あと4h300はD50と当然ながらほぼ重なるっていう
どっちかというと50の方だろうなとは
seatradition
@seatradition
※特に指定しない限り #BTCFX 前提。方向は当たりません。チャート画像を貼ります。トレードはヘタです。サポレジ研究。不正確な分析を垂れ流します。インジやツールをnoteで公開、更新中
note.mu/kaiden 18年1月開始。18年1→177、19年3→250、月次マイナス1回
tradingview.com/u/kai-den/#pub…2018年6月からTwitterを利用しています
seatraditionさんのツイート
300とか500とか1000とか週52とかね
誰が見てんのっていう
ダウも4h300EMAで反発か
200は一番有名だろうし、意識され過ぎなのかな
なんで300MAって効くんだろうね
多分200より効く
たしか週足とかも効いてた記憶
MAは経験的に日足が一番効く
あれ、どうしちゃったの?
利確していく
1
こういうラインセオリーを機械的に見ていくのも大事だが中々出来ることじゃない
例によって9340見ていくが、最早意味あんのかこのライン
まあ先入観は置いといて、節目を見て判断していく
普通に考えて上がるわけない
のに上がった
これゼンモしたらもうダメかもなBTC
今朝は動くわけないと思って遅く起きてきたら。
謎だなこの上げは
1
ADAとかXRPみたいにダウコインが上がってる
ダウ連動で突っ込む人
bfが重いと、今月の資金繰り大丈夫かなって
MAインジ久しぶりに手を入れた
1年以上ぶり?
満足した
ぼくのかんがえたさいきょうのMAインジできた
1
bfまた死んでる?
為替変動によるポジションの変動は新規が主体か否か
多分新規?
というかドル円か
暴落中
まーたbfだけ下げてる
ダウも止まってるのに
周知の事実かもしれないが、ダウとBTCの連動具合で動く方向が分かる説
戻り値バグ、
tostring(data) == "NaN" ? ~
等することで一部回避できる様子
詳しく調べてない
引用ツイート
seatradition
@seatradition
·
#pinescript
関数の戻り値を三項演算子で判定すると全てelseになるバグ。
labelのcolorにnaを指定するとチャートが表示され無くなるバグ。
この相場だと2日間以上のスイングは旨味が低い可能性が高い
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
スポーツ · トレンド
Don Mattingly
政治 · トレンド
Russia in 2018
1,494件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
#NEOWISE
トレンドトピック: #cometNEOWISE
15,831件のツイート