手取り約25万。
私は常勤になったのが去年の11月からだし18万くらいかな?と思ってたので嬉しかった!
。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。
一般からしたら安いのかもしれないけど…
今の私には十分です

だって、7月の給与と合わせたら約50万の収入が私個人にあるわけで。
なかなか月50万が単独の収入で入るママていなくないですか!?と少ないなりにポジティブに考えてみる。
( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
ま、それを言ったら旦那はボーナス月に80万くらい貰うんだけど。でもボーナスは半分以上預かるし。
まー私の半分は車検でなくなりますが、
家族に数万は還元して、貯金に回したいと思います。
また12月にボーナス貰えると思うと、仕事を頑張ろう!と思うのでした
そんなんで、長男に新しいバッシュ。
かっこいい〜。1万二千円でした。
実は先日、他チームのコーチたちが見に来ていて。
私が長男の母と知らずに隣で話してたんだと思うんだけど
「あの子うまいなーあれは上手くなる」
と何度も長男を絶賛…
そして、他チームから4年でベンチメンバーに入り、6年と動いていたという4年生が移籍してきたんです
もしかしたら少ない人数のチームだったのかもだけど…
うちが50人くらいいてマンモスだからな
長男はTheスモールフォワードだけどその子はオールラウンダーな感じ。
長男と切磋琢磨しそうな感じで、本当に楽しみ…


他の保護者は、ベンチの関係て凄く嫌がってたけど

だって、4年だけで10人越え…
結構、自分の子が上手ければいい。他の子供はどちらでも良い。他の子は絶対褒めない。
みたいな人が多くて…(´⚯`)
私は嬉しい。やっと長男と肩を並べる子が来たなーと。身長も長男141センチだけどその子は145センチくらいあるかな。
ヘッドコーチからも「長男、負けんなよ!」と言われ。
ますます長男を応援したくなる母でした
さて来月は看護協会の試験もあるし、勉強しないとな( ꒪⌓꒪Ⅲ)
このご時世でオンライン講習、試験です。
学生気分で看護協会に行くの楽しかったんだけどなぁ。