婚礼家具(婚礼タンス)のリメイク特集


婚礼家具のリメイクはとても人気が高く、日本全国からお問い合わせ&ご依頼を頂きます。ご結婚の思い出、ご両親が贈ってくれた大切な品、かけがえのない形見、婚礼家具に詰まったたくさんの思い出を、お客様のライフスタイルに合わせてリメイクします。


婚礼家具(婚礼タンス)はだいたいがフラッシュ構造という仕組みで作られていて、本来リメイクにはあまり向かないのですが、ルーツファクトリーでは長い家具リメイクの経験と自由な発想で婚礼家具からキャビネットやテレビボード、スタンドミラー、デスク、テーブルやお仏壇など、様々な家具にリメイクしてきました。

目次

PICK UP! 婚礼家具(婚礼タンス)リメイク事例




とても大切な家具なのに、新居へのお引越しや建て替え、お母様、娘さんとの同居など、大きな引越しの際に困ることが多いのも婚礼家具(婚礼タンス)です。最近では地震対策として背を低くリメイクをご希望されるお客様も多いです。


そんな婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイクの事例をご紹介したブログをまとめました。ご紹介が追い付いていませんが随時更新して生きますので、ぜひリメイクのご参考にどうぞ☆


え!まさか!?婚礼家具がリメイクで素敵なライティングビューローに大変身!!


なんとびっくり!婚礼家具(クローゼット)が素敵なヨーロッパ調のライティングビューローに大変身しちゃいました。リメイクの可能性は無限大!を象徴するようなとびきりの事例をご紹介します。


Blog:大切な婚礼家具を一番欲しい家具に。え!ライティングビューロー!?




「事例紹介の記事を見て感動しました」と嬉しいお問い合わせをくださったお客様の婚礼家具をリメイクさせていただいたお話。婚礼タンスからライティングビューローにどうやってリメイクするの?できるの?


Blog:え!?婚礼家具がヨーロピアンなライティングビューローに大変身!?




婚礼タンスがエレガントなライティングビューローに!?思い出の家具がリメイクで素敵に大変身!「一度は手放そうかと考えた婚礼タンスがこんなに素敵なライティングビューローになるなんて!」とお客様…


英国調のとても立派な婚礼クローゼット(ワードロープ)をキャビネットにリメイクしました。


とても立派な英国調の扉の雰囲気はそのままに、本体を製作。天板は市松模様の寄せ木仕様、脚フレームは宇宙戦艦ヤマトをイメージ!?


Blog:「タンスとして使うことが少なくなったから…」婚礼家具をリメイク!




クローゼットの素敵な扉を生かして開き扉のキャビネットにリメイク。そして、今回の家具リメイクのテーマは『宇宙戦艦ヤマト』です。ん?宇宙戦艦ヤマト??今回のお客様は『宇宙戦艦ヤマト』の大ファン…


Blog:婚礼タンスの扉をいかしお洒落なキャビネットに大変身!製作〜納品編




タンスとして使うことがあまりなくなったという婚礼タンスを、CDなど収納できるキャビネットにリメイク!『宇宙戦艦ヤマト』をテーマに、アクセントの効いたエレガントでお洒落な家具に大変身しました。


婚礼クローゼット(ワードロープ)をお仏壇にリメイクしました。部材は全て元の婚礼家具から。


お客様は「引越しに際してとにかくタンスの背を低くしたいけど、具体的にはどうするのが良いかわからなくて・・・」と悩んでいらっしゃいました。お話を伺ってお仏壇へのリメイクをご提案。婚礼家具からお仏壇への大変身です。


Blog:大切な婚礼タンスをお仏壇にリメイク「実家が遠方だから寂しくて…」




婚礼家具をお仏壇にリメイク「えっ!お仏壇ですか?」「亡くなった父との思い出の品を置ける家具ができたらと思っていたのですが、お仏壇も作っていらっしゃったなんて。」元の家具の素材をなるべく使用…


Blog:全ての部材を元の婚礼タンスから!お仏壇にリメイク【完成・納品編】




え?大きなタンスから卓上タイプのお仏壇を作るなら、そんなに難しいことじゃないんじゃないの?まったくそんなことはないのです。なぜなら、婚礼タンスをそのまま使えるなんてことはあり得ないからです…


婚礼家具(クローゼットとチェスト)が本棚とキャビネットとライティングビューローに大変身!!


