【オセロニア】最強デッキランキング【最新版】

オセロニアにおける最強デッキをランキング形式で掲載しています。環境を考慮したデッキのランキングだけでなく、シーズンマッチ(クラスマッチ)のおすすめデッキやデッキ解説も掲載しています。環境で戦えるデッキを知りたい方やデッキを使用するにあたり適したクラスマッチの補正を知りたい方はぜひご覧ください。

最強デッキランキング

▶︎属性別のデッキ一覧を見る

今日のシーズンマッチにおすすめのデッキは?

今日の補正(ダイヤモンドクラス)

属性 HP ATK
- ×1.1倍
- ×1.1倍
- ×1.1倍

おすすめデッキ①:混合デッキ

混合デッキ

今日の補正では「ラニ」をリーダーとした「混合デッキ」がおすすめです。アタッカーや罠、デバフ駒などをバランスよく編成することで、どんなデッキにも殴り負けない非常に強力なデッキとなっています。

▶︎混合デッキのレシピを見る

おすすめデッキ②:神単デッキ

神単デッキバナー

神属性のATKが上昇している補正では「神単デッキ」がおすすめです。高い攻撃力でどんどん殴っていき、少ないターンで削りきることが可能です。ただ、デバフなどを積んだ長期戦向けの魔デッキが天敵となるでしょう。

▶︎神単デッキのレシピを見る

おすすめデッキ③:魔殴りデッキ

魔殴りデッキ

今日の補正では「魔殴りデッキ」もおすすめです。強力なアタッカーに加えて、デバフ駒や手駒ロックなども採用することで様々なデッキに対応することができます。

▶︎魔殴りデッキのレシピを見る

みんなが思う最強デッキは?

最強デッキはどれ?

神単デッキ 45
代償デッキ 9
回復耐久デッキ 24
神囁きデッキ 17
楔デッキ 5
魔フェリヤデッキ 19
ルシファーデッキ 19
吸収デッキ 103
魔殴りデッキ 10
アレスデッキ 9
速攻竜デッキ 20
暗黒デッキ 91
火炎デッキ 30
呪い移しデッキ 8
混合デッキ 54
コンバートデッキ 14
納涼メフィストデッキ 26
その他(コメントで教えてね!) 11

最強デッキランキング

Tier1(環境トップ)

デッキ名 属性 評価点 順位変動
混合デッキの画像混合デッキ 混合 9.5点 UP
魔フェリヤデッキの画像魔フェリヤデッキ 9.0点 UP
納涼メフィストデッキの画像納涼メフィストデッキ 9.0点 UP

▼最強デッキTier1の紹介を見る

Tier2(強力デッキ)

デッキ名 属性 評価点 順位変動
神単デッキの画像神単デッキ 9.0点 -
神囁きガブリエル囁きデッキ 9.0点 NEW
ルシファーデッキの画像ルシファーデッキ 9.0点 DOWN
アレスデッキの画像アレスデッキ 8.5点 UP
暗黒デッキの画像暗黒デッキ 9.0点 -
竜デッキの画像竜デッキ 8.5点 -
ラニ火炎デッキの画像ラニ火炎デッキ 8.5点 NEW

▼最強デッキTier2の紹介を見る

Tier3(中堅デッキ)

デッキ名 属性 評価点 順位変動
楔デッキの画像楔デッキ 8.0点 NEW
ヨシノデッキの画像ヨシノデッキ 8.0点 -
吸収デッキの画像吸収デッキ 8.0点 UP
魔殴りデッキの画像魔殴りデッキ 8.0点 UP
代償デッキの画像代償デッキ 8.0点 -
火炎デッキの画像火炎デッキ 8.0点 -

▼最強デッキTier3の紹介を見る

Tier4(コンセプトデッキ)

