二輪@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1594301713090.jpg-(157120 B)
157120 B無題Name名無し20/07/09(木)22:35:13 IP:60.37.*(ocn.ne.jp)No.1269872+ 23日21:26頃消えます
ハーレーとかの音がでかいバイク乗ってる人で、
ある程度のびのびとした区画感のある郊外でありながら、田舎特有の濃い近所付き合い(自治会・町内会・消防団の加入強制)を回避できてる人っていますか?
どういうとこに住んでいますか?


音がある程度でかいバイクに乗ってて
今は市街地のメゾネットで周囲環境がそもそも騒がしい+暴走族がよく走ってくるということで何も言われない(なんなら近所に爆音車両おる)
中古戸建てに引っ越そうと考え、敷地自体が広く隣との間隔も広い郊外のローカルなとこに移住しようと思った

とはいえ田舎は田舎特有の濃い近所付き合い(自治会・町内会・消防団の加入強制)があるのが嫌すぎる
田舎でも人間関係が希薄なのは?で探すと新住民ばかりの新興住宅地(○○台みたいな名前)
しかしこういうところは濃い近所付き合い回避できるものの騒音には厳しい
音がでかめ(直管でなくてもマフラー交換したら一般人的にはうるさい)の人はどうしているのかが知りたいです
削除された記事が3件あります.見る
3無題Name名無し 20/07/09(木)22:45:08 IP:240d:1.*(ipv6)No.1269875+
豊田市(トヨタの近く)ならそれなりに回避出来る
ただ、町内会に入って区費を払わないとゴミ捨てれない
町内会毎に土地を借りたり維持、管理してる
4無題Name名無し 20/07/09(木)22:45:09 IP:60.67.*(bbtec.net)No.1269876+
ハーレーよりNS1やガンマで排気管から異臭とゲリ汁だしてる連中のがうざいわ
5無題Name名無し 20/07/09(木)22:45:51 IP:60.37.*(ocn.ne.jp)No.1269877+
別に直管とかじゃなくても
公認マフラーでも閑静な住宅地だと何か言われんのかなと
とはいえ爆音マフラーのバイクや改造車は郊外行くとやたらおるから
自分よりも数倍うるさい人はいったい郊外のどこに住んでるのかが謎なんです

あと直管ゼファーの数倍うるさい爆音ランボルギーニとかも郊外にいて
あれこそいったいどういうとこに住んでるのかと

郊外で、爆音で近所から苦情来ない穴場がどこかわかれば
爆音でない自分なら完全に問題ないなという狙いです
6無題Name名無し 20/07/09(木)22:56:22 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.1269880そうだねx4
エンジン掛けたらさっさと走り出すがよろし
家の前で何十分もアイドリングしたり無駄な空ぶかししたりするから苦情が来るんやで
7無題Name名無し 20/07/09(木)23:08:51 IP:115.38.*(commufa.jp)No.1269882そうだねx2
自治会やその町の住環境なんて町単位で全然違うからこんな全国区で聞いてもしょうがないんじゃないかな
職場や近隣の知人に聞いたほうが良いですよ
ポツンと一軒家じゃなければ隣の人の性格なんて運だし
8無題Name名無し 20/07/09(木)23:10:45 IP:60.37.*(ocn.ne.jp)No.1269883+
>自治会やその町の住環境なんて町単位で全然違うからこんな全国区で聞いてもしょうがないんじゃないかな
およその傾向だけでも知りたいなと
こういうエリアなら爆音マフラーでも棲息できとるんかと知れるだけで
探すときにある程度の決め打ちができるかと
9無題Name名無し 20/07/09(木)23:16:42 IP:122.196.*(zaq.ne.jp)No.1269884+
マフラー静かなやつでもエンジン音がデカいからなバイクはむき出しだし
特に大型とか静かなマフラー付けててもエンジン音がうるさい

暖気は10秒、すぐにゆっくり走り去る
マフラーは静かなやつ、早朝出発や深夜帰りはしない

それで俺はお隣からは辛うじて「ジトっとした目で見られる」域に留まってるぞ
10無題Name名無し 20/07/09(木)23:24:54 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1269885そうだねx4
>こういうエリアなら爆音マフラーでも棲息できとるんかと知れるだけで
>探すときにある程度の決め打ちができるかと
周囲数㎞に人家の無い未開の山奥にでも引っ越せばいいんじゃないすかね
11無題Name名無し 20/07/09(木)23:25:08 IP:27.80.*(au-hikari.ne.jp)No.1269886+
住宅地や集落じゃなくて山道沿いにぽつんとある一軒家にすりゃいい
そもそも自治会が存在しない立地にしたら
12無題Name名無し 20/07/09(木)23:36:46 IP:60.37.*(ocn.ne.jp)No.1269887+
>住宅地や集落じゃなくて山道沿いにぽつんとある一軒家にすりゃいい
そこまで人里離れてると案件が出てこないんですよね・・・
そもそもレアケースですし
13無題Name名無し 20/07/09(木)23:41:40 IP:240f:cf.*(ipv6)No.1269888+
>案件が出てこない

