このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)さんのツイート
私が接している今の若い女性たちにも、このような経験がある人もいて、びっくりしています。親戚が集まった時、女性たちだけ料理を作り、運び、お酌をして(させられて)、片付けもするとか。なんか時代が止まっているところがあるみたいです、この国。
引用ツイート
柑橘系
@7791orangina
·
私は別に明治大正生まれではないが、子供時代、学校では何事も男子が委員長で女子が副委員長といった調子で、もちろん番号順も移動も男子が先、給食や掃除の時間は男子が遊んで、女子がよそったり片付けたり床を掃いていた。
田舎だったので感覚が古く、女性の地位が低い土地柄もあっただろうと思う。
このスレッドを表示
1
11
25
このスレッドを表示
〝2000年代に入り、ジェンダーフリーへのバックラッシュ(揺り戻し)が始まると空気が一変。「多様化」「個人化」という価値観は後景に退いた。「女性たちの失われた20年は政治的に作られた。日本社会を前に進めなければならない」と落合恵美子さん〟
12
23
ポテサラにせよ何にせよ、街の「母親」というものを、落ち度とみえるものを見つけさえすれば幾らでも殴れる無料説教サンドバッグみたいに思ってる人間たちな。あれは本当、心理的痴漢と言っていいと思う。
2
273
619
このスレッドを表示
時が流れるにつれ、便利な機械や技術やサービスが様々生み出されるのに、女がそれを使おうとすると「女に楽をさせてはならない」とばかりに邪魔しようとする奴ら。
引用ツイート
ladybug(てんとうむし)
@ladybug66890347
·
「ポテトサラダくらい(できあいの惣菜を買うのではなく)作れ」てのは、炊飯器が発明されても「お釜で炊かないとおいしくない」、食洗機が発明されても「必要ない」、無痛分娩技術が出てきても「お腹を痛めて生まないと本当の愛情が持てない」とか言う奴らの亜種だと思う。
このスレッドを表示
4
95
181
このスレッドを表示
「ポテトサラダくらい(できあいの惣菜を買うのではなく)作れ」てのは、炊飯器が発明されても「お釜で炊かないとおいしくない」、食洗機が発明されても「必要ない」、無痛分娩技術が出てきても「お腹を痛めて生まないと本当の愛情が持てない」とか言う奴らの亜種だと思う。
7
317
919
このスレッドを表示
例えば冷凍野菜は半調理状態ですぐ火が通ったり、栄養価が高くて安定していたり、工場で効率よく加工するのでゴミもトータルで少なかったりする。孤食のお年寄りを考えた味付けや献立の惣菜もある。毎日お料理を楽しみたいならそれもいいけど、サッサと調理してみんなで食べる方に時間を割けばいい
1
580
833
このスレッドを表示
時事ネタはロクなことないつった側からアレだけど、冷凍食品業界の人と話したとき「調理」と「料理」は別と考えた方がいい。毎日の食事は簡単に栄養を摂る「調理」で充分、好きでやりたいときだけ「料理」をすればいいと仰っていた。「調理」はチンするだけでもいい。その為に企業が努力してくれてる
1
3,568
6,009
このスレッドを表示
ポテトサラダを大喜利で消費するんじゃなくて「公共の場で自分より弱い立場の初対面の他人を脅かす老年者」をどうやって社会的に解決するかをマジで考えて...
9
3,266
5,078
私のこれフェミ参加レポはこちら。どんな悪辣な事が行われていたか全部書きました。
引用ツイート
____
@rtoiuyuiotyuijj
·
#これフェミ 質疑応答タイム全員石川さんへの質問という超アウェイ、青織亜論が声を荒げ威圧したのを私が「大声で恫喝するのはアリなんですか」と止め、質疑応答タイムで柴田英里がマイクを離さず石川さんに詰め寄っているのを私が「2vs1にするのはいいんですか」と制止するような、酷い空気でしたよ。
このスレッドを表示
17
36
このスレッドを表示
器用どころか、二者択一をうまくかわされて苛立つあまり大声張り上げちゃいましたよね。
引用ツイート
青識亜論(せいしき・あろん)
@dokuninjin_blue
·
正直、あの会の直前にCDBさんがボソボソおっしゃっていたように、私が「上手に負けてあげる」ことをしていればすべてが丸く収まったのかもしれませんが、私はそういうことのできる器用なタイプじゃないですしね……。
3
74
178
このスレッドを表示
若い女の子に絶対に覚えてて欲しいんだけど、
自分に自信の無い大したことない男は、女性の自己肯定感を削って支配しようとします。
あなたの外見や学歴、家族や生活環境などを引き合いに出して
「イジり」というなの加害をしてきます。
そんな男の言うこと聞かなくていいからね。
2
373
966
・提示されている「流れ」の全てが「ポリティカルコレクトへの配慮」として適切か疑わしい
・ポリコレに対して「感情」を回答するという建て付けをとる上での「目的」が適切か疑わしい(まだ提示されてませんが)
・項目の妥当性が疑わしい
と思ったので、みんな答えててびっくりしちゃった
19
63
このスレッドを表示
このアンケート、ポリコレを真剣に考える上で非常によくない建て付けだな〜と思いましたね(よくこの選択肢の中から6000人も回答したものだな…とも思った)
1
20
77
このスレッドを表示
フジテレビ一回停波レベルの処分食らったほうが良くない?ここは怪我させたり、完全なヤラセ発覚での番組終了もこれが初めてじゃない。
「花さんの胸をさわれ」テラスハウスやらせ 男性出演者・小林快さんも実名証言(文春オンライン)
13
1,673
3,030
このスレッドを表示
ちなみに「ポリコレ的テーマ」なんてものは無いんですよ。ポリティカルコレクトネスってのは細部の台詞とかに関して話す時には使えるかもしれないけど、作品自体のテーマについて語る時に使えるレベルの言葉では無い。
405
1,098
ポテサラって買った方が安いよ……すべての材料費と、調理時間と片付けにかかる時間を都内の最低時給で換算して、足してみ………
3
101
512
このスレッドを表示
みんな本当に冷静に考えてほしいんだけど、海外から評価されてる日本アニメマンガの特徴って、PCを守ったら消えてしまうようなものだったっけ?
ラッキースケベだの女性軽視だの、そういう表現こそが日本アニメマンガが評価されたポイントだったっけ? 違うでしょ?
3
186
521
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
ヒップホップ・ラップ · トレンド
Big Sean
アメリカ合衆国のトレンド
NOT REPORTED
有名人 · トレンド
#PrayingforNaya