デッキ名 属性 評価点 順位変動
回復耐久デッキの画像回復耐久デッキ 8.0点 DOWN
呪いデッキの画像呪いデッキ 8.0点 -
ラニデッキの画像ラニデッキ 7.5点 -
物理神単デッキの画像物理神単デッキ 7.5点 -
夜行魔単デッキの画像夜行魔単デッキ 7.5点 -
サタンデッキの画像サタンデッキ 7.5点 -
呪い移しデッキの画像呪い移しデッキ 7.5点 NEW

▼最強デッキTier4の紹介を見る

最強デッキTier1の簡易解説

混合デッキ

混合デッキ編
おすすめ度 ★★★★★
編成難易度 ★★★☆☆
出現補正 神HP竜ATKアップ

★コンボで大きな火力を狙う組みやすいデッキ

混合デッキ」は全属性バフのリーダーオーラスキルを持つ「ラニ」または「蘭陵王」をリーダーとしたデッキです。スキルがバフ系の竜駒とコンボで追加特殊ダメージを与える駒を組み合わせて大きなダメージを狙う戦い方となります。デッキのバランスが良く組みやすいのが特徴で、初心者の方にもおすすめです。

▶︎混合デッキのレシピと使い方を見る

魔フェリヤデッキ

魔フェリヤデッキ
おすすめ度 ★★★★★
編成難易度 Max(測定不能)
出現補正 すべての補正

★全ての補正でトップクラスに強い魔デッキ

魔フェリヤデッキ」は毎ターン1200の毒を与えるスキルを持つ「魔フェリヤ」をリーダーとした魔単デッキです。デバフで「神単デッキ」や「暗黒デッキ」を抑えつつ、「魔フェリヤ」の強力な毒を中心に相手のHPを削っていきます。「魔フェリヤ」の毒で安定してダメージを与えていけるので事故が少なく、どんな補正でも勝率が高いデッキです

▶︎魔フェリヤデッキのレシピと使い方を見る

納涼メフィストデッキ

納涼メフィスト
おすすめ度 ★★★★★
編成難易度 ★★★★★
出現補正 無補正
HPダウン

★無補正やHPダウンで強い攻撃的な魔デッキ

納涼メフィストデッキ」は毎ターン700の毒ダメージを与える手駒オーラスキルを持った「納涼メフィスト」をリーダーとした魔デッキです。神駒も多めに編成することでHPを高く保ち、毒や呪いでライフアドバンテージを取っていく戦い方となります。特に無補正やHPダウンで活躍できる強力なデッキと言えるでしょう。

▶︎納涼メフィストデッキのレシピと使い方を見る

最強デッキTier2の簡易解説

神単デッキ

神単デッキバナー
おすすめ度 ★★★★★
編成難易度 ★★★★☆
出現補正 神アップ
ATKアップ
HPダウン
無補正

★神アップやHPダウンで強い神単デッキ

神単デッキ」は神属性1.4倍のリーダーバフオーラスキルを持つ「正月蘭陵王」をリーダーとした攻撃型の神単デッキです。バフと囁きでATKを上げ、大きな特殊ダメージを与えていきます。HPも高いので使いやすく、特に神アップやHPダウンの補正で活躍してくれるデッキとなります。

▶︎神単デッキのレシピと使い方を見る

ガブリエル囁きデッキ

ガブリエル囁きデッキバナー
おすすめ度 ★★★☆☆
編成難易度 ★★★★☆
出現補正 神HPアップ

★神HPアップで強い囁きデッキ

ガブリエル囁きデッキ」は、防御駒を2体召喚する「ガブリエル」をリーダーに編成した神単デッキです。神駒を増やし続け、中盤以降から強力な特殊ダメージを与えていくことができます。特に神HPアップの補正で活躍できるデッキです。

