美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。
イルカがジャンプしながら海の中を遊泳する夢や、クジラが潮を噴き上げながら悠々と泳いでいる夢・・・
そんなイルカや鯨(クジラ)が夢に出てくることがあります。
海の生物の中では、圧倒的な大きさと存在感のあるクジラ。
そして、高い知能を持ち人間と友好的なイルカたち。
夢において、イルカもクジラも多くは幸運の象徴として現れますが、イルカとクジラでは幸運の意味が変わります!
そこで、今回は「イルカの夢・クジラの夢」の詳しい夢占いの解説をしたいと思います。
スポンサーリンク
目次【記事の内容】 [show]
海豚(いるか)の夢は幸運や援助者の象徴!
イルカを見る夢
イルカが悠々と海で泳ぐ夢を見たら、あなたに援助者が出現することを暗示しています。
特に、あなたが困難な状況に陥っているときにイルカが夢に出てきたら、友情によって救われるか、救世主的に援助者が現れるなど、あなたの力になって支えてくれる人物が現れることを象徴しています!
さらに、イルカが泳ぐ海がキレイな水の印象の夢であれば、あなたの心も次第に穏やかになっていく近未来の心境を暗示しています。
複数のイルカを見る夢
複数のイルカが泳ぐ夢やイルカの群れを見る夢は、多くの人たちから支えられ、あなたの対人関係運がますます良好に向かう未来を暗示しています。
または、交友関係の広がりを暗示する場合もあり、新たな人たちとの出逢いによってもたらされる幸運の訪れを示唆している場合もあります。
イルカに乗る夢
あなたがイルカに乗る夢は、新たな異性との出逢いの暗示!
特に、イルカに乗ってスイスイ泳ぐ夢や、気持ちよくイルカに乗って泳ぐ良い印象の夢は、あなたと相性も良く、お互いを理解し合えるステキな異性との出逢いを予告し、将来的にはその恋が進展する可能性もあります。
イルカと一緒に泳ぐ夢
イルカと一緒に泳ぐ夢は、恋愛運、対人関係運の上昇を暗示しています。
この時出てきたイルカの数は、あなたと新たに出逢う援助者(パートナー)の人数か、今後あなたとより密接に関わりを持つ援助者(パートナー)の数と比例しています。
いずれにしても、イルカと仲良く気持ちよく泳ぐ夢は、幸運の象徴であるため、積極的に交友関係を広めていきましょう!
イルカと遊ぶ夢
イルカと一緒に遊ぶ夢は、良き仲間に恵まれることを意味し、温かい友情や愛情に包まれている状況を暗示しています。
もし現在何らかの困難や葛藤、障害にぶつかっている人が見た夢であれば、思いがけない援助や協力が入ることを教えています。
特に悩みがない人が見た場合は、良き仲間に恵まれるか、良き理解者の出現を予告しています。
イルカに助けられる夢
溺れているのをイルカに助けられる夢は、人からのアドバイスや助言によって、窮地やピンチを切り抜けることができる暗示!
あなたのことを普段気にかけてくれている家族か、会社の上司や友人など周囲にいる優しい人物が手を差し伸べてくれて問題が解決できることを教えています。
もし、複数のイルカから助けられる夢を見たなら、イルカの数が示すように多くの人から救いの手が差し伸べられることを教えています。
イルカのショーを見る夢
人の手によって調教されたイルカショーを見る夢は、あなたに何らかの援助がありそうですが、相手には少し下心が隠されている可能性があります。
しかし、他人からアドバイスを受けるか、悩みを聞いてもらい協力や援助を受けることができたら素直に感謝して、それ以上はあまり深く関わらないようにするのも1つの方法です。
白いイルカの夢
白いイルカを見る夢は幸運の象徴であり、援助者の出現を暗示します。
「白いイルカ」で出てきていますので、相手はあなたに対して無償の愛や純粋な気持ちを抱いており、あなたを支えたい、協力したいという真心が白という色で夢に現れています。
【体験談】白いイルカの夢も身近な誰かを象徴している!
