こんにちは
38歳からファッションを仕事に!
ファッションコンサルティング協会 講師
いしいあやです。
「憧れ」
この言葉を聞いてあなたがイメージすることは何ですか?
憧れのファッション
憧れの人
憧れの仕事
「憧れの」と聞くと、それだけで
何かキラキラした雰囲気に包まれますよね。
と同時に、あなたは
「手が届かないもの」
とも思っていませんか?
すごく特別で、今の自分じゃ掴めない、上の方にある存在・・・
こんなイメージをしている人も多いでしょう。
例えば、
あなたの憧れのファッションが
白い上質なシャツに上品なタイトスカート
だったら。
なぜ、
「今」あなたはそのファッションに身を包まないのですか?
何か絶対できない理由はあるのでしょうか?
だって
「今の私」には不釣り合いだから。
似合わないから。
その他にも
立場・年齢・雰囲気・お金・・・
並べようと思ったらたくさんの理由はでてきます。
私も
「憧れ」は手が届かないから「憧れ」なんだと
ずっと思っていました。
でも、今ならわかる。
「手が届かないもの」と決めつけているのは、
紛れもなく「自分」
なんです。
先程の憧れのファッションだって
試着もせず、イメージだけで「無理」と決めつけてしまっている。
もしかしたら、「似合わない」と思っているのは
あなただけかもしれないのに。
着てみたら、予想以上に「似合う」かもしれませんよ?
憧れを「憧れ」のままにしておきたい・・・
そう思うのなら、遠くから眺めていたら良いと思います。
でも、ほとんどの方は
「なりたい」から「憧れる」
ものではないでしょうか?
私も「ファッション」を仕事にするのは憧れでした。
ただ、
アパレル経験もなければ、センスも群を抜いて秀でている訳ではない。
あったのは
「ファッションが好き」
「やってみたいな」
という気持ちだけ。
そして「学ぶ」という行動をした。これだけなんです。
でも、
「その気持ち」と
「憧れ」を手に入れる為の「行動」さえすれば
ちゃんと自分のものになるんです。
(むしろ、その2つさえあればいいと私は思うほど。)
「憧れ」という存在は決して遠くなんかない。
どんな条件・状況であっても
「なれない」なんて誰も決めていません。
そう決めているのは、紛れもなく「あなた」だけ。
まずは、その「憧れ」を本当に自分のものにしたいのか?
ここをちゃんと自分に聞きましょう。
もし、あなたが本当に
「憧れ」を手に入れたい!近づきたい!と思うなら。
すぐにでも、「できること」を始めてみて下さい。
「なれない」から憧れるんじゃなくて
「なれる」から憧れる、のです。
「憧れ」を手にいれる為に、あなたは何を始めますか?
動けば動くほど、「憧れ」は早く目の前に現れますよ。
私もまだまだ「憧れ」への道の途中。
一緒に頑張りましょうね♡