▶神囁きデッキのレシピと使い方を見る

ルシファーデッキ

ルシファーデッキ
おすすめ度 ★★★★☆
編成難易度 ★★★★★
出現補正 すべての補正

★デバフで耐えつつ吸収や毒で攻撃する魔単デッキ

ルシファーデッキ」は、デバフ+吸収の「ミアズマ」スキルを持った「ルシファー(闘化)」をリーダーに編成した魔単デッキです。デバフで相手の高火力攻撃を抑えつつ、毒や吸収で攻撃していくのが基本的な戦い方となります。ATK依存の攻撃をしてくるデッキに対して有利に立ち回れるデッキです。

▶ルシファーデッキのレシピと使い方を見る

アレスデッキ

アレスデッキ
おすすめ度 ★★★☆☆
編成難易度 ★★★★☆
出現補正 魔補正

★アレスのリペアでダメージを返す罠デッキ

アレスデッキ」は発動した罠を「アレス」のリペアによって戻し、再度発動させてダメージを与える罠デッキです。発動条件が緩い罠を編成することで、相手に大ダメージを与えられます。高火力アタッカーが多く編成された「神デッキ」相手に有利に戦えるのが特徴です。

▶アレスデッキのレシピと使い方を見る

暗黒デッキ

暗黒竜デッキ編
おすすめ度 ★★★★☆
編成難易度 ★★★★★
出現補正 竜HPアップ
無補正

★回復しつつ大ダメージを狙う竜デッキ

暗黒デッキ」は捕食で回復しつつ超高火力の暗黒スキルで大ダメージを狙うデッキです。手駒竜鱗の登場によって安定感が増し、多くのデッキに対して優位に立てるデッキとなっています。ただし、捕食・竜鱗・暗黒のスキルを持つキャラを揃えなければならないため、編成難易度は高くなっています。

▶暗黒デッキのレシピと使い方を見る

竜デッキ

竜単デッキ
おすすめ度 ★★★★☆
編成難易度 ★★★★☆
出現補正 竜アップ
コロシアム

★竜アップで活躍できる竜単デッキ

竜デッキ」は竜属性1.4倍のリーダーバフオーラスキルを持つ「デネヴ」をリーダーとした竜単デッキです。高火力の竜駒をX打ちし、短いターンで攻め切るデッキとなります。竜のHPやATKが上昇する竜アップの補正やコロシアム等で活躍できるデッキです。

▶︎竜デッキのレシピと使い方を見る

ラニ火炎デッキ

ラニ火炎デッキのバナー画像
おすすめ度 ★★★★☆
編成難易度 ★★★★★
出現補正 無補正
竜HPアップ

★どのデッキに対応できる火炎デッキ

ラニ火炎デッキ」は、「ラニ(闘化)」をリーダーに、アタッカー駒も編成した火炎デッキです。獄炎スキルの登場により「火炎デッキ」が苦手とする短期戦向けのデッキにも対応することができます。終盤はアタッカー駒でバフコンボと繋げて大ダメージを叩き出せるデッキです。

▶︎ラニ火炎デッキのレシピと使い方を見る

最強デッキTier3の簡易解説

楔デッキ

楔デッキのバナー画像
おすすめ度 ★★★☆☆
編成難易度 ★★★★★
出現補正 神HPアップ

★天楔→神雷でダメージを出すデッキ

楔デッキ」は、「ゼウス」などの天楔スキルで盤面に楔を生成したあと、「タケミカヅチ」などの神雷スキルで雷撃ダメージを与えるデッキです。雷撃ダメージは罠や防御に妨害されないため、中盤以降に安定したダメージを出すことができます。固定特殊やライフバーストのキャラも共に編成しておくことで、より安定感が増すデッキです。

▶︎楔デッキのレシピと使い方を見る

ヨシノデッキ

ヨシノデッキ編
おすすめ度 ★★★☆☆
編成難易度 ★★★★★
出現補正 すべての補正

★様々な補正で活躍する万能デッキ

ヨシノデッキ」は相手のHP依存の割合ダメージを与えるスキルを持つ「ヨシノ」をリーダーとした魔デッキです。「ヨシノ」でライフアドバンテージを取り、毒・呪い・吸収といった強力な魔駒で攻めていきます。また、神駒を編成できることもメリットで、通常の魔単よりも高HPで戦うことができます。

