一連の豪雨災害を受け7月8日から人吉保健所管内で避難所運営業務にあたっていた香川県高松市からの応援職員が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。新型コロナウイルスの感染が確認されたのは人吉保健所管内に高松市から派遣された30代の保健師の男性職員です。この職員は7月8日から11日まで人吉第一中学校と旧多良木高校で避難所運営業務などに当たっていました。高松市は被災地から戻った職員に対しPCR検査を実施していてこの職員に対しても13日検査を行ったところ感染が確認されたということです。この職員は無症状でした。また高松市と熊本市の移動はJRを利用したということです。職員が従事していた2つの避難所には合わせて300人の避難者がいて健康チェックなどを行いマスクは着用していたということです。熊本県は避難者に状況を説明したうえで避難所の消毒作業を実施、希望者には検査を行うとしています。また、他県からの応援職員などに対しては内閣府や全国知事会などを通し感染防止対策のより一層の徹底を依頼したということです。香川県は同じ班で派遣された2人と交代で派遣された3人の合わせて5人を濃厚接触者として14日PCR検査を行うことにしています。