固定されたツイートまろかれ@furunomitama·7月7日自分を追い込みすぎない事 誰にでもダメな時はある 私もそうです そういう時は朝起きれなくても 仕事に行けなくても 学校に行けなくても ご飯が食べれたら良しとしよう Twitterを見てるだけでも良しとしよう 生きてさえいれば良しとしよう 最悪でも生きていればどうにかなる 生きていればやり直せる2102363このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートよしむ|HR業界の人@yoshimu_play·7月10日学生の時は、100日間の休みはあっても10万円がなかった。 社会人になったら、100万円はあっても10日間の休みがなかった。 お年寄りになったら、100日間の休みも100万円もあるけど健康な体がないんだろうな。 必要なものがすべて揃う時なんて一生ない。だから、やりたいことは今すぐやると決めてる。323,2941.2万このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート宇多川仏教文化総合研究所@UtagawaBussoken·19時間○神光院の仏たち 十一面観音立像 元々は上賀茂神社神宮寺観音堂に安置。平安後期の作。全体的にどっしりとしていてやや古風な印象も受ける 向かって左横の毘沙門天もグイッと腰を曲げ力強い。制作年代は室町ごろか。 こちらも上賀茂神社神宮寺由来。 聖天様の厨子は精緻な加工がなされ興味深い。センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示1140
まろかれさんがリツイートぷんだりか@o_mmanipadmehum·18時間他人を恨んだり嫉んだりというのは実に非生産的かつ心を蝕むのであるが、何でこれをやるのかというと、ネガティブな思考というのは強力でやってる間は自分を強く感じて悪い安定感を得られるからだ。その力をもって自分の内面を耕すことが出来ると解ればそこから離れられる。佛法もその方法の一つです。2690
まろかれさんがリツイートkabujirou@kabujirou·7月10日自分さえ良ければいいという考え方と、自分をまず守るという考えか肩は別物。人間の力不足は仕方ないのよ。強欲ともちがうんやで。こんなこといちいち言わなあかん世の中なんやが。。。1870このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートkabujirou@kabujirou·7月10日国全体の福徳がつきてみんな貧乏になったら人減らしで疫病や天変地異が起こる。国全体なんて個人でどうしようもないから、自分とその家族を守ることで全体を強くするって考えでいくしかない。まず、自分そして家族。21494このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート青識亜論(せいしき・あろん)@dokuninjin_blue·7月10日フェミニズムそのものがすべて善であると断定するのが愚かしいことと同じぐらい、すべて悪であるという決めつけも愚かしい。22388このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートkouei@kouei_sy521·7月10日男 「結婚なんてしたら、一人の女としかヤレなくなるじゃん。飽きたらさっさと別れたろw」 →無責任!女性蔑視! 女 「身体の自由を結婚によって手放すなんてとんでもない!私はフェミニズムに出会って救われた!」 →女性の解放!女性の自由!上野千鶴子「人はなぜ不倫をしないのか。私には信じられない」 性的自由を手放すなんて恐ろしい人はなぜ不倫をするのか。社会学者の上野千鶴子氏は、「むしろ、不倫しない人はなぜしないのか。結婚して性的な身体の自由を手放すなんて恐ろしい」という。男女関係や不倫について20年以上取材を続ける、フリーライターの亀山早苗氏が話を聞いた——。president.jp387541,343このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート青識亜論(せいしき・あろん)@dokuninjin_blue·7月11日犯罪は犯罪者のせいなので、当該犯罪者に責を問え、属性に帰責するなというのはきわめて重要な前提なので、全ての属性に敷衍していただきたいところです。男性、オタク、ペドフィリア、等々。5219583
まろかれさんがリツイート佐々木 義春@10311031103131·16時間辛酸なめこさんがDr.ドルフィンさんの講演に潜入レポですって(ドルフィン先生の顔本のリンクから拝見しました)。 んー。先生と世界的霊能者の先生と同じ事を言っている様な?二方の情報源はどこなのでしょう。昭恵夫人もハマってる?「噂の神ドクター」の講話に潜入してみた|辛酸なめ子 | 女子SPA!【いまどきの男を知る会ファイルNo.23高次元男子の講演会】ドクタードルフィン先生が文春砲で話題になったのが4月のこと。「神ドクター降臨inOita」ツアーで大分県の宇佐神宮を訪問し、そこに昭恵夫人…joshi-spa.jp3721
まろかれさんがリツイート世界遺産@heritage_TBS·7月11日空から見ると、こんな風景も!<ゴトビキ岩>です。古来、日本人は自然に神が宿ると信じました。この岩に…「熊野」の最初の神が降りたったとされています。128495
まろかれさんがリツイート橋詰由香@mikoyuka·18時間神社に物資あります‼︎水、お茶、ジュース、缶詰、レトルト食品、お菓子、マスク、軍手、消毒液、大人・子供おむつ、男性・女性洋服、子供服、紙皿、紙コップ、割り箸、タオル、トイレットペーパー。突然の呼びかけにも関わらず物資を届けていただいた皆様ありがとうございます。56143
