Updates on COVID-19 in Tokyo
Last update
This is a provisional translation. Please be aware that there may be mistranslations.
See this flowchart
Status of test positives
- (Note) Excluding the returnees on charter flights or the cruise ship passengers.
- (Note) "serious symptoms" is the number of test positives who need ventilators or medical treatment in the ICU
- (Note) It takes a certain period of time to grasp the number of hospital discharges, and the value will be updated once confirmed.
- Number of Test positives (Cumulative) 7,927 persons
- Hospitalized 580 persons
- Mild-moderate 575 persons
- Serious symptoms 5 persons
- Receiving treatment at lodging facilities 66 persons
- Recuperating at home 254 persons
- Hospitalization / Medical treatment, etc. 479 persons
- Passed away 325 persons
- “Discharged,etc.” (including recuperation period) 6,223 persons
Changes of Number of newly patients
206
persons
7/12 as a day(Day-over-day change: 0 persons)
7/12 as a day(Day-over-day change: 0 persons)
- (Note) From the date when the Public Health Center provided the information.
- (Note) Including the examinations at medical institutions
- (Note) Excluding the returnees on charter flights or the cruise ship passengers.
Chart of Changes of Number of newly patients
モニタリング項目
感染状況
indexes | Value | ||
---|---|---|---|
(1) Number of people new test positive | 166.0 persons | ||
潜在・市中感染 | (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数 | 60.9 cases | |
(3)新規陽性者における接触歴等不明者 | 人数 | 74.1 persons | |
増加比 | 203.5 % |
医療提供体制
indexes | Value | ||
---|---|---|---|
検査体制 | (4)PCR・抗原検査 | Positive rate | 5.9 % |
Number of people tested | 2,280.1 persons | ||
受入体制 | (5)救急医療の東京ルールの適用件数 | 26.6 cases | |
(6) Number of hospitalized patients | 580 persons | ||
確保病床 | レベル1(1,000床) | ||
(7) Number of serious patients | 5 persons | ||
確保病床 | レベル1(100床) |
(Note)
- 「#7119」:急病やけがの際に、緊急受診の必要性や診察可能な医療機関をアドバイスする電話相談窓口
- 救急医療の東京ルールの適用件数:救急隊による5医療機関への受入要請又は選定開始から20分以上経過しても搬送先が決定しない事案の件数
- (6)確保病床:レベル1→1,000床、レベル2→3,000床、レベル3→4,000床
- (7)確保病床:レベル1→100床、レベル2→300床、レベル3→700床
- (1)~(5)は7日間移動平均で算出
- (2)(4)(5)は報告日の前日時点の数値
- Preliminary value; might be modified later
- (2)(5)は土曜日、日曜日、祝日は更新しない。(4)は日曜日、祝日は更新しない
モニタリング項目(1)
Number of people new tested positive
166.0
persons
Statistics for 7/12(Day-over-day change: +13.6 persons)
Statistics for 7/12(Day-over-day change: +13.6 persons)
Chart of モニタリング項目(1)
-
(Note)
- 保健所から発生届が提出された日を基準とする
- Including the examinations at medical institutions
- Excluding the returnees on charter flights or the cruise ship passengers
- 集団感染発生や曜日による数値のばらつきにより、日々の結果が変動するため、こうしたばらつきを平準化し全体の傾向を見る趣旨から、過去7日間の移動平均値を折れ線グラフで示す(例えば、5月7日の移動平均値は、5月1日から5月7日までの実績値を平均したもの)
モニタリング項目(2)
#7119における発熱等相談件数
60.9
cases
Statistics for 7/9(Day-over-day change: +0.8 cases)
Statistics for 7/9(Day-over-day change: +0.8 cases)
Chart of モニタリング項目(2)
(Note)