https://www.ieichiba.com/single-post/2015/07/15/
https://www.homes.co.jp/akiyabank/farmlands/all/
14無題Name名無し 20/07/09(木)23:47:42 IP:133.106.*(ipv4)No.1269889そうだねx1
今日日煩いくらいで苦情お気持ち送ってくるのなんて頭おかしい人だから気にしない
15無題Nameおっぱい鑑定士 20/07/10(金)00:09:41 IP:121.108.*(dion.ne.jp)No.1269891そうだねx4
普通に町内会活動とか参加してれば、そんなに言われんじゃねえの?
16無題Name名無し 20/07/10(金)00:13:56 IP:2404:7a86.*(ipv6)No.1269893そうだねx1
ぽつんと一軒家は盗難の心配がありますよ

質問とはズレますけどある程度の近所付き合いは必要かと
お互いのこと知ってたらちょっとのことでは腹も立ちません
自分は地域の行事には参加してませんが自治会費払うのとちょっとした差し入れはしてます
子供会や地域の伝統芸能など色々やってるとこなので
17無題Name名無し 20/07/10(金)00:19:43 IP:126.241.*(bbtec.net)No.1269894そうだねx3
車検通るなら文句言う方が法的にも社会的にも誤りだけど、そうでないなら人家から離れた場所しかない
珍走がいるから良いだろうはまず無理だから除外して

あとは…悪名高き北杜市はやめとけ
18無題Name名無し 20/07/10(金)00:24:53 IP:101.142.*(eonet.ne.jp)No.1269896そうだねx1
住宅地でも幹線道路まで押し歩きできる距離のとこならどうかな?
うちがそういう立地で幹線道路から家1軒分私道を奥に入ったところなんだけど
純正なのにそこそこの音量だからエンジンかけるときは幹線道路まで出て帰宅時は私道に入ったらすぐエンジン切ってる
19無題Name名無し 20/07/10(金)00:49:04 IP:2001:268.*(ipv6)No.1269899そうだねx9
糞な町内会があるのは事実。しかし、町内会を異様に敵視している奴にロクな奴が居ないというのもまた事実。
20無題Name名無し 20/07/10(金)00:49:18 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1269900そうだねx1
自分よりうるさい車やバイクが先に住んでいるとダメージ少ないw

月に1度ビルドインガレージでエンジンかけるだけの
盆栽ハーレーと深夜に走りに行くZ33のお陰で
住宅街に深夜帰宅でもクレーム受けたこと無い。
21無題Name名無し 20/07/10(金)01:36:47 IP:2400:4051.*(ipv6)No.1269903そうだねx3
隣の家でよく吠える犬を飼ってた
俺の家族は生き物が好きで五月蠅いとは感じなかったが
逆隣の家では生き物が嫌いで文句を言いに行ってた、最悪の関係になった
だからどんな人が住んでるかなんてわからんて、場所で一括りに出来ない
22無題Name名無し 20/07/10(金)03:23:59 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1269904そうだねx3
>音がでかめ(直管でなくてもマフラー交換したら一般人的にはうるさい)の人はどうしているのかが知りたいです
周囲にとっては騒音なんだし、公共の場で乗らなければ良いんじゃない?
トランポでサーキットにでも行けば良いと思う
23無題Name名無し 20/07/10(金)07:07:53 IP:115.38.*(commufa.jp)No.1269916+
>およその傾向だけでも知りたいなと
>こういうエリアなら爆音マフラーでも棲息できとるんかと知れるだけで
そもそも町内会等の傾向とバイクの騒音に関しての寛容さって完全別問題だから引越し先の住所で聞き込みするくらいじゃないと
あと爆音マフラー自体隣から苦情きた時点で負けですわ
24無題Name名無し 20/07/10(金)07:34:45 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.1269918そうだねx1
    1594334085827.jpg-(364516 B)
364516 B
会社にこれで通勤してる人がいて駐輪場で音聞いたことあるけどなかなかうるさい
音量自体はそこまで爆音ってわけじゃないけど、音の種類として「破裂音」って表現がピッタリな感じ
ノーマルマフラーなので会社からは何も言われないらしい
25無題Name名無し 20/07/10(金)07:50:13 IP:240f:36.*(ipv6)No.1269920+
スレ画、いい家だなぁ
左の二階家は居住用だとして、右側の平屋っぽいのは何だろう?
来客を迎えるところ?
26無題Name名無し 20/07/10(金)08:11:52 IP:118.4.*(ocn.ne.jp)No.1269924そうだねx2
>あと直管ゼファーの数倍うるさい爆音ランボルギーニとかも郊外にいて
>あれこそいったいどういうとこに住んでるのかと
直管の族車みたいなバイクや爆音スーパーカーの持ち主はそもそもそんなご近所関係なんか気にしてないのでは?
俺ならそこまで常識はずれの人間、特に爆音スーパーカーに乗ってるようなどこのスジのものともわからんような輩に苦情を入れる勇気はないよ(^^;

