沖縄タイムス+プラス ニュース

埼玉から沖縄に来た30代男性がコロナ感染 県内3日連続で判明【7月10日夕方】

2020年7月10日 18:47

 沖縄県の大城玲子保健医療部長は10日午後、県内で新たに1人が新型コロナウイルスに感染したのを確認したと発表した。埼玉県から9日に沖縄へ訪れた30代男性。10日に発熱し、医療機関を受診し、医療機関の保険診療で陽性と確認した。県は県議会一般質問後に対策本部会議を開く。同日の23件の行政検査では感染は確認されていなかった。

新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真(国立感染症研究所提供)

 県内の感染は3日連続。8日に中部保健所管内で福岡県に渡航歴のある40代男性と、鹿児島県に渡航歴のある石垣市内の50代女性の感染を確認した。また、9日に東京から観光で訪れていた20代女性が中部保管所管内で陽性と確認された。

 米軍関係を除き4月30日を最後に確認されず、7日まで68日連続で感染ゼロが続いていた。県内の感染者は計146人となった。

 これとは別に県内では、米軍嘉手納基地関係者3人、2日にうるま市のキャンプ・マクトリアスに住む米海兵隊員の家族1人、8日に宜野湾市の普天間飛行場に所属する海兵隊の軍属ら5人、9日に普天間で1人、キャンプ・ハンセンで数人の海兵隊関係者、10日にハンセンで数人の海兵隊関係者の感染を確認している。

 
前の記事へ 次の記事へ
沖縄関連、今話題です(外部サイト)
きょうのお天気
沖縄タイムスのイチオシ
クラウドファンディング「Link-U」
クラウドファンディング「Link-U」
あなたの夢や想いを実現するために、あなたと一緒に挑戦します。
求む!やちむんを救って頂ける方〜コロナで大打撃の沖縄の陶器『やちむん』の行き先を探してます〜
求む!やちむんを救って頂ける方〜コロナで大打撃の沖縄の陶器『やちむん』の行き先を探してます〜
「Link-U(リンクユー)」を通して壺屋陶器事業協同組合(島袋常秀理事長)の陶器販売を支援
沖縄こども未来プロジェクト
沖縄こども未来プロジェクト
企業や個人のサポーターの皆様から頂いた支援金で、子どもたちの夢を後押ししています。
新聞記者の取材によるグルメサイト
新聞記者の取材によるグルメサイト
沖縄タイムスの取材による豊富なグルメ記事を掲載。マップから近くのお店を検索できます。参加飲食店募集中!
沖縄タイムス社 採用情報
沖縄タイムス社 採用情報
定期採用試験6月26日締め切り。応募要項はこちら。
沖縄タイムスアカデミア
沖縄タイムスアカデミア
一流の講師陣による少人数の連続講座。同じ志を持つメンバーと実践的なテーマを学びませんか!
「この本を読みましょう」おすすめ図書
「この本を読みましょう」おすすめ図書
大手6出版社のおすすめ図書を紹介。県内書店でぜひ手に取ってみてください。
「お悔やみ速報沖縄 しまダビ」登場
「お悔やみ速報沖縄 しまダビ」登場
お世話になった方との最後のお別れはお別れを大事にしたい・・・そんなあなたのアプリです。
求人情報サイト「ジョブカロリ」
求人情報サイト「ジョブカロリ」
お祝い金がもらえる成果報酬型人財マッチングサービスです。