大切な婚礼家具、クローゼット(ワードロープ)とチェスト(整理タンス)を本棚、キャビネット、ライティングビューローの3つの家具にリメイクしました。


Blog:「親にもらった大切な家具だから捨てたくない」婚礼タンスをリメイク




引越しを機に婚礼家具のリメイクをご依頼頂いたお客様のお話をご紹介。婚礼家具のリメイクは、引越しを控えたお客様からのご相談がとっても多いです。大き過ぎて引越し先に設置するスペースがなかったり…


Blog:婚礼家具の扉を収納力の高い本棚にリメイク!コントラストがお洒落♪




婚礼家具の扉をリメイクして本棚を製作しました。本棚を置くカウンターの奥行きに合わせタンスの扉をカット、本体に白木を使用し濃色の扉が映える仕上がり!本以外も収納できる多用途ボックスとなりました


Blog:引き出しを開き扉に?整理家具の外観そのままリビングボードに変身!




婚礼家具の整理タンスを、見た目はそのままにリビングボード へとリメイクしました。元の形をいかしながらたっぷりと収納できるように…なんと引き出しが開き扉に大変身!高さと奥行もリサイズしました。


Blog:婚礼家具の扉と引き出しをリメイク!ライティングビューローに変身♪




婚礼タンスをライティングビューローにリメイクしました。「洋服タンスの扉をいかしてライティングビューローにリメイクすることはできないでしょうか?」とご質問「できる限りタンスの部材を使いたい」と


ブレザータンスを見た目そのままで引き出しの奥行きサイズアップ&スライドレール


ブレザータンスの引き出しの奥行きを広くしたいとのご依頼で、引き出しをリメイクしました。さらにスライドレール仕様に変えて収納力だけでなく使い勝手もバッチリ良くなりました。


Blog:タンスの引き出し内寸変更&スライドレールの取付で収納力がアップ!




ブレザータンスのリメイクをご紹介!『まるで違和感なく家具のサイズを変える』実は、外観を変えるだけがリメイクではありません。今回は中身のリメイク、引き出しの内寸を変更…つまり、外観はそのまま!


大きな婚礼クローゼットをリメイク。テレビ台と壁掛け姿見に大変身!


とても大きくて立派な婚礼クローゼット(ワードロープ)を新居に合わせてテレビ台と壁掛けの姿見にリメイクしました。形を変えてずっと使い続ける事ができるのがリメイクです。


Blog:婚礼クローゼットを新居に合わせリメイク!パズルのように緻密な作業




婚礼タンスをリメイク!『元の形を生かしながら新しい家具へ再構築する』リメイク後の守らなければいけない寸法を確保しつつ、元のタンスの面影を崩さないようにするには…まるで、膨大なパズルのよう……


Blog:婚礼家具が大変身!面影いっぱいテレビボードと壁掛け鏡にリメイク!




お家の建て替えを機に、婚礼タンスをテレビボードと壁掛け鏡へリメイク!「なるべく面影が残るようにしてほしい」できる限り元の部材を使えるようにデザインを考えます。どのようにして面影を残すのか…?


Blog:婚礼タンスがリビングと玄関を彩るテレビボード&壁掛け鏡に大変身♪




婚礼タンスのリメイク!お客様への納品編☆家具単体でも素敵ですが、お客様のお部屋に設置したら…!面影を残したい、ガラリと形を変えたい…どんなご希望も、長年積み重ねてきたリメイク術で叶えます!!


Blog:婚礼家具の扉が素敵に大変身!その辺で暇そうにしてた変なおっさんが




大切な婚礼家具・クローゼットの扉をテレビボードにリメイク!この扉部分にフォーカスしてご説明☆框組みという構造らしい…見た目はシンプルですが、中を切り取ってみると様々な作業工程が詰まってる……


大きくて新居に入らなかった婚礼家具がリメイクで3つの家具に大変身!


新居に婚礼家具が入らない…というご相談を多く頂きます。今回は大きな婚礼家具をチェスト、スタンドミラー、猫脚キャビネットにリメイクした事例をご紹介します。


Blog:「婚礼タンスが大きすぎて引越し先に入らない」リメイクでお悩み解決




婚礼タンスが新居に入らなくて困っている…それでもやっぱり手放す気にはなれなくて…「お客様の気持ちになんとかお応えしたい!」と、リメイク魂を燃やすルーツファクトリー一同。どんなリメイクになる?


Blog:和タンス着物収納をチェストにリメイク!美しい桐をシンプルで上品に




婚礼タンスを和タンスのリメイク☆「大きすぎてご新居に入らない…」引き出しを全てそのまま使用し、本体を新たに製作!お客様にご満足いただけるのも、リメイク経験があるルーツファクトリーならでは!!


Blog:婚礼クローゼットの鏡付き扉を生かして。スタンドミラーにリメイク!