▶︎ヨシノデッキのレシピと使い方を見る

吸収デッキ

吸収デッキレシピ
おすすめ度 ★★★☆☆
編成難易度 ★★★★★
出現補正 コロシアム
魔HPアップ

★何度でも蘇る吸収デッキ

吸収デッキ」は吸収効果アップのリーダーオーラスキルを持つ「廻魏羅」をリーダーとした魔単デッキです。HPを大きく削られても、高い吸収量で回復しつつダメージを与えることができます。吸収効果がアップしているウィークリーコロシアムでは無類の強さを発揮するデッキとなります。

▶︎吸収デッキのレシピと使い方を見る

魔殴りデッキ

魔殴りデッキ
おすすめ度 ★★☆☆☆
編成難易度 ★★☆☆☆
出現補正 魔補正

★バフスキルを使用した魔殴りデッキ

魔殴りデッキ」は、「アズマリア」や「エントマリー」をリーダーとしたバフ軸の殴りデッキです。罠スキルや、デバフなどを駆使しながらバフで殴っていく特殊な立ち回りが可能です。「ベルゼブブ」や「ベリアル」といった高火力バフアタッカーが必須になるので編成難易度は少し高いです。

▶︎魔殴りデッキのレシピと使い方を見る

代償デッキ

代償デッキ編
おすすめ度 ★★★★☆
編成難易度 ★★★★★
出現補正 HPアップ

★HPアップで無双できる神単代償デッキ

代償デッキ」は代償の半分を回復できる「フィリーナ」をリーダーとした神単デッキです。「ネイト」「クラフィール」がコレクション限定なので編成難易度は高めですが、HPアップの補正の時は無類の強さを発揮します

▶︎代償デッキのレシピと使い方を見る

火炎デッキ

火炎デッキバナー
おすすめ度 ★★★★☆
編成難易度 ★★★★☆
出現補正 竜HPアップ

★長期戦を意識した終盤に大ダメージを与える火炎

火炎デッキ」は、竜の中では珍しく盤面で戦うデッキです。相手のキャラ駒数に応じて火力が上昇するので定石とは違った立ち回りが必要となる玄人向けのデッキです。
コルヌゲーラ」や「メイレン」といった全体火炎スキルを持つ駒がキーとなり1ターンで大幅にHPを削ることができます。
▶︎火炎デッキのレシピと使い方を見る

最強デッキTier4の簡易解説

回復耐久デッキ

回復耐久デッキ編
おすすめ度 ★★☆☆☆
編成難易度 ★★☆☆☆
出現補正 神アップ
HPアップ

★オセロで盤面を制圧し、HP差で勝利するデッキ

回復耐久デッキ」は永続回復スキルを持つ「シーラーザード」をリーダーとした神デッキです。オセロで盤面を制圧し相手とのHP差で勝利します。相手のデッキによって勝率が左右するデッキとなっている上、充分なオセロ力も必要とされるのが特徴です。

▶︎回復耐久デッキのレシピと使い方を見る

呪いデッキ

ロスカ呪いデッキ編
おすすめ度 ★★★☆☆
編成難易度 ★★★★★
出現補正 HPアップ
魔補正

★呪い続けるロスカリーダーの魔単デッキ

呪いデッキ」は「ロスカ」をリーダーとした魔単デッキです。「ベルゼブブ」「アンクイーネ」等の強力な呪い駒を多数採用し、相手の手駒を呪い続ける戦い方となります。耐久デッキにも強くHPアップや魔補正で活躍できるデッキです。

