糸井重里が毎日書くエッセイのようなもの今日のダーリン
・京都にいます。
岩田さんの命日に合わせて、お墓参りに来ました。
ホテルに 宮本さんがクルマで迎えに来てくれて、
豪雨のなかをお寺に向かいました。
思えば、三回忌のときにも宮本さんを運転手にして、
法事の行われたお寺から駅に送ってもらったっけ。
かつて東京で、いっしょの仕事をしていたときには、
ぼくの運転で宮本さんや岩田さんを、
駅やホテルに送ったものだったな。
こんなことを、30年以上もくり返しているわけだ。
お寺の駐車場でしばらく雨が小降りになるのを待って、
「もう大丈夫だね」とお墓の前に立ったときには、
すっかり晴れてお線香も雨で消えずに、
ゆったりと煙を立ちのぼらせていました。
お花を供えて、しばらくお墓の前にいました。
自撮りの設定にして、墓碑を真ん中に、
宮本さんとぼくと岩田さんのお墓とで写真を撮りました。
ずいぶん老けてはいるけれど高校生のような気分でした。
それから、積もる話もいろいろあるし、
雨もすっかり止んで、いくつかの場所に立寄って、
岩田さんも大好きだったお店で食事をしました。
ぼくも、宮本さんも、岩田さんもお酒を飲まないので、
ノンアルコールのビールとかお茶とかです。
京都の家によく岩田さんが遊びに来ると、
お酒もなしに何時間でもしゃべっていたのですが、
この日も、宮本さんとそれをしました。
そろそろ切りあげようと店を出て、
ホテルまで送ってもらって、
別れたときには、6時間も経っていました。
帰りのクルマで『愛の不時着』の話題になりましたが、
そのあたりの話はまたの機会にね、と。
なんだろう、岩田さんは、そこにいました。
ぼくのふだんの暮らしのなかにも、
宮本さんの日々のなかにも、
あきらかに岩田さんがいます。
昔は、そんな言い方をひとつの比喩だと思ってましたが、
ほんとにいるんですよ、亡くなった人なんだけど。
今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
この日京都に来られてよかったなぁと、しみじみ思います。
今日のメニュー
メディアメーカー、
岩田聡さんについて
東工大のメディア論という授業の中で
任天堂元社長の岩田聡さんがテーマに。
柳瀬博一教授の授業をレポートします。
三國さんがみつけた、
ヴィンテージワンピース。
三國さんがはじめて発表する
サマーニットについてお話いただきました。
編めたらうれしいカーディガンです。
幡野広志、 気仙沼の漁師
を撮る。7月16日から
気仙沼漁師カレンダーの写真展。特別に
選んだおいしいものをご用意しています。
トークやワークショップチケットも発売中
土曜日更新!
メンマンガ
下半身がうごかない子猫「メンマ」と
暮らす森川さんが日々を綴ります。
「ドコノコ」ページ内のマンガです。
勝手に松本大洋
ファン倶楽部
今年もあるんです、松本大洋さんと
ユニクロのコラボレーションTシャツ!
そのTシャツを大洋さんがまた絵に。
『MOTHER』の絵。
あす日曜日まで!
Pollyanna発売記念
ア・メリカさんのMOTHERの絵を
ほぼ日曜日とTOBICHI京都で展示中!
福田利之原画展2020
7/12(日)まで!
イラストレーター・福田利之さんの
原画を約100点、展示中。
グッズも豊富にそろえました!
TOBICHIの
ひびのこづえ工場
今年の夏も、TOBICHIで
ひびのさんがやってきます!
ふたつの「SHOP」をおたのしみに。
ほぼ日手帳2020
spring(4月はじまり)
ほぼ日手帳の公式サイトです。
手帳や文具などを販売しているほか、
様々な読みものを掲載しています。
Honneteの
ナイロンウェア
空気を纏うような、かろやかな
Honnete(オネット)の3つの服。
動画でごらんください。
あたため イン サマー。
-ハラマキとカレーとスパイスと-
夏こそハラマキがおすすめな理由とは?
