あいちトリエンナーレ2019企画で平和の少女像などが→河村市長「視察」「展示中止要請」
あいちトリエンナーレ2019企画「表現の不自由展・その後」で平和の少女像などがの件を記録。/高須克弥氏、百田尚樹氏、松井一郎大阪市長、和田政宗自民党参院議員その他諸々が全力ネトウヨ扇動→河村たかし名古屋市長が「視察」大村秀章愛知県知事に「撤去を申し出る」「展示中止要請」で炎上/津田大介芸術監督会見
更新日: 2020年06月02日
あいちトリエンナーレ2019企画「表現の不自由展・その後」で平和の少女像などがの件を記録。/高須克弥氏、百田尚樹氏、松井一郎大阪市長、和田政宗自民党参院議員その他諸々が全力ネトウヨ扇動→河村たかし名古屋市長が「視察」大村秀章愛知県知事に「撤去を申し出る」「展示中止要請」で炎上/津田大介芸術監督会見
更新日: 2020年06月02日
長久手市のなかじま和代市議もあいちトリエンナーレの表現の不自由展に抗議されるとか。こうして表現の不自由展が壮大な完成に向けて進みつつあるわけですね。 twitter.com/jive_kazu/stat…
抗議しなければコア支持者から突き上げを食らう。抗議すればあいちトリエンナーレがますます知られ、平和の少女像に込められた意味がより多くの人に伝わってしまう。もし万が一撤去されたら自らが表現の不自由展の作品と化してしまう。極右蟻地獄ですな。津田さんすごすぎ。 twitter.com/yoox5135/statu…
表現の自由の守護神であらせられるらしい山田太郎大先生がどのように対応なされるか興味津々です。 河村名古屋市長、「慰安婦」少女像展示を問題視、2日に視察へ | 週刊金曜日オンライン kinyobi.co.jp/kinyobinews/20…
和田政宗氏など自民党議員たち出てきてるんで、さすがに山田太郎氏も、(支持者によると)中で効果的に闘うために自民党議員になったらしいし、自民党同僚たちの暴走に対して一言くらいは公で言うでしょ。闘う気はなくても一言くらいは。さすがにスルーはないと思う。だよね?matome.naver.jp/odai/215646676…
「表現の不自由展」の名でやってる展示に権力者の名古屋市長が介入するとか、展示の意義を際立たせすぎでしょww。話題を作って集客するために、わざとやってる?|あいちトリエンナーレ2019企画で平和の少女像などが→河村名古屋市長「視察」 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/215646676…
あいちトリエンナーレ2019企画で平和の少女像などが→河村名古屋市長「視察」 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/215646676… 開幕早々のあいちトリエンナーレが、会期通して「アート作品」になりそうですね。「表現の不自由現象」を世に見せる展示、津田さんしてやったりでしょうな☺️
普段はヘイトスピーチを「表現の自由でなんでも許されるわけではない」って言っといて、「天皇の肖像焼いて、首相の顔踏みにじってるけどこれはアートね」何て理屈が通じると津田大介は思ってるのか。
@usaminoriya なんだこのレベルの低さは……。ヘイトスピーチじゃないのだから許されるに決まっている。権力者を揶揄したり攻撃したりできない「表現の自由」などこの世に存在しない。twitter.com/usaminoriya/st…
毎度毎度この手の議論になると思うのだけど、概念を理解してない「ヘイトスピーチ」なんて言葉使わずに「不敬」って言う自分らの言葉で批判すれば良いのに。 https://t.co/3alUEINkSV
ここで「私も米紙に名前を連ねて出した意見広告」って言われてる "The Facts" って、後に第二弾の "Yes, We Remember the Fats" 広告を出すときには大幅な修正を迫られたシロモノなんだよね。headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
ここにもまた「議論の蓄積を踏まえることを拒否する」歴史修正主義者の特性がよく現れている。右派自身ですら修正の必要を認めざるを得なかった07年の広告をそのまま引き合いに出すんだから。
もちろん「日本軍が主導して作った制度である証拠はない」というのも真っ赤な嘘。この広告以前の段階で、陸軍の軍「慰安所」が野戦酒保の附属施設としてつくられたという事実の動かぬ証拠が発見されている。
そして
名古屋市の河村たかし市長が #あいちトリエンナーレ の企画「表現の不自由展・その後」を視察。囲み取材に応じ、韓国の彫刻作家による「平和の少女像」の展示中止、撤去するよう愛知県知事に申し出ると発表しました。 #少女像 pic.twitter.com/5EiF1zz6Gt
「平和の少女像」展示中止を要請へ。 #あいちトリエンナーレ の企画「表現の不自由展」を河村たかし・名古屋市長が視察 huffp.st/ufWhIyu
芸術祭に慰安婦問題象徴の少女像 補助金を慎重検討 官房長官 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
こういうのを「恫喝」と呼ぶわけですね。国家権力の中枢まで「表現の不自由」展示物に変えてしまう少女像のチカラすごいな: NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
この本を読むと、「平和の碑(少女像)」をめぐる問題は、「表現の自由」のフレームだけで見ると実はピンぼけで、国策として推進されている歴史修正主義=「歴史戦」が具体的に姿をあらわしたところで発生する問題であることがよくわかります。だからこそアレな人々が憎悪をたぎらせるわけですね。 twitter.com/hayakawa2600/s…
名古屋市長に続き、内閣官房長官が登場! これもアートが引き起こすリアクションですね。でもコイツら平気で圧力かけてるんだけど、検閲が禁止されてるって知ってるのか心配になるレベル。 『芸術祭に慰安婦問題象徴の少女像 補助金を慎重検討 官房長官』 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
「あいちトリエンナーレで「表現の不自由」をテーマに慰安婦問題を象徴する少女像が展示されていることについて、菅官房長官は、補助金を交付するかどうか慎重に検討」 とうとう官房長官まで「表現の不自由」というコンセプチュアル・アートに参加。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
「補助金」だの「助成金」だの「税金」だのなんだの、構造的にはそこらの多くの映画祭と基本的に同じだろうけど、ネトウヨはともかく、文句言ってる政治家とか偉い人たちは、そこらの映画祭にも同じように文句言うの?(和田政宗氏とか極右ネトウヨ系は普通に言いそうだけど) matome.naver.jp/odai/215646676…
「美術館」や「アート」のワードの響きでは、「補助金!助成金!税金!」で行ける気がしてるんだろうけど、「映画祭」ってワードだったら(税金入ってない映画祭なんてあんまなさそうだし)、「補助金!助成金!税金!」で一点強行突破はムリあんじゃね?って思ったりしない?matome.naver.jp/odai/215646676…
|2832784 view
|4997890 view
|30651 view
|173041 view
|419312 view
|271706 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック