ここから本文です

回答受付終了まであと2日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます

C++についての質問です 画像処理を行う際のSoA変換をスカラーで行いたいのですが下...

アバター

ID非公開さん

2020/7/516:58:32

C++についての質問です 画像処理を行う際のSoA変換をスカラーで行いたいのですが下記コード該当部分の実装がよくわかりません ご教授していただけると嬉しいです。

void SOA(const Image_32F& src, Image_32F& dest, const int r)
{

Image_32F temp_32f;
copyMakeBorder(src, temp_32f, r, r, r, r);
const float wsum = (float)((2*r+1)*(2*r+1));

if (src.channels == 3)
{
Image_32F splitImg[3];
split(temp_32f, splitImg);

Image_32F destSplitImg[3] = { Image_32F(src.rows, src.cols, 1), Image_32F(src.rows, src.cols, 1), Image_32F(src.rows, src.cols, 1) };

for (int y = 0; y < src.rows; y++)
{
for (int x = 0; x < src.cols; x++)
{
float sum[3] = { 0 };
for (int j = -r; j <= r; j++)
{
for (int i = -r; i <= r; i++)
{
//sum処理
//ここを実装したい


}
}
//store処理
//ここを実装したい


}
}
merge(destSplitImg, 3, dest);
}
else if (src.channels == 1)
{
//gray image
std::cout << "not support gray image" << std::endl;
return;
}

閲覧数:
19
回答数:
0
お礼:
50枚

違反報告

この質問につけられたタグ

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

本文はここまでです