次期戦闘機、日米官民協議始動 年末に大枠の計画

日本の守り
政治
北米
2020/7/4 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
共有
その他

航空自衛隊が2030年代半ばに導入する「次期戦闘機」の開発を巡り、日米両国の官民協議が動き出した。双方の防衛当局に加え日本側は三菱重工業、米側はロッキード・マーチン社など3社が参加する。開発計画の大枠を固める今年末に向け、米国からの技術支援や総経費を詰める。

次期戦闘機は30年代に退役する「F2」戦闘機の後継機。政府は18年末にまとめた中期防衛力整備計画で「国際協力を視野に、我が国主導の開発に早…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

関連企業・業界 日経会社情報DIGITAL

電子版トップ



日経電子版、初回1カ月無料! 今すぐ体験