>ハーレーよりNS1やガンマで排気管から異臭とゲリ汁だしてる連中のがうざいわ
2st乗りだけどそこまで言われる筋合いはない
27無題Name名無し 20/07/10(金)08:15:29 IP:202.172.*(milare-tv.ne.jp)No.1269925+
ノーマルマフラー知らないのでかね
形状からすると直管ですわな
自分田舎だけど煩い音は特にハーレーはキライなんで注意はする
でも4発の集合は好きなので注意しない
28無題Name名無し 20/07/10(金)08:23:22 IP:126.169.*(bbtec.net)No.1269927+
田んぼが近くにあればいいんじゃない?
時期になれば1日耕運機のエンジン音や芝刈りの2スト音が聞こえる カエルやスズムシとか
あれもなかなかうるさいからすぐに走り出して聞こえなくなるバイクの方がまだましなんじゃないかと思う

知り合いは車通りの激しい道路沿いにあえて引っ越してた
29無題Name名無し 20/07/10(金)08:27:53 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.1269929+
新興住宅地の売り出しの際に、最初に引っ越して一番の古株になる。
30無題Name名無し 20/07/10(金)08:30:27 IP:240b:251.*(ipv6)No.1269930そうだねx2
> 田舎特有の濃い近所付き合い
うちはこれがあったから円満でいられる
リッターバイクを直管でフォンフォンしても怒られない
さすがにコールやったら怒られるかも?
31無題Name名無し 20/07/10(金)09:00:10 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1269931+
珍走ですら通りまで歩いてエンジンつける奴多かったわ
32無題Name名無し 20/07/10(金)11:13:28 IP:61.124.*(infoweb.ne.jp)No.1269940+
    1594347208173.png-(607021 B)
607021 B
今世紀に家建てたとこ
爆音クルマ所有
ペイントで書かれてしまいました
33無題Name名無し 20/07/10(金)11:38:01 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.1269942+
    1594348681159.jpg-(22258 B)
22258 B
最近、工事現場でこんなのを見た
スポンジが貼ってあるついたてみたいなもんだけど
耳障りな音はだいぶましになってた
34無題Name名無し 20/07/10(金)11:44:23 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1269949+
>「破裂音」って表現がピッタリな感じ
下から上までバチバチいってるよね
35無題Name名無し 20/07/10(金)14:24:49 IP:121.112.*(plala.or.jp)No.1269976+
ハーレーではないが音のでかい大型二台持ってる、北関東在住因みに埼玉の先福島のこっち
ガキの頃から住んでるので周囲は俺がバイク乗りと知ってるから出際に「気を付けていきなよ~」と声掛けもらうくらい
こっちもご近所に迷惑かけたくないから夜半~朝方に爆音立てることはない
出る時もガレージから街道まで押して行ってエンジンかけるくらいの気づかいはする

自治会については自分は古株なんでたま役員が回ってくるが基本嫌いじゃないので問題ない
新規に越してきた人はゴミの処理の件があるので自治会に加入だけしてもらうがこれという行事は無い。
36無題Name名無し 20/07/10(金)15:50:25 IP:240d:1a.*(ipv6)No.1269988+
まあ「ご近所さん」には当たりはずれはあるので
対象が多いか少ないかでいえば田舎なら
近所数件だけの問題でハードルは低い

うちは田んぼがとなりの住宅地域の一番はずれに買った

家の前で車ばらしてても平気
むしろトラクタ看れるか?って言われたw
ベルト換えてやったら農作物くれるようになったわ
37無題Name名無し 20/07/10(金)17:17:49 IP:58.156.*(ucom.ne.jp)No.1270007そうだねx2
寛容さがない住民は実際にいる
車やバイクが煩いと言い
電車やバスが煩いと言い
子供の声や歩行者の靴の音も煩いと言い
雨が屋根に当たる音や風がビニールカバーをばたつかせる音も煩いと言う
争いが不可避と思ったら率先して法廷で白黒つけるのが良いよ
強要罪は看過するべきじゃない
38無題Name名無し 20/07/10(金)18:40:12 IP:2400:2411.*(ipv6)No.1270021+
某漁師町で青年会入って生活してたが、特に言われたことはないなぁ。
規制ギリギリの、かなりうるさいマフラーだが。
隣の兄ィちゃんなんか、ほぼ直管のバイクで毎日エンジンかけてレーシングさせてたが、近所からは何も言われてなかった。
さすがに早朝出発のツーリング行くときは、家の少ない海沿いの道まで押して行ってエンジンかけてたが。