まろかれさんがリツイート橋詰由香@mikoyuka·7月8日大学生や地元の学生がボランティアに駆けつけてくれ片付けが進んでます。お守りも3分の1は無事、巫女舞の装束だけが無事でした他は水に浸かってました例大祭にかける手作りのてるてる坊主も汚れておらず救出。まだまだ時間がかかりますが前を向いて頑張っていきます‼︎435126
まろかれさんがリツイート橋詰由香@mikoyuka·7月5日私は元気です‼︎生きてます‼︎ 社殿は水に浸かりましたが大丈夫だとか社務所や授与倉庫や文化苑は全滅です電波が微弱でなかなか返信出来ずすいません少し落ち着きましたら返信させて頂きます12310786
まろかれさんがリツイート幣束@goshuinchou·7月11日被災した青井阿蘇神社、社殿は見た感じはなんとか大丈夫そうなのだが、境内に保管されている吉田唯一神道火祭行事護摩壇、無事だろうか…現存最古で400年前の神道護摩の貴重な法具一式なのです…84081,179
まろかれさんがリツイートNHKニュース@nhk_news·17時間「ウポポイ」開業記念式典 失われつつあるアイヌ文化を復興・発展させる拠点として、国が整備した「国立アイヌ民族博物館」を中心とする「ウポポイ」は12日、北海道白老町で開業します。 愛称の「ウポポイ」は、アイヌ語で「大勢で歌うこと」を意味します。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200711/k10012510281000.html…936971,009
まろかれさんがリツイート甑岳 聖海@shokai37·18時間返信先: @shokai37さん, @furunomitamaさん, @motofutoukouhikさん以前申しましたが、徹底的のご自分を露出していく事で虚像を排していくしかありません。私は国内が相手に出来ないのなら海外でと思っているくらいです。神道の海外進出も考えるとよいでしょう。私は吉田神道の英訳を進めております。海外の方々は超真面目ですよ。1215
まろかれさんがリツイート甑岳 聖海@shokai37·19時間返信先: @furunomitamaさん, @motofutoukouhikさん天台で出家してますが優婆塞戒に重きを置く有髪の行者が私の実像です。 このネット社会は情報の裏取りする方は稀ですので垂れ流し情報鵜呑みの洗脳社会といってよいでしょう。日本の世間もマスコミに故意にリーク情報を流し世論形成をしますので、川上、川下両方から流れる情報は要注意です。1212
まろかれ@furunomitama·19時間私もこの女性と同じくらいネット上で数人に誹謗中傷を受けていますが、そんなバカの妄言は吹き飛ばして祈りに生きています そんな妄言を信じるような人と関わり合いたくないし 5ちゃんねるとか見て間に受ける人とはこちらからお付き合いはお断りです引用ツイートnabejun@randorigogo · 20時間ネットの中傷地獄で自殺未遂、そして出家…元女性アナ、執念で加害者を特定 「被害者の駆け込み寺つくりたい」(弁護士ドットコム) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200711-00011458-bengocom-soci…3583
まろかれさんがリツイートnabejun@randorigogo·20時間ネットの中傷地獄で自殺未遂、そして出家…元女性アナ、執念で加害者を特定 「被害者の駆け込み寺つくりたい」(弁護士ドットコム)ネットの中傷地獄で自殺未遂、そして出家…元女性アナ、執念で加害者を特定 「被害者の駆け込み寺つくりたい」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース弁護士ドットコムのLINEで誹謗中傷の体験を募ったところ、自殺未遂まで追い込まれた女性からコンタクトがあった。「地獄にも似た」苦しみと戦うため、中傷相手を特定して対決する道を選んだ。news.yahoo.co.jp13059
まろかれさんがリツイートみぎゅるん@direct_crossing·21時間待乳山聖天さんへ、今月の参拝。 香炉も大根も復活していて、堂内に入ることもできました。 noteでサポートくださってる方とTwitterのフォロワーさんの息災も併せて祈願しました。1437
まろかれ@furunomitama·7月10日返信先: @oouchi_jinjyaさん熊野の那智など大きな瀧は全国どこでも素朴な信仰が集まりますね 高知の大瀧は宮地水位ゆかりの霊境として一部には有名ですが、岡山にも霊地はたくさんありますので行きたいものですが、また東京がコロナであれなのであまり遠出はできなくなって来ました3
まろかれ@furunomitama·7月10日宮地神仙道で重視される大瀧(おおたび) 大瀧神社の御神体は瀧そのもの 淵には高位の龍神がおられます その遥拝所かな?引用ツイートtoshibo@変わる廃墟展2020名古屋〜2020.7.19@JIYUKENKYU_jp · 7月9日高知県の山中にあった岩の上の祠。 その名の通りで川の真ん中のデカい奇岩の上にある。行きたくても行けない。更に山奥にある 大滝神社 という神社の分神(分霊)らしい。1366
まろかれさんがリツイート光と音のハオハオハオ@haohaotokyo·7月9日【念佛機速報】 お経のパワーで全身のこりをほぐしてくれる、マッサージ機能付きのブッダマシーンが中国で発売されました15291,252