今日は成人式ということで、巷では成人式の話題で盛り上がっていますよね。
その中でも、最近注目されているモデルのトラウデン直美さん(20歳)が、成人の抱負を語ったことで、話題を呼んでいます。
その内容は、「勉強は続けたい」というものです。
そのコメントにはどのような意味があるのでしょう。
また、トラウデン直美さんの高校や大学についても調査しました。
詳しく見ていきましょう。
トラウデン直美の抱負「勉強」
モデルのトラウデン直美さんが、日刊スポーツのインタビューで成人の抱負を語りました。
トラウデン直美さんは、ドイツ人と日本人のハーフ。
大型のコンテストでトップに輝いたことや慶応大学在学中ということで、美と知性を併せ持つモデルさんです。
きれいだけでなく、頭もいいなんてこれからが楽しみなモデルさんですよね。
芸能界に入ったのは、2012年に行われたコンテスト「ミス・ティーンジャパン」でグランプリを獲得したことから。
2019年4月に20歳となり、ティーンエイジャーでは無くなってしまいましたが、そのことで周りの大人から、一人の大人として接してもらうことが責任感に繋がっていると話しています。
2013年には、「CanCam」で、史上最年少の専属モデルに抜擢。
芸能活動に力を入れ始めたのは、慶応大学に入学するために上京したからということで、仕事も勉強も頑張りたいという決意が伝わってきます。
トラウデン直美さんは、京都府生まれです。
ミス・ティーンエイジャーとしてグランプリを獲得したものの、高校生の時には、仕事ではなく、勉強が中心だったとか。
そして、現在は慶応大学生として、大学のスケジュールを中心として、活動しています。
勉強に対しては、「勉強はやればやるだけついてくるので楽しいじゃないですか。」とコメントしており、才色兼備として完璧な受け答えですよね。
頭の回転も速そう。
また、これだけの美貌を持ちつつ、「きれいな人はいくらでもいるので、わたしはそこで戦えないと思うから、勉強でバックアップしていければ」と話しています。
成人したからと言え、先のことを考えて今自分が何をすべきなのかを冷静に判断しているところは、さすがとしか言えませんよね。
きれいな人はいくらでもいるのは芸能界では確かにそうですが、自分の持っているものを最大限発揮するためには、努力が必要ということが分かっている。
親の育て方がよかったのでしょう。
2019年の11月には、天皇陛下の即パレード特別番組に出演。
頭の良さが全面に出たコメントを披露し、ネットでも絶賛されました。
しかし、トラウデン直美さんは、「コメント力と言っていただけたのはうれしいですけど、まだまだダメだと思っていて。」と、向上心を覗かせています。
現状に満足せず、高みを目指すトラウデン直美さんの将来の夢は、モデルの仕事を増やしつつ、勉強を続けることと話しています。
今は一つに絞らずに30歳くらいまでにいろいろ経験して、狭めていきたいそうです。
大人すぎるコメントに何も言うことがありません!
成人の日である今日放送のNHK「ニュース7」に出演することが決まっています。
成人の日のコーナーで登場とのことですが、トラウデン直美さんの目標として、ニュースキャスターもあるそうです。
20歳の時点で自分に可能性があることが客観的に分かっているのは、とても素晴らしいことですよね。
可能性に満ちたモデルさんと言えます。
そんな才色兼備のトラウデン直美さんに対する世間の声はどのようなものがあるのでしょう。
トラウデン直美の抱負に世間の反応は?
「かわいいし、頭も良いし、同性からも好感持てる」
「可愛いし美人。
育ちの良い好感のもてる女性ですね。
これだけしっかりとしていれば要らぬ心配などなさそうですね。
きっと周りの男は人面魚ぐらいにしか見えてないでしょう。
応援してます。」「令和関連の番組によく出てたけど、品性があってコメントも知的
品性は メッキが剥がれやすいけど、この人は本物だから今後も活躍間違いないと思う」「美人で頭脳明晰。コメントもしっかりしていて報道系には重宝されると思う。
女性からしたら憧れの存在かもしれないが、男性からはあまり好かれないかも…。中々この人と釣り合う人はいないと思う。」「コメント力は、確かに同年代の女子よりは、ズバ抜けて高いと思う。
しかも謙虚で嫌味もないしね。」引用元:ヤフーコメントより
否定的な意見は少なく、実力は確かなようです。
見た目を賛辞する声だけでなく、中身に関しても嫌味がないことや品性があることなどで好印象を獲得しています。
モデルさんで頭のいい人は少なくありませんが、どうしても頭がいい女の人には「嫌味がある」という意見が付きもの。
他の人が言ったら角が立たないのに、頭がいいというだけで一つ一つの言葉の揚げ足を取られてしまうものですよね。
そこをなんなくクリアしてしまうトラウデン直美さんは、本物ということなのでしょうか。
一方で完璧過ぎることで、釣り合う男性がいないのではという心配の声も。
トラウデン直美さんが結婚や恋愛などで取り上げられた時は、お相手にもかなり注目が集まりそうですね。
これからがとても楽しみです。
トラウデン直美の抱負「勉強」に高校や大学は関係ある?
引用元:慶應義塾大学公式サイト
トラウデン直美さんは現在、慶應義塾大学法学部法律学科に在籍しています。
AO入試で試験を受け合格。
ボランティア活動や課外活動にも力を入れているのだとか。
慶應義塾大学と言えば、私立系の大学群ではトップを走る大学です。
多くの起業家や社長、有名人などを輩出しています。
トラウデン直美さんと同じくモデルで慶應義塾大学を卒業した芸能人は、二階堂ふみさんや葵わかなさん、トリンドル玲奈さんらがいて、どの方も、売れっ子ですよね。
大学での勉強とテレビやモデルでの仕事を両立させているトラウデン直美さんの出身高校は、同志社国際高等学校。
偏差値は67と、この学校も難関校として有名です。
トラウデン直美さんの頭の良さは、成績にも反映されていて、通知表がオール5だったのだとか。
難関校に入ってコンテストにも出場して、成績もトップクラスとは、芸能界で活躍しないわけがありませんよね。
また、高校在学中には、国際ビジネスコンテストで3位に入賞。
NASAが支援している「GEC」という高校生のみが出場できるコンテストで、科学技術を活用した、持続可能な事業を提案するものという、凡人には理解できないやつです。
頭の良さのレベルが高すぎてついていけません(汗)
トラウデン直美さんは、お父さんがドイツ人で、お母さんが日本人。
これだけの頭の良さなのだから、親もきっとすごいのだろうと思いましたが、やっぱりって感じです。
お父さんはドイツ語教師として働いていて、お母さんは上智大学出身者。
美と知性は持って生まれた物といえるでしょう。
しかし、それだけで満足せずに、モデルやテレビの仕事をしながら、勉強にも手を抜かない。
努力ができる人というのが、経歴だけでなく、コメントなどからも読み取れます。
これからどのようなモデルさんとして活躍していくのでしょうか。
ビジネスセンスもありそうですから、自分の会社やブランドも立ち上げそうな予感がしています。