私の夢で恐縮ですが、以前、「目が印象的な白いイルカの夢」を見たことがあります。
そのイルカは目がクリクリと大きく、まつ毛が長く、とてもかわいい顔をしたイルカで、「私の目の前まで泳いでくる夢」を見たのです。
この夢を見た時、イルカの顔が女性的な感じがしたので、夢に出てきたイルカは「女性の援助者」だと思いました。
当時私と関わりがある人物で、まつ毛が長く、目がクリクリ大きい人は「もしかしてAさんのことかな?」と思ったのですが、見事予想的中!
実際に、その後Aさんの協力によって、当時取り組んでいた仕事が順調に進む出来事が起こったのです。
このように、夢に出てくるイルカや動物は、身近な誰かの外見的な特徴を暗示して出てくることもあるのです。
イルカの外見が印象に残った場合、そこにも注目してみると面白いですよ!
夢の登場人物や、疑問点、動物が夢に出てきたときの詳しい解釈方法はこちらをご覧ください!
check!夢に出てくる人物や動物の詳しい意味と解釈方法!
気をつけたいイルカの夢
弱ったイルカを見る夢
イルカが弱っている夢は、あなたが期待していた援助が得られず、このままでは打開策が見つからない暗示。
もしくは、あなたを日頃応援している人物が何か悩みや問題を抱えていて精神的に参っている状態を表しています。
どちらにしても、弱ったイルカの夢を見たら、しばらくは他人に期待せず自分の可能性と力を信じて前向きに努力していくことが必要だと夢は教えています。
死んだイルカの夢
イルカの死骸を見る夢や、イルカが死んでしまう夢は、必要な援助や協力が得られず困難な状況に陥る可能性があります。
このような夢を見たら、対人関係にも十分に気をつけ、状況を良く見極めることが大切です。
何か問題や困ったことがあっても、人に相談できる状態ではない、他人に協力を仰げないなど自分の手に負えないような状況にぶつかることもあるかもしれません。
しかし、時間と共に悩みも解決するか、状況も変化していくものなので、イルカが死ぬ夢を見たらしばらくは自分がやれることを淡々と行っていきましょう。
鯨(くじら)の夢は幸運や大きな希望の象徴!
クジラの夢
鯨を見る夢は、将来への希望や幸運を運んでくれる大吉夢!
大きなくじらが海の中を悠々と泳ぐ夢は、あなたがこれまでコツコツと地道に努力してきたことが実を結ぶサイン!
また、クジラの大きさも幸運の度合いを暗示していますので、巨大なクジラであれば、あなたが感じる幸運の度合いも大きいでしょう。
クジラが泳いでいる海の状態は、あなたの精神状態や心の状態を映しています。波も穏やかで、キレイな水の印象の夢は幸運の意味を強め、あなたの心が安定し綺麗になることも示しています。
スポンサーリンク
クジラが印象的な夢
突然クジラが目の前に現れる夢やクジラがいることが印象に残る夢は、あなたがこれから自立したり独立したり、希望をもって一人立ちする時期が来ていることを告げています。
新たな環境が訪れるか、仕事の援助者を得るチャンスが訪れる場合もあるでしょう。
人によっては、離婚をする、引越しをする、転職や転勤があるなど人生の転機が訪れる時に、クジラを見る夢をみることもあります。
どのような状況になっても、あなたにとっては良い決断になるはずです。
特に元気なクジラの夢や、クジラを見て圧倒される夢は、人生の転換期に来ていることを知らせていますので、何事も希望を持って取り組んでいきましょう。
クジラが潮を吹く夢
クジラが潮を吹く夢は、遠方より嬉しい知らせや便りが届く暗示!
あなたが何かの賞を受賞する、遠方に住む家族や友人の結婚や妊娠などの慶事の知らせが届く、海外との取引が成功するなどあなたにとって嬉しいと思えることや喜びを共有できる事が起こるでしょう。
クジラが勢いよく潮を吹く夢は、潮のように舞い上がる希望が訪れることを予告しています。
クジラがジャンプする夢
鯨が飛び上がる夢は、有力者や目上の引き立てや援助を受け、あなたに大きなチャンスが到来することを告げています。
運気は上昇の兆しで、人がうらやむような嬉しい出来事が起きたり、仕事では昇格や昇進、名誉を受けたりするなど大きな飛躍の舞台が用意されていることもあります。
クジラがブリーチングする夢は、今までの努力が報われる日が近いことを教えていますので、このチャンスの波に乗ってさらに大きく発展して活躍していきましょう!