婚礼タンス第2弾☆洋服タンスの鏡付き扉からスタンドミラーにリメイク!扉のままでは使いにくい…リメイクすることでお洒落な姿見に大変身!元の扉を生かしながら、素敵なスタンドミラーに生まれ変わる!


Blog:新居に入らない婚礼家具を3段の小さな猫脚キャビネットにリメイク!




婚礼タンスの引き出し収納部分を小さなキャビネットにリサイズ!「大きすぎるから処分するしかない」今回の重要ポイントはネコ脚!引き出しそのままの形をいかしながらアクセントの効いた素敵な仕上がりに


重厚感たっぷりの大きなチークの婚礼家具が次々と大変身!


思い出たっぷりの大きなチークの婚礼家具をリメイクしました。TVボードや収納棚、ナイトテーブル、丸いローテーブルなどリメイクのアイデア満載で内容も盛り沢山です。


Blog:引越しを控えたお客様の家具をリメイク♪立派なチークの婚礼家具を…




引越しを控えたお客様。婚礼タンスとお揃いのチークのとても立派なベッドやナイトテーブル、鏡台など、海外でオーダーしたものを日本に持ち帰ったそうです。素敵な家具を一つ一つ拝見しながらどのように…


Blog:チークの婚礼タンスをテレビボードにリメイク。元の素材を生かして☆




婚礼タンスをテレビボードにリメイク。”お客様のご希望”は簡単に形にできるわけではありません。「できるだけ元のタンスの素材を使いたい」というご希望。しかしそのままでは強度が…はたしてどうなる?


Blog:チークの婚礼タンス扉を開きの収納棚にリメイク!サイズも自由自在♪




婚礼タンスの扉を、バッグを収納できる3段収納棚にリメイク!「この家具からはどのくらいの大きさのものを作れますか?」と、実はリメイクの仕方によってかなり幅広いサイズのものが製作可能なのです…!


Blog:ナイトテーブルをベッドに合わせ使いやすくリサイズ。小さくリメイク




チークの婚礼家具リメイクシリーズ、ラストのブログはナイトテーブルのリメイクです。「ベッドに対してナイトテーブルの高さが高すぎて・・・」「上部の引き出しも引きにくくなっている」をどう解決する?


Blog:お客様の元で大活躍のリメイク家具たち♪チークの婚礼家具が大変身。




チークの婚礼家具一式をリメイクさせて頂いたお客様から、納品後に素敵なお写真が届きました!生まれ変わったTVボード、収納棚、円卓、リメイクした家具がお客様の暮らしに寄り添っているのが嬉しくて…


婚礼家具がお洒落なヘリンボーンのダイニングテーブルに大変身!?


婚礼家具(クローゼットと整理タンス)をリメイクしてヘリンボーンのダイニングテーブルを製作しました!って一体どうやって!?まさかのアイデアと確かな技術で個性的でお洒落な家具が生まれます。必見です!


Blog:婚礼家具をリメイクしてヘリンボーンのお洒落なダイニングテーブル!




婚礼家具(クローゼットと整理タンス)をなんとお洒落なヘリンボーンのダイニングテーブルにリメイク!お客様の大切にされてきた婚礼タンスからしか作ることのできなかった、世界にひとつだけのテーブル。


婚礼家具の和タンスを地震に備えて背の低い整理タンスにリメイク!


お客様の「今まで転勤族で何度も引っ越しをしていたけど、50代になって気に入ったものに囲まれて暮らしたいという思いが強くなりました。」というオーダーに対してルーツファクトリーからの提案はいかに!?


Blog:「好きなものに囲まれて暮らしたい」家具をリメイク&オーダーメイド




家具作りたいおっさんが、お客様の部屋や家具を見ながら、ご希望や現在のお悩みなどを丁寧にヒアリング。打ち合わせを重ねた結果、婚礼家具のリメイクとリビング家具のオーダーメイドに至った経緯とは……


Blog:婚礼和タンスをリメイク!使わない着物収納を外し地震に備え背を低く




分解可能な部分で婚礼タンスをリサイズ。自分の身長より背の高い家具は、もしもの時のことを考えると心配ですよね。新しく作ったとは到底思えない、自然な仕上がりのタンスの天板をあなたの目で確かめて!


婚礼家具(洋服タンス)をコーヒーテーブルとオープン洋服掛けにリメイク!


