熊本県
現在、大規模災害時モードで表示されています。

令和2年7月3日からの豪雨に関する熊本県管理ダムの洪水調節効果

最終更新日:

令和2年7月3日からの豪雨に関する熊本県管理ダムの洪水調節効果

 令和2年7月3日~4日の梅雨前線豪雨において、県が管理するダムのうち、5つのダム(市房ダム、氷川ダム、亀川ダム、上津浦ダム、路木ダム)で洪水調節※を行いました。今回の洪水調節により、下流河川の水位を低減させる効果がありました。

※洪水調節とは、ダム下流の洪水被害を防止、軽減するため、洪水時にダムに流れ込む水量の一部をダム に貯め、下流河川に流す水量を減らすこと

このページに関する
お問い合わせは

土木部 河川課
電話:096-333-2506
ファックス:096-382-3277
メール kasen@pref.kumamoto.lg.jp
(ID:34120)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本県庁   〒862-8570  熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号   Tel:096-383-1111(代表)
Copyright(C)2015 Kumamoto Prefectural Government. All rights reserved.