画。単なる強さと強さのぶつかり合いだけでなく、戦いを優位に進める為の策略・巧みな心理戦なども描かれており戦闘中の会話などから名言・セリフも多い。
Read Article
「喧嘩稼業」を連載中の木多康昭先生の過去作品の問題シーン!
ヤングマガジンで「喧嘩稼業」(旧・喧嘩商売)を連載中の木多康昭先生。 喧嘩稼業はストーリー性のある作品で人気を博していますが、以前はギャグ作品を出しており多くの著名人をネタにして問題作扱いされました。 今回は木多先生の作品から問題シーンを紹介させていただきます。
Read Article
「キン肉マン」の面白ネタ集!!
80年代に少年たちの心を掴みんだ有名作「キン肉マン」。息子世代の活躍を描く「キン肉マンⅡ世」を経て、現在はWebで初代キン肉マンの続きを連載しています。懐かしの超人たちが昔以上にカッコよく描かれ、ファンたちの再燃が続いていますがそのキン肉マンを読む中で度々「とんでもない展開」があります。 今回はそんなファンたちからネタとされるものをまとめてみました!
Read Article