ロイター通信は7月13日、米連邦準備理事会(FRB)による3兆ドルに及ぶ新型コロナウイルス対策が株式市場に「バブル」を引き起こさせていると報じた。FRBが購入するのは米国債や住宅ローン担保証券が大半ではあるものの、社債の購入も約束していることから投資家たちの目が株式市場に向いている。識者は「新型コロナの感染拡大が悪化すればするほど、株式市場が好景気に沸くという関係になっている」と指摘する。
あなたにおすすめ
武田安恵の「お金の話をしませんか?」
米利下げでも株式市場の反応薄、「催促相場」で試される日銀
世界展望~プロの目
新型コロナと株式市場、株価はいったん底入れと見る理由
市場は「晴れ、ときどき台風」
壮大な「行って来い」の株式市場から学ぶべきこと
酒井吉廣の「2020年米大統領選」〜トランプ再選を占う
新型コロナとの戦い、2兆ドル経済対策で臨むトランプ大統領
1分解説
新型コロナ拡大で米FRBが利下げ、日本は消費税下げに踏み込むか
上野泰也のエコノミック・ソナー
日銀は「新型コロナウイルス対応」で次にどう動く?
世界展望~プロの目
転機を迎えた新型コロナ相場、世界の株式市場は下げ止まりから上昇へ
世界鳥瞰
新型肺炎禍が招く株価下落に備える中国国家隊
-
-
-
-
ビジネストレンド [PR]
-
インペリアル・タバコ・ジャパン
第三の選択、タバコじゃないmyblu
-
日経ビジネス電子版Special
収益基盤として再注目!土地活用・賃貸経営のススメ
-
アドビ
アドビが描くデジタル変革
-
日経ビジネス電子版Special
誤った働き方改革では新時代に対応できない
-
日本アイ・ビー・エム
リモートワークを支える人事制度とは
-
Talend
“クラウド”データウェアハウスが、企業が生き残るためのカギをにぎる
-
日経ビジネス電子版Special
Home Biz Style
-
ウィンスリー
DX成功の鍵を握る希少なデジタル人材を確保せよ
-
ServiceNow Japan
自治体のDXの先にある新しい社会
-
アマゾンジャパン
全世界で年間売上高100億ドル超、出品のススメ!
まだコメントはありません
コメント機能はリゾーム登録いただいた日経ビジネス電子版会員の方のみお使いいただけます詳細
日経ビジネス電子版の会員登録