パイパイしぼ美@nyaru_pippi女の人は39℃以上の高熱でも表情や態度が通常通りで見抜けない場合が多いのに対して、男の人は37℃台でも額に冷えピタを貼りスポーツドリンクを片手にハァハァしながら辛い表情で来院されるのでとても分かりやすくて良いです(しぼ美調べ)午後0:36 · 2020年7月12日·Twitter for iPhone2.1万 リツイートと引用リツイート11.8万 いいねの数
りちぇ@年の差育児1y10y13y17y@re_che2·21時間返信先: @nyaru_pippiさんわかりまくる! うちの旦那は36.8度からもうダメだ人間になりますね。 女性は体調が辛いことを見せると非難されることが多すぎるのと、子育て母だと自分が倒れたら詰むっていう現状があるせいか気力が違うんですよね。51351,597
ナインチェ/ティラーラ@nijntje222·19時間返信先: @nyaru_pippiさんこれは単に男女の免疫力の違いですね。 コロナ感染の比率や男女でどちらが長寿なのか比較すれば分かります。 病気に強い性に生まれたことに感謝せねばですね91531,557
梅ミンツ@uigJlfNTL5pdXHJ·21時間返信先: @nyaru_pippiさんうちもです。私が39℃出しても飲みに行くのに自分は37℃出ると、食べられないを連呼しつつお粥を丼で食べとんかつも食べ、壁に手をつきながら歩き、はあはあ言って、スポドリ買ってきます。212193
女医@DoctorY_IUS·20時間返信先: @nyaru_pippiさん超同意します! 体調悪いアピール凄くてめっちゃ細かく現状報告してくるんですよー。熱は下がってきたけど倦怠感はまだ残ってて食欲が…とか。笑 聞いてねぇ!!1132436
ひと@HITORIGOTO_OHIT·12時間返信先: @nyaru_pippiさん(リプ欄を見て、、) 体調悪いときくらい、 男性も甘えたって良いじゃないか。 女性も甘えたって良いじゃないか。 優しい世界になりますように。11167
諏訪御名方/禍神れいな@たつのこ野うさぎすこん部バーチャル大田区民@JoB82S2mOdKsMCN·18時間小学生の頃、数度40度超えの発熱したが発熱時でもピンピンしてた俺ぁは一体…… 流石に今は37℃でもしんどいが49
sari-e (さりぃ)@akasari_e·12時間返信先: @nyaru_pippiさん男性は良いなぁ。夫がインフルエンザの時は私が病院へ連れていき看病もしたけど、私が発熱や体調不良が半年近く続いても看病どころか育児や家事を代わってくれなかったし、インフルエンザAに罹患して体温39℃の時も子供に感染させないようにワンオペしたのは本当に辛かったし一生忘れられない。1510146