羽地小学校

すずめの くらし(説明文)【1年生】

      2018/07/13

 1年生が国語の時間に「すずめのくらし」(説明文)の学習をしていました。「しゃしんのせつめいぶん」「といのぶん」「こたえのぶん」「こたえのせつめいぶん」を教科書を読んで自分で読み取る学習です。つい、先日まで「ひらがな」の学習をしていたと思ったら、説明文の読み取りもよくできていて、子ども達の学びの成長の早さを感じました。
IMG_6836
IMG_6837
IMG_6838
IMG_6840
IMG_6842

 - 平成30年度

  関連記事

第3学期始業式

平成31年3学期がスタートしました。今日は1校時に第3学期始業式を行いました。児 …

本日、校内持久走大会参加について

羽地小・羽地幼よりお知らせします。本日の校内持久走大会は現時点では実施します。但 …

1ねんせい がんばっています

4月10日に入学式を行ってから、一週間が過ぎました。緊張していた1年生も少しずつ …

おちばや木のみをつかってつくろう【1年生】

1年生が図工の時間に「おちばや木のみをつかってつくろう」と自分で集めたおちばや木 …

外国語「友だちと夢の仕事について伝え合おう」【6年生】

6年生が外国語の時間に「友だちと夢の仕事について伝え合おう」の学習をしていました …

日曜授業(保育)参観・学校説明会・校内PTA親睦バレーボール大会の御案内

5月20日(日)に日曜授業参観・学校説明会・PTA親睦バレーボール大会を開催しま …

小学校外国語学習授業公開(市英語教育担当者研)【5年生】

11月14日(水)に本校5年1組のみなさんが、名護市英語教育担当者研修会にて小学 …

第3回PTA評議員会の開催

 第3回PTA評議員会を3月5日(火)午後7時から開催します。今年度、最後の評議 …

PTA総会・新任職員歓迎会

平成30年度PTA総会・新任職員歓迎会を11日(金)に行いました。PTAの歌をみ …

絆を信じ 気合いと根性で 太陽よりも輝いた羽地っ子【運動会】

 9月16日(日)晴天の中、羽地小学校・羽地幼稚園の運動会を開催しました。子ども …

S