スパイスの事やカレーのレシピも一緒に
夏のあたためをご紹介します。
白いシャツをめぐる旅。
2020 コレクション
白いシャツのお店ですけれど、
夏にべんりな麻のボトムもあるんです。
すずしくて、かろやかで、おしゃれ。
YAECAとつくった服
LDKWARE 2020SS
身につけるものの他にも、台所用品や
おうちで使う、ちょいといいものを
そろえています。
やさしいタオルが
三重織りになりました
2003年からつづくロングセラー
「やさしいタオル」がリニューアル。
三重織りでさらにやさしくふっくらに。
ほぼ日のにほん茶
新茶販売中!
爽やかな新茶、入りました。
手軽に入れられる贅沢な粉末茶
「あたり茶」も人気です。
轟木節子がつくる, 気持ちのいい服
江戸時代から続く「縮み」の技法が
ベースの「ビワコットン」。
蒸し暑い夏をすずしく過ごせます。
ちからをくれるコスメ
HERBIVORE(ハービヴォア)
100%天然素材のたのもしい
美容液オイル。スッと肌になじむので
夏も使いやすいですよ。
これ、よかったです。
Tシャツなのにドレス?
「Tドレス」の不思議な魅力を
愛用者のスギヤマがお伝えします。
CACUMA U
KIGIのおふたりとほぼ日がつくる
大人のための日常着、
「CACUMA U」できました。
ほぼ日のふくろもの
お買い物に便利なふくろもの。
かけると両手があくななめ掛けも
とっても便利です。
はたらきたい展。2
公式オンラインショップ
佐々木マキさんのイラストを用いた
展覧会公式グッズ&展覧会図録、
加賀美健さんとのコラボアイテムも!
WASH!洗濯ブラザーズ オリジナル洗剤のお店。
家庭でできるプロの洗濯方法を教えて
くれた洗濯ブラザーズのオリジナル洗剤。
柔軟剤なしでもふわっとしあがります。
CACUMA2020SS 渡邉良重さんの服
楽ちんなのにきちんとすてきな
大人のための日常着。
待望の春夏コレクション
Oh!
駅弁Love
気になる駅弁は、どこのどれ?
教えてください。
ほぼ日の駅弁Loveコンテンツです。
佐伯敦子×HIKE
ソファみたいなスリッパ
佐伯敦子さんとHIKE(ハイク)が作る
どんな部屋にもなじむスリッパです。
お家にいる時間が、よりよくなるはず。
ほぼ日の学校
オンライン・クラス!
ほぼ日の学校の講義が
オンラインで!
すきな時に、すきな場所で。
レトルト&スパイス
「カレーの恩返し」
家のカレーをおいしくするスパイス
「カレーの恩返し」の公式サイトです。
3種類のレトルトカレーもありますよ。
〈zA2〉BETTER THAN COOL
再販売検討中!
あまり生地を活用して作ったエシカル?
なプリントTシャツ3枚セットです。
再販売にむけて生地を探し中!
〈O2〉春夏の「新定番」
こちらで販売中。
猛暑日にもさわやかに着られる、
フレフレ・ツーピース。再入荷が
7月17日(金)午前11時に決まりました。
MOTHER
PROJECT
『MOTHER』を好きな35人の方と作った
公式漫画「Pollyanna」先行販売中。
どせいさんのコットンバッグも!
幡野広志のことばと写真展
ちいさな巡回展@TOBICHI京都
渋谷PARCOで行われた「写真展」を、
京都の展示スペースに合わせて小さく
開催。漁師カレンダーもあります。
カルチャんWEBショップ
図録やグッズを販売中
ほぼ日カルチャんがおすすめする
催しのお買いものをこちらでどうぞ。
映画館のグッズも追加しています。
おらがトマト
北海道余市の中野さんがつくる
とびきりあまいトマトジュースを
どうぞ。贈り物にもおすすめです。
ほぼ日カルチャん
渋谷PARCO4階
店舗は11時〜21時で営業中。
図録やグッズをお店で変えます。
おすすめ記事もこちらからどうぞ。
ほぼ日曜日
11:00〜20:00
ア・メリカさんのMOTHERの展示は
渋谷パルコで明日12日(日)まで。
次は幡野広志さんの展示です。
TOBICHI東京
【11時ー19時】
2で「福田利之 原画展」は
明日12日まで!
