ワンピース38,000円(RPKO|THE PR 03-6803-8313)、トップス14,000円(LOVELESS|ラブレス青山 03-3401-2301)、イヤリング1,800円(スリーフォータイム|ジオン商事 03-5792-8003)、シューズ18,000円(MODE ET JACOMO|LOCONDO 03-5656-9456)
※表示価格はすべて、税抜表示となります。
飛
行
機
の
中
か
ら
地
形
を
見
て
、
空
路
で
予
習
・
復
習
を
し
て
ま
す
(
笑
)
トップス22,000円、パンツ18,000(ともにLOVELESS|ラブレス青山 03-3401-2301)、イヤリング1,800円(GOLDY 0120-390-705)、バッグ13,800円(スリーフォータイム|ジオン商事 03-5792-8003)、シューズ5,400円(LLIMA|LOCONDO 03-5656-9456)
※表示価格はすべて、税抜表示となります。
わ
た
し
が
ま
だ
知
ら
な
い
、
大
阪
の
街
を
お
散
歩
――
海外や地方のロケが多く、年間200日以上旅先にいたこともあるという鈴木ちなみさん。旅の話を聞けば聞くほど、知的で行動力があって、純粋に旅行を楽しむ姿が見えてきました。
今回旅をした大阪、どんな印象でしたか?
高校の卒業旅行はユニバーサル・スタジオ・ジャパンで、それ以降も大阪は何度も来てるんですけど、今回行ったのは初めてのところばかり。特に新発見だったのは、古着屋さんがあった中崎町ですね。リノベーションしてる建物がいっぱいで、店員さんも若い方が多くて。古い町並みを若者が再生しているような雰囲気がよかったです。あと歴史的な建造物が多かった北浜も新鮮でした。旅行者というより、地元の人が遊んでいる場所なんだろうなって感じて、とってもおもしろかった。
大阪といえば、たこ焼き、串カツ、道頓堀のイメージだったけど、それは他に大阪の切り取り方を知らなかっただけで、こんなに大人の旅ができる街なんだなって今回知ることができました。
たくさん旅に出られていますが、プライベート旅行で思い出深いのは?
去年の3月、和歌山県の高野山の宿坊に泊まったんです。高校のときからの親友がちょうど仕事をやめて、一緒に旅行するならいまだ!ってタイミングだったので。宿坊って質素で素朴なイメージだったけど、宿によっては大浴場もあるし、精進料理もおいしい。朝のお勤めにも参加させてもらって、これまでにない体験でした。空気も澄んでいて清々しかったです。
今年2月にご結婚、おめでとうございます。新婚旅行のご予定は?
海外に行って水上コテージに泊まりたいなって思っていたんですけど、しばらく海外は難しそうだから北海道か沖縄に行きたいなって思ってます。行くタイミングをはかっているところです。
ほかにも国内旅行で行ってみたい場所はありますか?
Googleマップにこれから行きたいところと行ったところにピンを立てているんですけど、行きたいところはいっぱい!気になっているのは「日本最北端の花の浮島」といわれている礼文島。私の母がトレッキングが好きなので、お花がきれいな季節に一緒に行ってみたいと思っています。 あとは、プライベートで泊まりがけの山登りをしたことがないので、山小屋を転々としながらの登山もしてみたいですね。山登りも好きで、毎年7月に1人で行っています。黙々と歩いていると自分を見つめ直す時間になるのもいいんですよね。
東
京
に
来
て
か
ら
、
何
も
な
い
贅
沢
を
実
感
し
ま
し
た
。
トップス24,000円、スカート32,000円(ともにtiit tokyo|THE PR 03-6803-8313)、イヤリング1,500円(GOLDY 0120-390-705)、シューズ19,000円(SEVEN TWELVE THIRTY|LOCONDO 03-5656-9456)
※表示価格はすべて、税抜表示となります。
ご出身の岐阜県多治見市で観光大使をされていますよね。岐阜自慢をお願いします。
岐阜といえば、やっぱり温泉。下呂温泉や奥飛騨温泉郷は有名ですよね。静かに山の自然に癒されたい人におすすめです。季節ごとの山の幸や飛騨牛など、ごはんもおいしいので満足して帰ってもらえると思います。観光大使になってあらためて思ったのは、いい意味で本当に田舎だなぁって(笑)。電車に乗って車窓を眺めていても、桜、新緑、紅葉を無料で見られる。地元にいるときは当たり前の風景だったけど、離れちゃったからこそ気づけたいいところですね。
岐阜の魅力を聞かれる機会も多いのでは?
はい、そう聞かれると「何もないところ」って答えてますね(笑)。旅行中あっちもそっちも行かなきゃって急かされる感じがないから、何もないことを楽しめるというか。温泉入って体を癒して、自然を見て心を癒してってことができる場所。私自身も家族と一緒に岐阜を日帰り旅行したりします。特に東京に上京したばっかりの頃は岐阜のことをあまり知らなくて、有名な白川郷も行ったことがなかったので、両親に上京してから連れて行ってもらいました。最近は岐阜に帰ると、のんびりすることが多いですね。地元はやっぱり落ち着くから。
自分ならではの旅の楽しみ方ってありますか?
飛行機からの景色が好きで、天気がいい日は移動中寝ずにずっと外を見ています。結構マニアックなんですけど、上空から地形を見て地図と照らし合わせて楽しんでるんです。Googleマップは機内モードでも現在地はわかるので、山間に集落が見えると、山奥でも住みやすい環境なんだろうなとか、あそこの海では海苔の養殖をしてるんだとか。畑が多いとその土地の特産物が何か調べてみたり。その後実際に行って、答え合わせができたときは感動ものです。逆にすでに行ったことがある場所だと陸路は知ってるので、空路でおさらいするみたいなこともしています(笑)。スマートフォンがあるからこそできる贅沢な遊びですよね。
そんな楽しみ方、初めて聞きました。
地形ってすごくおもしろいんですよ。飛行機で東京と北海道を行き来するときは太平洋側を通ることが多かったんですけど、北海道から大阪に移動したとき日本海側を通ったんです。いつも見てる地形と全然違って興味深かった。天気が良かったので、佐渡島の形もクリアに見えて。いつかヘリコプターで各地を巡る旅をしてみたいです!
荷物からその人となりが意外に見えるもの。 鈴木さん、旅に欠かせないグッズを教えてください。
生地が気持ちいいスリッパと、リラックスできるパジャマ、そして匂いがお気に入りのマッサージオイル。よく旅に行くので、宿泊先で寛いで過ごせるようなアイテムを持っていっています。