扉のデザインをそのまま生かして、思い出の婚礼家具(洋服タンス)からお洒落なコーヒーテーブル(サイドテーブル)とオープンの洋服掛け(ハンガーラック)を製作しました。リメイクならではの個性的でお洒落なデザインはオンリーワンです。


Blog:面影はそのままに婚礼家具(タンス)をオープンの洋服掛けにリメイク




大きすぎる婚礼タンスを、キャスター付きの洋服掛けにリメイク!2枚の扉を生かし、お客様の希望サイズに収まるように、そのままでは足りない強度も確保してデザインしました。さてリメイクの出来栄えは!


Blog:思い出の婚礼家具をコーヒーテーブルにリメイク!タンスの扉が大変身




婚礼タンスからコーヒーテーブルにリメイク!婚礼タンスのかわいい扉から、コーヒーテーブルだなんて…!家具作りたいおっさん、本当に大丈夫なの…?果たしてどんなコーヒーテーブルが出来上がるのか!?


婚礼家具の和タンスを、ウォークインクローゼット(WIC)内用のチェストにリメイク!


婚礼タンスの引き出しを使ってチェストを製作するリメイクはとっても人気で、これまでにもたくさんのご依頼をいただいています。今回は、元のタンスの雰囲気をいかしながらアクセントを効かせとってもお洒落にリメイクしました。


Blog:和タンスをリメイク!サイズ変更した引き出しがお洒落なチェストに!




婚礼家具の和タンスを、ウォークインクローゼット(WIC)内用のチェストにリメイク!とっても人気な今回は、元のタンスの雰囲気をいかしながら、アクセントを効かせとってもお洒落にリメイクしました☆


婚礼和タンスを脚付きのお洒落なキャビネットと大きな収納付きベッドにリメイク。


大切な婚礼家具の和タンスをお引越し先でも使えるようにリメイクしました。上部を脚付きのお洒落でコンパクトなキャビネットに、整理タンス部分の引出しを利用して大きな収納付きのベッドにリメイクしました。元が同じ家具なので並べても相性バッチリです。


Blog:背の高い和タンスを分割!開き扉部分をリメイク→脚付きキャビネット




婚礼家具の和タンスから、寝室用の2つの家具にリメイク!1つ目は、元の和タンスのやさしい表情はそのままに高さを抑えたキャビネットに生まれ変わる!かわいらしさを残しつつ完成したキャビネットとは…


Blog:婚礼和タンスを大きなベッドにリメイク!引き出し使用で収納力抜群♪




背の高い婚礼タンスを分割し、高さを抑えるリメイク!1つ目は、キャビネットに、2つ目は…なんと引き出し部分を使いながらベッドを製作?!お部屋のコーディネートもバッチリ☆さすがは元々一つの家具!


婚礼家具(クローゼット)がダイニングテーブルに大変身!リメイクの可能性は無限大。


シンプルで重厚感のある婚礼クローゼットの扉を使って北欧モダンスタイルのダイニングテーブルを製作しました。もともとお洒落なお家でしたが、婚礼リメイクのテーブルが仲間入りしてダイニングスペースがさらに素敵になりました。


Blog:婚礼家具をリメイク!シンプルな洋服タンスがダイニングテーブルに♪




『この家具と一緒にいたい』またしても、婚礼タンスが素敵な家具に生まれ変わる!シンプルな婚礼タンスをどうやってその特徴を残し、どうリメイクしていくのか…やって来るのを待っていたような完成とは!


婚礼家具を3つの家具にリメイク!豆型テーブル&大きなテレビ台&スリムなチェストに


大切な思い出の婚礼家具を3つの家具にリメイクしました。個性的な形がカワイイまめ型のダイニングテーブルと、大きくて収納力もたっぷり、見た目も大胆で素敵なテレビ台、ベッドサイドにぴったりなスリムチェストの3点になりました。とことんこだわると「リメイクはここまでできるんだ!」とビックリしちゃうほど程の出来栄えですよ♪


Blog:婚礼家具を3つの家具にリメイク!印象的な扉や引き出しをいかして…




婚礼タンスから3つの家具にリメイク!“家具作りたいおっさん”にかかれば方法は無限大☆『豆型ダイニングテーブル』『テレビボード』『チェスト』に生まれ変わる…!雰囲気はそのままに、収納力抜群!!


Blog:婚礼家具をこだわりの豆型ダイニングテーブルにリメイク!天板に扉?




婚礼タンスから3つの家具へリメイク!第1弾、『豆型ダイニングテーブル編☆』質実剛健な無垢オーク材を接ぎ合せていく…体を包み込むように設計、自社オリジナル製品のダイニングチェアとも相性抜群!!


