妊娠の確定診断が降りる前のことは、何があってもすべて無かったことになってしまうような、そんな終わり方。それってなんだか…
これまでのお話
関連リンク
化学流産は、そもそも妊娠検査薬が発達する前はほとんど知られていなかったことだったそうです。
ちょっと生理が遅れてるな?→いや、やっぱ来たわ! くらいのものだったとか。
今は性能のいい妊娠検査薬がわずかな妊娠の兆候をも捉えるので、着床前の不安定なことでさえも結果として目に見えてしまうから、化学流産というものが起きるそうです。
なので、化学流産をしたくないのなら、フライング等の早すぎる検査をやめればいいとかなんとか。
私の場合はもしかしたら排卵日が遅れたので、フライング気味になったのかも。
どちらにしても、今となってはもう分からないし、そこを追求しても仕方がないことだけれど。
それよりも、本当は私よりもがっかりしていて、残念で、ショックを受けているであろう夫が、自分のそういう感情を見せずに私を支えてくれたことに驚きました。
普段どれだけいい加減でも、ちゃらんぽらんでも、こういうところで夫はちゃんと大人だと思うし、私を優先してくれてるんだということが実感できました。
本当にありがたいと思いました。
そして、このあと夫と、先のことについて色々と話し合いをしました。
続きます。
★まさかの妊娠疑惑 最初から読む
★前回の話
↓こちらで読者登録していただくと、更新の際にお知らせがLINEで届きます。
★サブブログ
ブログランキング参加中
ランキング2つに参加しています。
それぞれ1日1票投票できます。
今回の出来事で夫に対する印象が少し変わった私に応援ポチをいただけると大変励みになります。
いつも応援ありがとうございます!
ところでこのとき始まった生理がめっちゃくちゃ重たくて本当にキツかったです。出血量が半端ない…しぬかと思った…
※当ブログの内容は全て、無断での転載、使用を固くお断りしています