▶︎呪いデッキのレシピと使い方を見る

夜行魔単デッキ

夜行魔単デッキ編
おすすめ度 ★★★★☆
編成難易度 ★★★★☆
出現補正 魔補正

★盤面に残る夜行を生かした魔デッキ

「夜行デッキ」は、「回避」を持っており盤面の駒がなくなるまで盤面に残り続ける特殊なスキルを持っています。そのため、「ベルゼブブ」などので「リンクスキル」と非常に相性がよく、強力な魔駒を生かしやすいデッキです。先攻の際は「C打ち」をすることで「夜行」を最大限生かすことができます。

▶︎夜行魔単デッキのレシピと使い方を見る

物理神単デッキ

物理神単
おすすめ度 ★★★☆☆
編成難易度 ★★★☆☆
出現補正 コロシアム

★物理アタッカーのみで編成したコンセプトデッキ

物理神単デッキ」は「正月蘭陵王」をリーダーとした物理型の神単デッキです。バフと囁きでATKを上げ、大きな物理ダメージを与えていきます。HPが高いので使いやすいですが、Tier2で紹介した神単デッキと比べるとデッキパワーが落ちてしまいます。

▶︎物理神単デッキのレシピを見る

サタンデッキ

サタン魔単デッキバナー
おすすめ度 ★★★☆☆
編成難易度 ★★★★★
出現補正 魔補正

★削りきる耐久デッキ

サタンデッキ」は、「魔デッキ」の中でも耐久力が高く中盤から終盤にかけて力を発揮するするコンセプトデッキです。デッキパワーでは、「ヨシノデッキ」や「魔フェリヤデッキ」に劣りますがキャラが揃っていると非常に面白い立ち回りができます。

▶︎サタンデッキのレシピと使い方を見る

呪い移しデッキ

呪い移しデッキのバナー画像
おすすめ度 ★★☆☆☆
編成難易度 ★★☆☆☆
出現補正 竜HPアップ

★呪い移しがコンセプトの暗黒デッキ

呪い移しデッキ」は、自身の手駒を呪いつつ、その呪いを相手に移してダメージを与えていくのがコンセプトの暗黒デッキです。竜鱗や捕食スキルも編成して長期戦に持ち込み、大量の呪いを移す戦い方になります。

▶︎呪い移しデッキのレシピと使い方を見る

関連リンク

シーズンマッチ関連記事

シーズンマッチ関連記事
ラニのアイコン補正別おすすめ サタンのアイコンセカンドシーズン ベルゼブブのアイコンスキルバッジ

デッキ一覧に戻る

sデッキレシピバナー

▶︎属性別のデッキ一覧に戻る

最強デッキランキング

〜現環境の最強デッキを確認!〜

最強デッキランキング

▶︎最強デッキランキングを見る

オセロニアプレイヤーにおすすめ

今すぐ遊べるおすすめゲーム

1
ビビッドアーミー
【インストール不要】
個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー
2
ガールズ&クリーチャーズ
【インストール不要】
ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ!
3
ナイトメアクロノス
【インストール不要】
多彩な職業とスキルで数々の試練を突破せよ!本格ダークファンタジーMMORPG!
4
黒い砂漠
【会員登録】
オープンワールドで楽しむ本格MMORPG。ミニゲームから大規模バトルまで様々な要素を好きなだけ遊び尽くせ!
5
ケモニスタオンライン
【インストール不要】
放置しても楽しめる、新感覚ブラウザMMOPRGゲーム!ちょっとした時間に手軽にMMOを遊ぼう

コメント

147 名無しさん10時間前

>>146 暗黒が不遇??

146 名無しさん1日前

吸収が8.0は過少評価じゃないか? 暗黒以外苦手対面が無くて、その暗黒も不遇すぎてほとんど見なくなった

攻略メニュー

新着コメント

  • 魔フェリしか使えない雑魚は引退しろよボケw

  • 質問です。コロシアムで使っている速攻竜なのですが、アムルガルをレグスにするか悩んでいます。A駒もパルサを入れるか悩んでるのですが、入れる場合どの駒と交換すべきでしょうか?クロリス、クリイモ、ランタイマーレアなどは持っていません

権利表記