今は引っ越して少し都会(?)に住んでるが、アイドリングは30秒以内ですぐ出発、暖機は走りながらやっとるよ。
39無題Name名無し 20/07/10(金)18:51:20 IP:2400:2411.*(ipv6)No.1270025そうだねx1
そういや昔、3MAで夜の商店街全開走行とかやってたんだが、ガススタの兄ィちゃんに
「いつも飛ばしてますねぇ」
と言われたことはあった。

ちなみに前職は出店が決まると騒音で反対運動される居酒屋チェーンの本社で、最前線でお客を静かにさせるなどする仕事。
辛い仕事だったよ。
うるせーよ酔っぱらい。
40無題Name名無し 20/07/10(金)19:22:30 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1270054そうだねx1
>強要罪は看過するべきじゃない
全くです。
我慢を強要させないでください
41無題Name名無し 20/07/10(金)19:29:47 IP:58.156.*(ucom.ne.jp)No.1270059そうだねx1
モンテ系か
42無題Name名無し 20/07/10(金)19:32:40 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1270060そうだねx1
>58.156.ucoom
とりあえずは視野を広げてみては如何でしょうか。
43無題Name名無し 20/07/10(金)19:36:10 IP:202.91.*(amigo2.ne.jp)No.1270062+
>No.1269893

ぽつんとの方がいいわ。
隣のガキにバイク乗ってるの知られてて盗まれて乗り捨てられた。
44無題Name名無し 20/07/10(金)20:04:48 IP:210.2.*(icnet.ne.jp)No.1270078そうだねx1
>寛容さがない住民は実際にいる
>車やバイクが煩いと言い
>電車やバスが煩いと言い
>子供の声や歩行者の靴の音も煩いと言い
>雨が屋根に当たる音や風がビニールカバーをばたつかせる音も煩いと言う
>争いが不可避と思ったら率先して法廷で白黒つけるのが良いよ
>強要罪は看過するべきじゃない
お前酔っぱらってるだろ
45無題Name名無し 20/07/10(金)20:07:54 IP:203.139.*(odn.ad.jp)No.1270080+
あーう

うんこー
なーかーよーく
けんかしな
46無題Name名無し 20/07/10(金)20:09:48 IP:180.39.*(ocn.ne.jp)No.1270081そうだねx7
なんつーか
子供が子供のまま歳とったらこうなってしまうのかなと思った
47無題Name名無し 20/07/10(金)20:43:12 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1270088そうだねx8
ご近所さんは何も言わないけど我慢してるだけだからな
48無題Name名無し 20/07/10(金)20:57:20 IP:150.66.*(mineo.jp)No.1270094そうだねx6
他人に文句は言わせねぇぜ!
でも俺の音は聞いてもらうぜ!
49無題Name名無し 20/07/10(金)21:41:28 IP:58.156.*(ucom.ne.jp)No.1270100そうだねx3
深夜長時間アイドリングや空ぶかし、高回転走行をしている等のケースがない限り
車検を合格している車両の音量は受忍限度を越える騒音被害とは見做されない

他者の病気や我儘に付き合う義務はない
義務のないことを行わせるのは強要罪
50無題Name名無し 20/07/11(土)02:57:21 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1270130そうだねx10
>58.156.ucom
いやいやお前さんの病気や我が儘につき合わされる人こそ大変だと思うわ。

「自主的に音量を上げてるバイク」と、公共物や自然現象、生活音を同列に語ってる時点で頭わいてる。

>車やバイクが煩いと言い
>電車やバスが煩いと言い
>子供の声や歩行者の靴の音も煩いと言い
>雨が屋根に当たる音や風がビニールカバーをばたつかせる音も煩いと言う
51無題Name名無し 20/07/11(土)06:37:32 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.1270138そうだねx1
短時間のアイドリングでも避けるとか深夜早朝に出し入れしないとか、ある程度常識的な運用しとけばそう問題ないと思うけどね
バイク以前に自治会とか近所づきあい自体が面倒という話であればもう山の中にでも住むしかないけど
52無題Name名無し 20/07/11(土)08:18:25 IP:58.156.*(ucom.ne.jp)No.1270148そうだねx1
少なくとも民法上ではそうだから裁判所はそう判断してる
過剰な静かさを求めるなら他者のいない地域か特殊な防音(自費)の建物に住みなさいって
54無題Name名無し 20/07/11(土)09:59:25 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1270161そうだねx1
??
でもIP:58.156.*(ucom.ne.jp)は法律より自分ルール基準で動く人じゃん。
公道での速度の話や、道路の利用方法とかで熱く語ってたし
[リロード]23日21:26頃消えます
- GazouBBS + futaba-