奈良いろどりマルシェ 開催!

日程:7月10日(金)~12日(日)
時間:10:00~18:00
場所:2F 平城コート
出店事業者:5事業者

【出店事業者/商品案内】
●チアフル(株)《お風呂のハーブ・無添加石鹸など》
奈良県産の薬草・ハーブを使ったセルフケア商品です。
夏の暑さをスッキリさせる檜やレモングラスのアロマスプレー、入浴剤などがあります。
合成香料・着色料など一切含まない無添加の商材をご提案しています。
住所:奈良市六条西3丁目20-4-1
TEL:0742-42-6268

●工房エンジェルのために《木工品》
奈良県のブランド木材である吉野杉や檜をつかっています。
柔らかい感触と美しい相(もくめ)と軽さが特徴です。
ベンチ等はベースに杉、桜の形をした部分に檜を使い、コントラストを出しています。
住所:磯城郡田原本町八尾263
TEL:0744-33-0170

●表具師 高梧堂《三輪の七福素麺・あめちまきなど》
500年程の昔、三輪と言う場所に「あめちまき」と言うお菓子が存在していたらしいです。
この名前だけでも復活させたいと思い、三輪名産の三輪素麺と酒発祥の地であることから酒粕を使って企画したのがこのお菓子です。
住所:桜井市三輪1188-2
TEL:0744-42-6376

●fleur misaki《夏のインテリアと衣服》
暑い時期特に需要が高まってきているプリザーブドフラワーの供花を、fleur misakiではNew 偲び花と称しご提案させていただきます。
又この夏、お花とコラボさせた衣服の新ブランド「なみだいろ」もデビューいたしました。
住所:磯城郡田原本町
TEL:090-2599-5298

●(株)丸宗《和装履物全般》
奈良県でもともと江戸時代頃から農業の副業として始まった雪駄・草履の生産技術を守り、伝統を受け継いでいる商品です。
奈良県内の職人により一足一足丁寧に手作業で仕上げられています。
住所:北葛城郡上牧町上牧3439-32
TEL:0745-76-8833

主催:奈良県

【お問合せ】
奈良県産業振興総合センター
TEL:0742-33-0817

日程 7月10日(金)~12日(日)
時間 10:00~18:00
場所 2F 平城コート
文字サイズ
縮小
標準
拡大
  • 営業時間

    イオンモール専門店街
    ・10:00~21:00

    レストラン街
    ・11:00~22:00

    フードコート
    ・10:00~21:00

    詳細はこちら

  • 所在地

    〒619-0223
    京都府木津川市相楽台1丁目1番1

  • お客さま専用ダイヤル

    0774-75-2500 (代表)