WHAT'S HOT?
攻撃の激化
- ロマサガ2:戦闘回数が少ない場合や指定された行動パターンが使用できない場合、通常攻撃や防御をする場合がある。
巻き打ち
十字斬り
- Uサガ:英語版の名称は"Cross Slash"。
払い抜け
追突剣
多段斬り
- Uサガ:英語版の名称は"Multi Blade"。
運命を変えろ!炎のアニマとの訣別!
- インサガECのクロニクルにて、唯一「イベントストーリーを題材にした過去話」がこれ。
公式イラスト
- インサガ&インサガEC:武器や防具のデザインはそれぞれの原作の公式イラストから採用されているものがほとんど。絶版になった各種資料集からの引用も多い。
体術
- ロマサガRSでは、格闘家としてのカラーがかなり強い方向性。シルバーメリケンから始まり、手甲がたびたび登場。上位の「格闘王の拳」「虎殺し」という武器のネーミングが方向性を雄弁に物語る。
- >144 インサガ・インサガECでは割と自由であり、グローブ系などもかなり多かったりする。また、小手が体術武器として抜擢されることもたびたびある(鬼力の小手・ミトンガントレットなど)。ニンフリングのような装飾品めいた腕輪なども含まれる。
サルーインの神官
- ロマサガ1:(緑)熟練度により使用可能な技。レイピアLv3(睡魔剣)。(赤)熟練度により使用可能な技。ガーラルフレイルLv11(スタンニングブロウ、ダブルヒット、三力破)。
ヴァンパイア(ロマサガ2以外)
- ロマサガ1:装備防具により得ている効果。耐性…冷気、闇、スタン、毒、幻、麻痺、即死。弱点…光。
ミノタウロス
- ロマサガ1:熟練度により使用可能な技。ダブルアタックLv3(トリプルアタック)。
ナックラビー
- ロマサガ1:装備防具により得ている効果。耐性…冷気、闇、毒、幻。弱点…火、光。
フローズンボディ
- ロマサガ1:装備防具により得ている効果。耐性…水、冷気。弱点…火。
戦闘員
- インサガECの戦闘員はかなり筋肉質。これなら確かにブラッククロスの兵士としてまともな働きはできそう。
- >22 どうやら属性別に戦闘員がいるらしく、幻属性なら「紫戦闘員」、闇属性なら「黒戦闘員」、光属性なら「白戦闘員」。2020年7月上旬時点では魔と気の属性が出ていないが、それぞれ「緑戦闘員」「黄戦闘員」になると思われる。
ダーティーダンス
なます切り
切り刻む
ブラディーマリー
- Uサガ:英語版の名称は"Bloody Mary"。
スラッシュアウト
クリティカル(現象)
- サガ1:英語版では「CRITICAL HIT!!」。クリティカルで敵を即死させた場合、「○○ is dead」と表記される。念のため、普通に敵を倒した場合の科白は英語版では「○○ defeated」。 (ミスターディー)
- サガ3(GB版):英語版では「A mighty blow!」⇒「強大な一撃!」。 (ミスターディー)
名台詞
- >44:北米版では(「I know.」)「You don’t have to say it.We’ve got too many secrets.」⇒(「わかってるよ。」)「話す必要はないさ。俺達って秘密を沢山持ち過ぎたよな。」。一応、()内の返事も敢えて追記。 (ミスターディー)
- >108:英語版では「Castle Edo is very large. Better get ready for a long walk.」⇒「江戸城はとても広い。長い道のりに備えておくことが望ましい。」。因みに、『ご油断召されるな』≒『油断するな』を直訳すると、一例として「Don't let your guard down.」。 (ミスターディー)
- >25:英語版では「‥ oh‥ ‥ I’m so at ease that I feel like I’m with my dear people‥‥」⇒「‥ ああ‥ ‥ 親愛なる者達と一緒にいる様な思いでとても安らかだ‥‥」。此方では孫という表現を絡ませておらず、漠然と愛する存在と呼ばわっている。 (ミスターディー)
- >51:北米版の英文・英訳は、【ラスボス前の一言】の150-153を参照。表現内容的にはややニュアンスは異なるものの、どちらの場合でも自らの数奇な運命を潔く受け入れ、その原因を作ったオルロワージュを敢えて恨まず決別する物言いの凛々しさに感動を覚える台詞内容だと思える。 (ミスターディー)