- 集団感染発生や曜日による数値のばらつきにより、日々の結果が変動するため、こうしたばらつきを平準化し全体の傾向を見る趣旨から、過去7日間の移動平均値を折れ線グラフで示す(例えば、7月7日の移動平均値は、7月1日から7月7日までの実績値を平均したもの)
モニタリング項目(3)
新規陽性者における接触歴等不明者数
74.1
人
Statistics for 7/12(Day-over-day change: +5.5 人)
Statistics for 7/12(Day-over-day change: +5.5 人)
増加比
203.5
%
Statistics for 7/12(Day-over-day change: +4.3 %)
Statistics for 7/12(Day-over-day change: +4.3 %)
Chart of モニタリング項目(3)
(Note)
- 保健所から発生届が提出された日別(報告日別)の新規陽性者について、接触歴等の不明者、判明者に区分したものである
- 集団感染発生や曜日による数値のばらつきにより、日々の結果が変動するため、こうしたばらつきを平準化し全体の傾向を見る趣旨から、過去7日間の移動平均値を不明者数として算出(例えば、5月7日の移動平均値は、5月1日から5月7日までの実績値を平均したもの)
- 濃厚接触者など、患者の発生状況の内訳の公表を開始した3月27日から作成
- 増加比は、1週間前の接触歴等不明者数(移動平均値)との比較
モニタリング項目(4)
検査の陽性率
5.9
%
Statistics for July 10(Day-over-day change: +0.1 %)
Statistics for July 10(Day-over-day change: +0.1 %)
Number of people tested
2,280.1
persons
Statistics for July 10(Day-over-day change: -230.5 persons)
Statistics for July 10(Day-over-day change: -230.5 persons)
Chart of モニタリング項目(4)
(Note)
- 陽性率:陽性判明数(PCR・抗原)の移動平均/検査人数(=陽性判明数(PCR・抗原)+陰性判明数(PCR・抗原))の移動平均
- 集団感染発生や曜日による数値のばらつきにより、日々の結果が変動するため、こうしたばらつきを平準化し全体の傾向を見る趣旨から、過去7日間の移動平均値をもとに算出し、折れ線グラフで示す(例えば、5月7日の陽性率は、5月1日から5月7日までの実績平均を用いて算出)
- Based on the date when the test result is confirmed
- After 7th May, Calculated based on (1) The Tokyo Metropolitan Institute of Public Health, (2) PCR Center (regional outpatient/inspection center), and (3) medical insurance inspection results. From 10th April to 6th May , (3) is not included and only (1) and (2) are included. Before 9th April, (2) and (3) are not included and only (1) data is included.
- 5月13日から6月16日までに行われた抗原検査については、結果が陰性の場合、PCR検査での確定検査が必要であったため、検査件数の二重計上を避けるため、陽性判明数のみ計上。6月17日以降に行われた抗原検査については、陽性判明数、陰性判明数の両方を計上
- Not included; The number of people for Test positive check
- The graph starts from 15th Feb by considering the statistical significance (Although there were newly infected patients each on 24th, 25th, 30th Jan. and 13th Feb, and two newly infected patients on 14th Feb.)
- This is announced as a preliminary value and might be modified as confirmed data later.
モニタリング項目(5)
救急医療の東京ルールの適用件数
26.6
cases
Statistics for 7/9(Day-over-day change: +0.2 cases)
Statistics for 7/9(Day-over-day change: +0.2 cases)
Chart of モニタリング項目(5)
(Note)
- 集団感染発生や曜日による数値のばらつきにより、日々の結果が変動するため、こうしたばらつきを平準化し全体の傾向を見る趣旨から、過去7日間の移動平均値を折れ線グラフで示す(例えば、7月7日の移動平均値は、7月1日から7月7日までの実績値を平均したもの)
モニタリング項目(6)
Number of hospitalized patients
580
persons
7/12 Statistics for (Day-over-day change: +51 persons)
7/12 Statistics for (Day-over-day change: +51 persons)
Chart of モニタリング項目(6)
-
(Note)
- 5月11日までの入院患者数には宿泊療養者・自宅療養者等を含んでいるため、参考値である
- 当サイトにおいて入院患者数の公表を開始した3月6日から作成
モニタリング項目(7)
Number of patients with serious symptoms
5
persons
7/12 Statistics for (Day-over-day change: 0 persons)
7/12 Statistics for (Day-over-day change: 0 persons)
Chart of モニタリング項目(7)
-
(Note)
- 入院患者数のうち、集中治療室(ICU)等での管理又は人工呼吸器管理が必要な患者数を計上
- 上記の考え方で重症患者数の計上を開始した4月27日から作成