=
Home
ホーム
/
Shooting
/
A4サイズの的紙を自作する
2020/06/09
DoItYourself
Shooting
t
f
B!
P
L
中心円が50mで1MOA、円の直径は1MOA刻みにしてあります。
PDF形式ですので原寸大で印刷すると等倍になります。
Shooting Target (50m/MOA) Dual Circle A4size
Shooting Target (50m/MOA) Single Circle A4size
A4サイズだとちょっと小さいかなとは思いますが一応100mのものも…
Shooting Target (100m/MOA) Single Circle A4size
紙はこの超厚口上質紙がいいらしい…
的紙は実際撃ってみて改良してみたいと思います。
Author
ryj038
詳細プロフィールを表示
My Blog & Site
Poly-Bucket
twitter
Notice
当ページ内のコンテンツ・
写真・動画は全て法律を遵守し、安全に配慮しています。
猟銃等・実包等・射撃等の写真・動画は全て技能向上の為の訓練・メンテナンスの際に撮影したものです。
当ページは
狩猟や鳥獣被害に理解のある方のみ閲覧ください。いわゆる動物愛護観点からの苦情は受付いたしません。
Blog Archives
▼
2020
(9)
►
7月
(4)
▼
6月
(5)
鋳造用レードルその後
ロシアからの荷物
A4サイズの的紙を自作する
鋳造用レードルを自作する
作業机をDIYする
Category
Handloading
7
20GA
4
DoItYourself
4
Cooking
1
Outdoor
1
Shooting
1
Shopping
1
Serch
Popular Posts
ASM Sh-Sh 20GA (Thin belts) を鋳造する
先日、ロシアから届いた鋳型を試しに鋳造してみました。 100均でステンレストレイを入手したので、鋳造環境がスッキリしました。 アルミトレイだとすくい取ったノロが張り付いて厄介だったので処理が楽になりました。 じゃんじゃん鋳込んでいきますが形状が複雑なだけあって不良率が多い・・・ ...
ロシアからの荷物
先日、前触れもなくロシアからの荷物が届きました。 4月頭に注文して長らくサンクトペテルブルクで止まったままになっていたのですが、トラッキングに動きもなく急に配達されたので驚きました。 麻紐に鉛で封印とはいま21世紀ですよね・・・ 中身はASMの鋳型です。いわゆるロシアン弾頭ってや...
アルスト + メスティンで炊飯してみる
何年か前にアルコールストーブを作ったのですが、ふと使ってみるかと思い立ったのでメスティンで米を炊いてみました。 こちらがそのアルスト(アルコールストーブ) コーヒーのボトル缶2個で作ったものになります。 大した工具も必要なく簡単に作れるのでぜひ・・・ (そのうち記事にするかも?)...
鋳造用レードルその後
先日、「 鋳造用レードルを自作する 」で作った鋳造用レードルですが、使っているうちにネジがすぐに緩んできてしまうので、ガッチリと止め直しになりました。 柄もちょっと手直しして、M3のネジとナットでガッチリ止めました。 これで掬ったノロをカンカンやっても大丈夫 だといいなぁ…
作業机をDIYする
長らく物置部屋と化していた3Fの屋根裏部屋でしたが、作業スペースを確保するために作業机をDIYしました。 今回は家具のような見た目は必要ないので骨組みは2x4材、天板は型枠用のウレタンコンパネにしました。 まずは部材をカット 2x4材で枠を組んで天板をネジ止め。見た目を気にしない...
Links
山のクジラを獲りたくて
山案山子 Yamagakashi
ハイキングハンティング.txt
一猟一会
RIFLE STYLE
有限会社 豊和精機製作所
AD
Ruin of Poly Bucket
QooQ