photo by Gettyimages
# 新型コロナウイルス

「1日2万件」はどこへ?厚労省が「PCR検査の数値目標」に反対するワケ

いまだに抵抗する厚労省、保健所

激しい対立が水面下で起きている

なぜ日本では新型コロナウイルス対策にPCR検査が活用されないのだろうか。

PCR検査の体制を拡充すべきだという声が根強くあるものの、一向に検査件数の「数値目標」が示されない。「1日2万件」と安倍晋三首相が国会で答弁し続けたものの、一向に目標件数に達することがなかったトラウマなのか。

photo by Gettyimages

7月6日に初会合が開かれた政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会(分科会長・尾身茂地域医療機能推進機構理事長)でも、「検査体制を拡充するための基本的考え・戦略」という「たたき台案」なる文書が配布されたが、その中にも検査数の目標については一切明記されていない。

 

関係者に聞くと、件数を明記することを巡って激しい対立が水面下で起きているのだという。