Blog:婚礼家具の引き出しをリメイク!収納力◎な幅180cmテレビボード




婚礼タンスを3つの家具へリメイク!第2弾!手によく馴染むタンスの引き出しを接ぎ直し、扉に仕立てる!思い出の婚礼タンスを使った、開き戸収納に!オンリーワンのテレビボードとして生まれ変わる…!?


Blog:ベッドサイドにピッタリ♪整理タンスをスリムなチェストにリメイク!




婚礼タンスを3つの家具へリメイク!第3弾!いよいよラスト!引き出しの整理タンスからチェスト編“引き出しをそのままに、箱体だけ新しく作り直す”というリメイク方法はたくさんの実績があるからこそ!


よくあるご質問のバナー

3枚扉の婚礼家具、クローゼットを1/3にリサイズ&折りたたみテーブルにリメイク


「3枚扉の洋服タンスがお部屋のスペースに合わず使いにくいので、扉1枚分の大きさにリサイズしたい」とのご相談、詳しくお話しを伺うと、お問い合わせくださる前に他の業者さんにもお問い合わせされていたそうなのですが、そちらでは「構造的にできない」と断られてしまったそうなんです。タンスをリサイズする他に残った材料で折りたたみテーブルを作れますか?ともご質問いただきました。こちらも「できるものなんでしょうか…」とすごく控えめにご相談いただいたのですが…


Blog:洋服タンス扉をリメイク!ツートンカラー折りたたみローテーブルに♪




婚礼家具のリメイク!第2話☆前回、“3枚扉の洋服タンスを扉1枚分の大きさにリサイズ”した残りの材から製作!何に生まれ変わったのかというと、コンパクトサイズの折りたたみローテーブルにリメイク!


Blog:本当にリメイクしたの?3枚扉婚礼クローゼットを1/3にリサイズ!




チェリーのシンプルで美しい3枚扉の婚礼洋服タンスを1/3にリサイズ!「元々この大きさだったんじゃないの!?」と目を見張るほどの仕上がり!リサイズは、見えないところの加工もとっても大事なのです


Blog:名古屋から家具のご依頼急増中♪3枚扉の婚礼洋服タンスをリメイク。




婚礼家具を1/3サイズにリサイズ&残りの材で折りたたみテーブルにリメイク!十数年の実績があるからこそ、色々なリメイクができるのです。思い出の婚礼家具はどのような家具に生まれ変わるのでしょう?


婚礼家具をお嬢様の学習机にリメイク。白基調のカントリーデザインに。


ご両親が大切にされていた婚礼家具を、中学校に入学されるお嬢様の学習机&インワゴンにリメイク。「大切に使ってきた家具を、次の世代に残したい」とのご希望。白く清潔感のある素敵な学習机になりました。


Blog:ご両親の大切な婚礼家具を、お嬢様の学習机&インワゴンにリメイク!




婚礼タンスから、学習机&チェア&キャスター付きインワゴンにリメイク!「大切に使ってきた家具を、次の世代に残したい」中学校に入る娘さんへ…ご要望に合わせた、白基調のカントリー風デザインに…!!


お母様の形見の民芸調箪笥をリメイク。こだわる所にこだわって抑える所は抑える。


お母様の形見の洋服タンス・和タンス・整理タンスの3点セットをリメイクさせて頂きました。細部までとことんこだわった大きなリビングボードと、なるべくコストを抑えてリフォーム後の新居で使えるようにリサイズした整理タンス。こだわる所にこだわって、抑える所は抑える。大切なポイントです。


Blog:民芸調婚礼タンスをリビングボードにリメイク!飾り彫りが生きてます




婚礼タンスをリビングボードにリメイク!お母様の嫁入り道具であった民芸調の素敵な婚礼タンス。直接家具のお引き取りに伺うのには理由とは…直接お会いすることで、より良い家具を作ることができるから!


Blog:お母様の形見の婚礼家具をリメイク!〜和箪笥&整理箪笥リサイズ編〜




お母様の嫁入道具だったタンスをリメイク!3ヶ月前に亡くなったというお母様の嫁入タンス。気合が入りすぎて、納品を2回に分けることに…今回は和タンス・整理タンス編☆他は変えず高さだけ変更します!


婚礼家具3点セットを3つの別の家具にリメイクしました!


婚礼家具3点セット(洋服タンス、整理タンス、着物タンス)を3つの別の家具にリメイクしました。洋服タンスの鏡扉からリメイクした収納付きミラー。着物タンスからリメイクした、ウォークインクローゼット用着物収納棚。整理タンスの奥行きを60cm→40cmにリサイズ。のご紹介です。


Blog:洋服タンス鏡扉を収納付きミラーにリメイク!元の扉の魅力を生かし♪




婚礼3点セットから、3つの家具にリメイク!今回は洋服タンス編☆「扉が気に入っていて、鏡も処分したくなくて…」一目見ただけではリメイクと気づきにくい。でも、扉を開けるとその姿は唯一無二のもの!