- >92:英語版では「It’s okay! This will remind me of today ‥‥ The day I found out the most valuable thing in my life!」⇒「大丈夫!これは自分にこの日を思い起こさせてくれるわ‥‥ その日は私の人生で最も価値あるものを見つけたわ!」 (ミスターディー)
- >74:正確には「ご自分でどうぞ。」。北米版では「I am not like you.Go ahead and do so if you wish,by yourself.」⇒「私は貴方のようじゃない。望むなら進んで行いなさい、貴方一人でね。」。 (ミスターディー)
誘惑見切り
- 北米版では【DodgeSeduction】 (ミスターディー)
加速突き
- Uサガ:英語版の名称は"Speedy Bleedy"。
しびれ突き
ダブルトリック
- Uサガ:英語版の名称は"Double Trickster"。
カットイン・クロス
カットイン
ふみつけ見切り
- 北米版では【DodgeSmash】。こういう名称だが、剣技の『スマッシュ(Smash)』を見切れるようになっている訳ではないので紛らわしい。直球でTrample、或いはStampやPress辺りと取り違えたのかも知れない。 (ミスターディー)
いまの こきゅうを わすれるな!
- サガ2(GB版):英語版では「Alright!」⇒「大丈夫か!」。熱血教師っぽく敢えて鞭うつ(?)台詞から、生徒の身を案じる台詞に変更。 (ミスターディー)
この扉を開くには もっと秘宝が必要だ!
- サガ2(GB版):英語版では「We need more MAGI to open this door!」。意味は国内版と同じ。 (ミスターディー)
小剣
- インサガ・インサガECでは「細身剣+短剣」といった感じのカテゴリに。
コラボキャンペーン
- インサガEC:イベントクエスト『-ロマンシング佐賀 2020- 佐賀の戦い』のボスとして登場した七名産は、みつせ鶏、竹崎カニ、いちごさん、呼子イカ、ムツゴロウ、佐賀牛、ワラスボが合体しており、それぞれワグナス、ノエル、ロックブーケ、スービエ、ボクオーン、ダンターグ、クジンシーの部位に存在している。
アルカイザー
- (続き)なお「変身を見られていなければ(≠知られていなければ)セーフ」という判定基準であることを逆手に取り、周囲の仲間たちもこれを知っているようで、わざと自分たちの視界を霧で塞ぎ、レッドの姿が見えないようにした状態で変身を促す裏テクを使いこなすまでに至っている。
- (続き)そのため、アルカールによって「正体がバレたためヒーローの力を剝奪される」という処置がほどこされ、その剝奪されたアルカイザーの力は「フェイオン→ゆきだるま→モニカ・アウスバッハ」の順に巡り巡った模様。各々がそれぞれ正体を明かして変身し、変身解除とともに剝奪・譲渡が繰り返された形だが、それがレッドの元に戻ってきた。(続く)
- >53-55 旧作インサガのエッグルートの最後の最後で「レッドがみんなの前でアルカイザーに変身した」うえ、インサガECではすべての時間軸の記憶が統合されていることから、アルカイザーの正体が知れるところとなった。(続く)
- インサガEC:イベント「悪逆サイボーグの謀略!結集せよ、真のヒーロー!」では再びレッドがアルカイザーに変身し、アルカールと再会している。
トリック突き
- Uサガ:英語版の名称は"Trick Shot"。トリックも"Trick Shot"と表記されている。
トリック
- Uサガ:英語版の名称は"Trick Shot"。トリック突きも"Trick Shot"と表記されている。
ジャグラースロー
曲投げ
ナイフ投げ
- Uサガ:英語版の名称は"Knife Throw"。
ネット見切り
- サガフロ1:北米版では【DodgeNet】 (ミスターディー)
かみがひつようなじだいは おわった きみらをみてると あんしんして ねむりにつける さあ いきなさい
- サガ3(GB版):英語版では「This land and I are no longer needed. Thanks to you people,I can go soundly to sleep. Go!」⇒「この地と私はもはや必要ない。君たちに人々に感謝する、私は安らかに眠りにつける。行きなさい!」 (ミスターディー)
一か八かでも、この子達を過去へ送って歴史を変えるしか、手は無いんだ!