ビワコットンのマスクも販売中。
TOBICHI京都
【12時ー19時】
ア・メリカさんの展示を開催中。
明日12日(日)までです。
まだの方は、ぜひご来場ください。
ここ1週間のほぼ日を見る コンテンツ一覧を見る
土曜日更新!
メンマンガ
下半身がうごかない子猫「メンマ」と
暮らす森川さんが日々を綴ります。
「ドコノコ」ページ内のマンガです。
勝手に松本大洋
ファン倶楽部
今年もあるんです、松本大洋さんと
ユニクロのコラボレーションTシャツ!
そのTシャツを大洋さんがまた絵に。
はたらきたい展。2
<33の悩みと答えの深い森>
土曜日曜は更新がありません。
これまでの25回を
ぜひ、読み返してみて下さい。
『MOTHER』の絵。
あす日曜日まで!
Pollyanna発売記念
ア・メリカさんのMOTHERの絵を
ほぼ日曜日とTOBICHI京都で展示中!
福田利之原画展2020
7/12(日)まで!
イラストレーター・福田利之さんの
原画を約100点、展示中。
グッズも豊富にそろえました!
TOBICHIの
ひびのこづえ工場
今年の夏も、TOBICHIで
ひびのさんがやってきます!
ふたつの「SHOP」をおたのしみに。
Honneteの
ナイロンウェア
空気を纏うような、かろやかな
Honnete(オネット)の3つの服。
動画でごらんください。
これ、よかったです。
Tシャツなのにドレス?
「Tドレス」の不思議な魅力を
愛用者のスギヤマがお伝えします。
Oh!
駅弁Love
気になる駅弁は、どこのどれ?
教えてください。
ほぼ日の駅弁Loveコンテンツです。
ほぼ日の学校
オンライン・クラス!
ほぼ日の学校の講義が
オンラインで!
すきな時に、すきな場所で。
MOTHER
PROJECT
『MOTHER』を好きな35人の方と作った
公式漫画「Pollyanna」先行販売中。
どせいさんのコットンバッグも!
幡野広志のことばと写真展
ちいさな巡回展@TOBICHI京都
渋谷PARCOで行われた「写真展」を、
京都の展示スペースに合わせて小さく
開催。漁師カレンダーもあります。
LIFE RECIPE
スマートフォン対応版
フードスタイリスト飯島奈美さんによる
いろいろな家庭料理のレシピを、
スマートフォン対応でご紹介します!
担当は「ほぼ日」奥野です。
インタビュー集が出ます!
ほぼ日の奥野が担当したインタビューが
1冊にまとまって星海社さんから出版!
乗組員が本人に代わり記事を書きます。
考えをあらためる
ということ。
自分の考えを変更することを厭わず、
よりよいほうへ向かうには?
池谷裕二さんにお話をうかがいます。
ほぼ日カルチャん
渋谷PARCO4階
店舗は11時〜21時で営業中。
図録やグッズをお店で変えます。
おすすめ記事もこちらからどうぞ。
ほぼ日曜日
11:00〜20:00
ア・メリカさんのMOTHERの展示は
渋谷パルコで明日12日(日)まで。
次は幡野広志さんの展示です。
TOBICHI東京
【11時ー19時】
2で「福田利之 原画展」は
明日12日まで!
ビワコットンのマスクも販売中。
TOBICHI京都
【12時ー19時】
ア・メリカさんの展示を開催中。
明日12日(日)までです。
まだの方は、ぜひご来場ください。