Blog:婚礼着物タンスの中身をリメイク!ウォークインクローゼットの中へ。




婚礼タンスをウォークインクローゼット用着物収納棚にリメイク!「中の桐タンス部分だけ残したい」お客様の大切な家具を扱うため、代えがききません。表面を化粧し整え、単体で置いても美しい佇まいに…!


Blog:奥行きのある婚礼家具は圧迫感が…600mm→400mmにサイズダウン!




婚礼3点セットから、3つの家具にリメイク!今回は整理タンス編☆奥行きをリサイズします。高さ変更、一緒にリメイクした家具の雰囲気、コストのことを考えて、本体は新しく製作!開け心地もスムーズに!


背の高い婚礼家具は地震の時に不安なので低くしてライティングビューローにリメイク。


大切な婚礼家具だけど、背が高くて地震の時に不安。背を低くして、リビングに置くライティングビューローにリメイクできない?デスクトップパソコン・プリンターなどを収納したい、とご希望でした。ライティングビューローですね。もちろん、リメイクできます!婚礼家具はかなり大きいからと、引き取り時の搬出のことを心配されていましたが、もちろんそれも全く問題ありません。


Blog:地震の不安…背の高い婚礼箪笥をライティングビューローにリメイク!




婚礼タンスの部材を使って、ライティングビューローにリメイク!「元の家具の存在だけ残せたら…」とのご希望。部材を製材してパーツをまったく新しく作り直し製作!婚礼家具の時とはまた違った風合いに…


無垢チェリー材製の婚礼タンスをPCデスク&キャビネットにリメイク


無垢板の大きな扉を最大限活用して、デスクとキャビネットの天板ほか、取手などの細かい部分にも使用しています。
脚はオーク材で製作しました。同じ無垢材ですが木目の違いで変化がつき、引き締まった印象に仕上がりました。


Blog:婚礼家具の洋服タンスをPCデスク&デスク横キャビネットにリメイク!




婚礼タンスをPCデスクとキャビネットにリメイク!ROOTS FACTORYのリメイクは、オーダーメイドと同じ。無垢チェリー材のシンプルで上品な扉を天板や取っ手、新たな扉部分に余すことなく使用


背の高い婚礼タンスをリビングのサイドボードにリメイク


高さを2000mmから1223mmへ、半分近く低くリサイズしてサイドボードに。
このように高さのあるタンスは、本来上に物を載せることを想定したつくりになっていないので、天板を新しく製作しました。
扉は上下をカットすることで、元の雰囲気を残した仕上がりになっています。


Blog:婚礼タンスの高さをカットしてリビングのサイドボードにリメイク!




婚礼洋服タンスをリビングで使えるサイドボードへのリサイズ!リサイズ可能といっても、やはり大変!本体を使うことができても、リサイズするにあたって製作し直さなくてはいけない部分がたくさんあるの…


婚礼タンスの扉・引き出しを使用してテレビボードにリメイク


婚礼タンスの扉や引き出しにウォールナット材・オーク材を掛け合わせ、テレビボードにリメイクしました。
お客様のオーダーサイズで、オーディオ機器やモデム、ルーター、配線などスッキリと収納できる仕様になっています。


Blog:思い出の婚礼箪笥、ウォールナット&オークを掛け合わせテレビボードに




婚礼タンスをテレビボードにリメイク!家具のリメイクは言い換えれば「お客様の家具を素材にしてオーダーメイドの家具を作る」こと。でも、それは同じものを”新しい材料で”一から作るよりも工夫が必要…


婚礼タンスの扉を使用してテレビボードにリメイク


婚礼タンスからテレビボードにリメイク!シンプルで上品な彫りの入った洋服タンスの扉を側板に使用しました。
また、前面にはお客様の強いご希望で格子戸の引き戸を製作し取り付けました。和モダンでとっても素敵な仕上がりに♪


Blog:格子の引き戸がお洒落!婚礼タンスの扉を活かし和モダンテレビボード




婚礼タンスをテレビボードにリメイク!一つ大きなこだわりが“格子状の引き戸”。一本一本ほぞ組みになっていて…気の遠くなる作業だった…そんな大変さもお客様に喜んでいただくためなら全く苦にならない


婚礼タンスからフレンチカントリー調デスク&本棚にリメイク


「元の婚礼タンスの雰囲気はなくなってもいい、存在を残したい」とお客様からご要望いただき、お客様がお好みのフレンチカントリー調にリメイクしました。


Blog:府中の婚礼タンスをフレンチカントリーに!デスク&本棚にリメイク




ご自宅のマンションリノベーションに合わせて30年ほど使われてきた婚礼タンスをリメイク。府中家具の立派なタンスが、お部屋に合わせて素敵なフレンチカントリー調のデスク&本棚に生まれ変わりました!