- サガ3(GB版):英語版では「I’ve no choice!! Changing the past is the only way to save the world from sinking.」⇒「選択の余地はない!!過去を変えるのが沈没から世界を救う唯一の手段だ。」 (ミスターディー)
ひとびとを くるしめて なにが かみだ!
- 英語版では「You’re masters only in your own minds!」⇒「自分自身の考えしかない神々め!」尚、mastersは異次元の神々の対訳。 (ミスターディー)
イベントクエスト
- インサガEC:2020年4月~2020年6月末初出【新たなる女王の系譜!蔓延る地下王国を絶て!】【嫌われ者の叫喚!王侯集う式典を守れ!】【魔炎長襲来!常夏のラグーンに宿命石は潜む!】【奪われた宝剣!蘇る炎の化身を撃滅せよ!】【-ロマンシング佐賀 2020- 佐賀の戦い】【バレンヌ御家騒動!?アバロンに蠢く陰謀を暴け!】
短剣
電光石火(技)
感電突き
- Uサガ:英語版の名称は"Lightning Thrust"。
音速突き
- Uサガ:英語版の名称は"Sonic Thrust"。
高速突き
- Uサガ:英語版の名称は"Quick Thrust"。
体が‥‥重い‥‥
- 北米版では「My body…it feels so heavy…」⇒「体が…とても重く感じる…」 (ミスターディー)
凝視見切り
- 北米版では【DodgeGaze】 (ミスターディー)
ガスト(モンスター)
- 北米版サガ2(GB版)のドラゴンレースの第2の中ボスとなる筈のガストが、何故か亀(モンスター)に入れ替わっている。それにも関わらず、フィールド上のアイコンはゾンビ系のもののままになっている。とんだ調整不良である…。 (ミスターディー)
ドラゴンレース
- 北米版サガ2(GB版):第2の中ボスとなる筈のガストが、何故か亀(モンスター)に入れ替わっている。それにも関わらず、フィールド上のアイコンはゾンビ系のもののままになっている。とんだ調整不良である…。 (ミスターディー)
亀(モンスター)
- 北米版サガ2(GB版)のドラゴンレースの第2の中ボスとなる筈のガストが、何故か亀(モンスター)に入れ替わっている。それにも関わらず、フィールド上のアイコンはゾンビ系のもののままになっている。とんだ調整不良である…。 (ミスターディー)
ワイバーン
- Uサガ:〈没〉HP3515(回復能力S)、LP4、行動回数2、閃きランク22、体重80。《能力値/五行値》力32、技38、心12、魔20、体18、火16、土32、金16、水16、木26。《防御力》斬18、打16、射16、熱16、冷16、雷4、光16、状32、ライフ防御×2。《耐性》気絶、眠り、マヒ、石化、混乱、スタン。《行動》デスクロー、ウイングソード、グライダースパイク、毒ガス、烈風。
シュウザー
- インサガEC:イベントクエスト「悪逆サイボーグの謀略!結集せよ、真のヒーロー!」に登場予定。
カムイ
- サガスカ(緋色の野望):英語版の名称は"Rising Sun"。
ブラッククロス四天王
- インサガECでは、旧インサガでメタルブラック(+メタルアルカイザー)が離反しているため、組織としてブラッククロスが復活した時に「新たな1人」を加えて四天王を再結成している。ストーリー5章の段階ではまだそれが誰なのか不明。
裂空双覇
- サガスカ:英語版の名称は"Retribution"。
ナイアガラバスター
- サガスカ:英語版の名称は"Niagra Buster"。
羅刹掌
サブミッション
- サガスカ:英語版の名称は"Submission"。
○○たちは ぜんめつした‥‥
- サガ2(GB版):英語版では「○○’s party was slain‥‥」⇒「○○のパーティーは抹殺された‥‥」。表現が物騒になった。 (ミスターディー)
サーキュラー
- circular…「円形の」「扇形に広がった」などの意。ウエスト部を中心にして広げた時全体が円形になるスカート「サーキュラースカート【circular skirt】」や、歯車の歯のある一点~次の歯の同じ点までの円弧の長さの「サーキュラーピッチ【circular pitch】」等、多く複合語の形で用いられる語。サガ2DSでも使用媒体となる武器がいずれもそうした意味合いに沿うような形状をしている。 (ミスターディー)
