新型コロナウイルスの感染拡大にともなう影響について

全国のおすすめのカヌースポット

全国のおすすめのカヌースポットをご紹介します。四万十・川の駅 カヌー館、グロースター、比謝川カヤックなど情報満載。

四万十・川の駅 カヌー館 (シマント カワノエキ カヌーカン) 丸一日カヌーで遊んで清流を体感

四万十川沿いに建ち、カヌーやボート、レンタサイクルが楽しめる。カヌー館のある四万十川中流域は初心者に適した川の流れなので、気軽に川下り体験もできる(要予約)。

四万十・川の駅 カヌー館
四万十・川の駅 カヌー館
四万十・川の駅 カヌー館
四万十・川の駅 カヌー館

四万十・川の駅 カヌー館の詳細情報

住所
高知県四万十市西土佐用井1111-11
交通
JR予土線江川崎駅から西土佐バス保健センター行きで5分、中学校下下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(閉館)
休業日
無休(1月1~3日休)
料金
入館料=無料/1日8kmカヌーツーリング(器材レンタル込)=8100円/カナディアンカヌーのレンタル=4500円(3時間)、6500円(1日)/ツーリングコース(要予約)=5400円(半日)、8100円(1日)/ファミリーラフティング(午前のみ、要予約)=4850円/

グロースター (グロースター) 夕日や星空を楽しむカヤックツアー

ラムサール条約指定の自然豊かな名蔵湾は遠浅でカヤック体験に最適。おすすめは、幻想的なサンセットや満天の星を楽しむツアー。カヤックに寝転んで至福のリラックスタイムを。

グロースター
グロースター
グロースター
グロースター

グロースターの詳細情報

住所
沖縄県石垣市名蔵1356-91
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
営業期間
通年
営業時間
予約制
休業日
不定休
料金
カヤックツアー(約2時間、器材一式、ガイド、保険料込、予約制)=6500円/サンセット&ナイトカヤック(装備一式、ガイド、保険料込、予約制)=6500円/(器材一式、ガイド、保険、送迎料込)

比謝川カヤック (ヒジャガワカヤック) マングローブカヤックで自然を満喫

マングローブが茂る比謝川でカヤック体験ができる。サンセットカヤック、ナイトカヤックも好評で、ツアーはいずれも所要約2時間で予約制。

比謝川カヤックの詳細情報

住所
沖縄県嘉手納町水釜566-11
交通
沖縄自動車道沖縄南ICから県道23号、国道58号を嘉手納方面へ車で10km
営業期間
通年
営業時間
予約制(受付は8:00~20:00)
休業日
無休
料金
体験=大人5800円、小学生以下4800円/

やんばる自然塾 (ヤンバルシゼンジュク) やんばるの自然を体感

沖縄本島随一のマングローブが広がる慶佐次川。満潮時にはカヌーを楽しみながらやんばるの豊かな自然を体感するツアーを開催。干潮時にはトレッキングツアーを行う。

やんばる自然塾
やんばる自然塾
やんばる自然塾
やんばる自然塾

やんばる自然塾の詳細情報

住所
沖縄県東村慶佐次82
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道14号、国道331号を慶佐次方面へ車で31km
営業期間
通年
営業時間
予約制(受付は8:30~18:00、前日まで)
休業日
無休(1月1日休)
料金
慶佐次川マングローブカヌー(カヌーレンタル料込、前日までの予約制)=4000円(約2時間、3歳以上)、6000円(約3時間、5歳以上)/マングローブトレッキング(約1時間、前日までの予約制)=2000円/マングローブカヌー&やんばるの森トレッキング(約8時間、カヌーレンタル料、昼食込、前日までの予約制、10歳以上)=12000円/(ガイド料・保険料込、ツアーの最小催行人数は2名、1名のみの場合は追加料金3000円)

休暇村近江八幡 (キュウカムラオウミハチマン) 1人参加も可能なカヌー教室を開催。日本の水浴場88選のひとつ

日本の水浴場88選に選ばれた事もある宮ヶ浜でカヌー教室を開催している。湖畔に宿泊施設とキャンプ場があり、家族連れに人気がある。濡れてもいい服装で参加しよう。1人での参加も可能だが、最小催行人数は3人。

休暇村近江八幡
休暇村近江八幡
休暇村近江八幡
休暇村近江八幡

休暇村近江八幡の詳細情報

住所
滋賀県近江八幡市沖島町宮ヶ浜
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス休暇村行きで43分、終点下車すぐ(近江八幡駅から送迎あり、要確認)
営業期間
4~10月
営業時間
9:30~(7月中旬~8月は9:30~、12:00~、14:00~)
休業日
期間中月~土曜、祝日の場合は営業、7月中旬~8月は無休
料金
カヌー(2時間、夏期除く)=4630円/カヌー(1時間30分、7月中旬~8月)=3600円、4110円(繁忙期)/
オススメの記事
×