婚礼タンスをリビングボードにリメイク。背を低くしてお部屋広々!


婚礼タンスの上置き部分と引き出し部分を使って、テレビボード&チェストにリメイクしました。
背を低く、そして天板を白にすることで、広々とした空間になりました。


婚礼タンス、背を低くして空間広々!天板を白くしてお部屋明るく!




婚礼タンスをリサイズして、テレビ台&チェストのリビングボードにリメイク!天井まであったタンスの高さを低くして、地震などの際にも安心なデザインに。空間全体も広く感じられる仕上がりとなりました。


元の婚礼タンスの雰囲気をそのままにリサイズ!


お客様のご新居に合わせて、婚礼タンスをリメイクさせていただきました。
元の婚礼タンスの雰囲気はそのままに、ひとつはウォークインクローゼットの中で使えるように、もうひとつはベッド脇でナイトテーブル兼チェストとして使えるようにリサイズしました。


Blog:フラッシュ構造はリサイズできない!?思い出の婚礼タンスをリメイク!




婚礼タンスをウォークインクローゼット内に設置するチェストと、寝室で使用するナイトテーブル兼チェストにリメイクしました。婚礼タンスはフラッシュ構造のことが多くリメイクが難しいと言われますが…


フラッシュ構造の家具のリサイズは、家具の構造に逆らいかねないので難しいことが多いです。
↓の記事では、リメイクの基本、分解についてご紹介しています。


Blog:家具リメイクの肝となる分解。バラしは北斗神挙?マッサージ??




リサイズが難しいとされているフラッシュ構造の家具をどうやってリメイクしたかを解説!今回は製作に入るための準備、家具の分解についてご紹介。実はこの作業がリメイクの肝とも言えるほどかなり重要…!


婚礼タンスの中身を使用して、雰囲気新たにリビングボードにリメイク


婚礼タンスの中身である引き出し部分を使用して、引き出し前板やフレームを新たに製作!元の家具から雰囲気がガラリと変わるリメイクです。


Blog:印象ガラリ!濃色の婚礼家具がナチュラルスタイルなリビングボードに!




婚礼タンスをリビングボードにリメイク!元からガラリと雰囲気が変わり、ナチュラルスタイルのリビングボードになりました。タンスの内部のみを使用して外観は新しく製作、そんなこともできちゃうんです♪


婚礼家具を5つの家具にリメイク


なんと、思い出の婚礼家具から新しく5つの家具が!
部屋の一角を占領していた婚礼家具が、センターテーブル、コーナーシェルフ、電話台、チェスト、卓上小引き出しと、面影を残しつつ、新しく生まれ変わりました。


Blog:大切な欅の婚礼箪笥で5つのオーダーリメイク。なにをどうつくるか?




欅の婚礼家具をリメイクしてなんと5点の家具を製作しました!大きなチェスト、コーナーキャビネット、電話台、卓上の小引出し、センターテーブル、まさにリメイク三昧でした。リメイクの可能性は無限大☆


立派なケヤキの扉を活かした、キャスター付きセンターテーブル。どんな大きさのものにも対応できる「ある工法」を使っています♪


Blog:リメイクの歴史をまたひとつ創った。とびきりアイデアご自由にどうぞ




家具リメイクのコロンブスの卵アイデア!アンティークの扉をテーブルにする、というようなアップサイクルの利用法は昔からあるけど、どうしても大きさに制約が。でもこの方法ならその制約から解放される!


引き出しと側板を活かした、電話台。差し色に赤を使って。


Blog:欅の婚礼家具(タンス)をリメイク。引出しと側板を生かした電話台。




欅の婚礼箪笥の側板と、整理箪笥の引き出しをリメイクして、個性的でカワイイ電話台を製作しました。古臭く感じてしまう事にもなる昔ながらの佇まいに、鮮やかな赤を用いる事で刺激と調和を両立しました。


桐の引き出しのカタチはそのままに、本体をオークで製作して、卓上小引き出しをつくりました。


Blog:欅の婚礼家具をリメイクして卓上小引出しに。桐の引出しを生かして。




外側の彫刻も素敵ですが、お客さまはタンスの中の桐の引き出しもお気に入り。というのも、心地よさを感じるほど開け閉めがスムーズだから。そこでサイズはそのまま、本体を新たに作り卓上の小引き出しに。