有効性
- サガフロ1の【硝子の盾】は属性の有効性こそ状を含む全属性だが、範囲攻撃(全体攻撃含む)は対象が複数に跨ると有効性が発揮されない。また、カウンター対象となる技は別途カウンター発動という二重の有効性判定がなされる。 (ミスターディー)
閃光見切り
- 北米版では【DodgeFlash】 (ミスターディー)
質屋
- 登場する場所は全て異次元世界。「サガ世界にはないもの」という演出だった可能性も。
- 英語版サガ3(GB版)では「質」の字の看板は、アンダーラインの入った「DEPT」の名を冠した看板に変更されている。デパートの意匠のつもりだろうか。掲げる場所は丸々使い回しなので、大半の店舗の存在が余計浮いてしまってる気が…; (ミスターディー)
クラウダの書
- >4 ちなみに勘違いされやすいが、FFシリーズで毒属性は基本の魔法属性には組み入れられておらず、炎・冷気・電気の3種類が「3属性」と呼ばれるのが原則。
- >2:由来はD&Dの魔法「クラウドキル」。全体即死魔法で、初登場のFF1でも同様だったのが、FF2ではサガと同じく毒属性魔法に変更(但し、派生作品のFFRK@レコードキーパーのFF1では毒を与える毒属性の全体攻撃に)。>4:FF12やFF14等で無属性魔法や状態異常魔法などの形で、チマチマとながら復活している。 (ミスターディー)
稲妻キック
- サガスカ:英語版の名称は"Thunder Kick"。
ジョルトカウンター
- サガスカ:英語版の名称は"Jolt Counter"。
スライディング
サミング
パンチ
この医者使える。
- 北米版では「Seem like a useful character.」⇒「役立ちそうな性格だ。」。一方で「胡散臭い奴だ」にあたる選択肢は、「Just can’t seem to trust him.」⇒「ちょっと彼を信用できそうにない。」。医者という要素は直接的に考慮に入れていない模様。 (ミスターディー)
クレネス王
- 英語版サガ3(GB版)では【Clamin】。ストーリーでそれなりの役割があるのとちょっとした設定も設けられてたおかげか、此方ではキャラ名が付いている。 (ミスターディー)
地響き見切り
- 北米版では【DodgeTremor】 (ミスターディー)
ボロ
- ここのシップ発着場はガベージシップがやっと停泊できる程度の大きさだと判る。
- BGMが明るくて好き…。
アストラルステア
- >5・8 これにより、この術に対するアルティマニアの回避不能表記は誤記であることがわかる。とはいえ、盾が有効でなく成功率も高い時点で油断できない攻撃に変わりはない。
サウスマウンドトップの戦い
- この戦いに、なれてくると絶妙なゲームバランスだと感じることも…。 (ヘイガー)
コンバット(インサガ)
- >19 エキドニア大陸と定義されているのは、2章の瘴気立ち込める大地および、5章で初登場したブハンギ砂漠まで。地続きになっている南部の火山帯はクレマール亜大陸と称され区分が分けられている。
ジュディ(アンサガ)
開発条件
- ロマサガ2リマスター版:セブンスソード、セブンスアーマーは「運命の石」を持ってくる事が条件。1つ作る毎に毎回1個必要。
キャッシュ
アシュラ(サガ3)
- (GB版@ボス):戦闘時はお供を連れて来させる事情もあったのか、横幅が抑えられるように縮まったデザインとなり、フィールド上に至っては(他のキャラと合わせる為とは言え)サガ1・2をプレイして来たユーザーが見たら唖然としそうな小粒デザインになってしまった。公式イラストは兎も角、ゲーム上のデザインはギャップ度がかなり大きい。 (ミスターディー)
初期習得技
- >19 封印でもいいが、1回戦闘参加させても覚えられる。ちなみにこの仕様はサガフロ1から登場したものであり、済王が密かにこの恩恵を受けていたりする。
- >46-47 ロマサガ2の小剣技のうち、フェイントは実際には選出されないことになる。フェイントより優先度の高いサイドワインダーが初期状態で技道場にあるため。