クジラに乗る夢
鯨の大きな背中に乗って海を泳ぐ夢は、まさにあなたが人生の節目や転換期にいることを意味し、特に仕事においては良き変化が訪れるサイン。
頼りになる味方にも恵まれるでしょう。
この時、あなたが不安な気持ちで鯨に乗っていた場合、新たな状況や展開、初めての経験などに対して、何らかの不安や恐れを感じる可能性がありますが、自然の流れに乗っていけば、あなたにとってベストと思える状況が整っていくでしょう。
ワクワクした楽しい気持ちで鯨の背中に乗る夢は、新たな状況や展開、初めての経験などに対しても、自然に受け入れ前向きな気持ちで取り組んでいけることを暗示しています。
いずれも鯨に乗る夢は良い意味を持ちますので、上手に変化の波に乗っていきましょう。
クジラを捕まえる夢
クジラを捕まえる夢は、仕事運や金運の上昇の暗示となり、対人面でも何らかの変化が訪れる可能性があります。
例えば、これまで出会うことがなかった職種の人との出会いがあったり、交友関係の幅が広がったりすることにより、良い刺激を受けてあなたの価値観にも変化が起こるかも知れません。
人との縁やつながりを大切にすることで、仕事運や金運にも更なる相乗効果が期待できるでしょう。
気をつけたいクジラの夢
クジラの死骸を見る夢
クジラが死んでいるのを見る夢は、何らかの損失やトラブルが起こるか、あるいは現在、精神的に行き詰まった状態にいることを暗示しています。
クジラの死骸の夢を見たら、「トラブルの原因になりそうなことはないか、あるいはチャンスを逃していないか?」今の生活の延長線上に起きそうな出来事を予測して、夢の警告は未然に防いでいきましょう!
クジラから襲われる夢
クジラから襲われる夢や、クジラからのみ込まれそうになる夢は、抵抗できない大きな存在に恐怖や不安を感じている状況であることを教えています。
不安や恐怖がある時に見るケースが多いですが、心を安定させるために少し自然の気に触れたり太陽光を浴びてリフレッシュしたりしましょう。
この夢を見たら、最悪の事態に備えて現実的な準備と覚悟を決めると、不安が解消されることもあります。ただ、まだ起きてもいない出来事に精神を消耗するのはもったいないので今やれることに集中して日々を送っていきましょう。
クジラを食べる夢
クジラを食べる夢は、対人関係で苦労する出来事が起こる暗示。
友人や会社の上司、お客様のクレームなど、自分と関わる人物から面倒なことが勃発するか、トラブルが起こる可能性があります。
ここで気をつけたいのは、その後の自分の言葉や態度でさらに事態を悪化させないことです。
クジラのお肉を食べる夢を見たら、言動に注意し思わぬ災難が起こらないように用心しましょう。
まとめ
基本的に、良い印象の「イルカやクジラの夢」は、あなたに幸運な出来事の訪れを告げています。
特に、援助者の象徴である「イルカ」が出てきたら、あなたのことを大切に思ってくれる人や親身になって支えてくれる人物が側にいることを教えています。
クジラの夢は、人生の良き転換期を迎えていることを教えています!
また、イルカや鯨(くじら)だけではなく、幸運を示す生物は他にもたくさんいますので、興味のある方はこちらの記事もご覧ください!
金運が授かることを知らせる代表的な「亀の夢」もおススメです!
-
亀の夢は豊かな金運を暗示する!
美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 亀は、昔から縁起の良い「吉兆」の生物として扱われています。 『 ...
続きを見る
「蛇から噛まれるか巻きつかれる夢」は金運がつくか、恋愛運上昇を知らせていますよ!
-
蛇の夢は幸運を告げる意味もある!
こんにちは! 美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 蛇(ヘビ)が夢に出てくると、何だか怖い印象を受け ...
続きを見る
最後に「鳥の夢」は、あなたにラッキーハプニングが起こることを知らせています!
-
鳥の夢はあなたに幸運が運ばれるサイン!
美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 鳥が手に止まる夢や、鳥の巣作りを見る夢など、鳥に関わる夢を見る ...
続きを見る
今日も楽しい夢を~♪
Ami&Anna☆
サイト内のコンテンツのリライト、無断転載や体験談の要約(一部改変)は固く禁止いたします。