タンスの側板を使用して製作したコーナーシェルフ。電話台で使用した赤を、こちらでも差し色に使っています。


Blog:欅の婚礼家具をお洒落なコーナーシェルフにリメイク。紅色がポイント




階段の踊り場で活躍しているコーナーシェルフは、欅の婚礼家具の惻板をリメイクして製作。婚礼タンスの惻板をシェルフの内側に使用して欅の美しい木目を楽しめるよう、棚板には欅と馴染みの良いオークで。


婚礼家具をテレビボード&スタンドミラーにリメイク


婚礼タンスから、テレビボードとスタンドミラーを製作しました。


Blog:婚礼家具をサイドボード(TVボード)とスタンドミラーにリメイク!




思い出の婚礼箪笥からパーツを取りリメイク。サイドボード(TVボード)と姿見ができました!お客様のご希望だったお気に入りのワイン箱を入れるスペースも。背面の穴にはコンセントがぴったりときます。


↓は、後日お客様からいただいたリメイク家具のご感想です。


Blog:「お部屋のヒーロー扱い」婚礼家具リメイクのお客様から嬉しいメール




婚礼家具をサイドボード(TVボード)と姿見(スタンドミラー)にリメイクさせて頂いたお客さまから嬉しい感想を頂きました!お部屋のヒーロー!しかもお写真付き!納品の時より、さらに素敵になってる!


婚礼家具をお仏壇にリメイク


お客様の旦那様との思い出の婚礼タンスを、お仏壇にリメイクさせていただきました。


Blog:思い出の婚礼家具をお仏壇にリメイク!?えっ!そんなことできるの?




この素敵なお仏壇、婚礼家具をリメイクしてつくったもの。お母様とお父様の幸せな日々の思い出が詰まった特別な家具をお仏壇に。大切な婚礼箪笥を使って「お仏壇代わりにできるものにリメイクしたい」と…


↓はお仏壇にリメイクした婚礼タンスを納品させていただいた時のブログ。お客様にお仏壇を披露&解説した動画も掲載しています。


Blog:お客様を泣かせちゃった!1年以上経つ今も忘れられないリメイク家具




ご結婚の時に買われた思い出の婚礼家具を、お仏壇にリメイク。面影を残し、お客様に寄り添う家具として新たな形に生まれ変わりました。お仏壇に生まれ変わった婚礼タンスをご覧になったお客様は、なんと…


婚礼家具を壁一面のサイドボード&スタンドミラーにリメイク


お客様がご結婚の時にお父様からプレゼントされたという思い出の婚礼家具を、ご新居の新築デザイナーズマンションに合わせてリビングボードにリメイクさせていただきました。

スタンドミラーは、洋服タンスの内側に付いていた鏡を使用して製作しました。


Blog:婚礼箪笥がリビングボードと姿見に!渋谷の新居にオーダーリメイク☆




憧れの街、渋谷区初台。それもお洒落な新築デザイナーズマンション♪お客様が結婚の時に嫁入り道具としてお父様に買ってもらったという洋服ダンスを、新しいお家に合わせてリメイクさせていただきました。


Blog:動画でお届けする思い出の婚礼家具のリメイク!感動の納品の瞬間を☆




お客さまがご結婚の時、嫁入り道具としてお父様に買って頂いた洋服タンス(婚礼家具)を、ご新居に合わせて素敵にリメイク☆すっごくお洒落なご新居へのドキドキの納品の様子を動画でご紹介しちゃいます!


Blog:「ビビビっときたの!!」の最高に嬉しいお言葉とオーダーリメイク☆




お客さまがインターネットで大切な家具のリメイクを依頼できる業者を色々探され「う〜んなんか違う…」と諦めかけた頃、ルーツファクトリーのサイトに辿り着いて「ビビビっときたの!!」と嬉しいお言葉!


オーダーメイドとリメイク家具の流れ



オーダーメイド家具&オーダーリメイク家具ができるまでの流れです


婚礼家具のリメイクのお問い合わせはこちらから


ルーツファクトリーでは豊富な家具リメイクの経験を生かして、お客さまのご希望やご予算に合わせたリメイクのご提案をさせて頂きます。





「え?ウチのタンスもこんなにお洒落にリメイクできるの!?」と驚かれるお客様も多数いらっしゃいます。婚礼家具を処分してしまう前にぜひ一度お問い合わせください。


よくあるご質問のバナー

婚礼家具リメイクお問い合わせフォーム


お問い合わせ内容