簡単なのに絶品!やみつき必至「ばくだん丼」の作り方

まぐろなどの海鮮とねばねば食材、卵などをのせたどんぶり「ばくだん丼」。全体を豪快にかきまぜて食べると、そのおいしさにやみつきになる人も多いとか。さっと作れるので、忙しい日にも栄養をしっかりとれますよ。今夜のごはんにぜひどうぞ!

2018年10月31日 更新

ばくだん丼のアレンジレシピ3選

1. ころころパルミジャーノのばくだん丼

パルミジャーノのコクが、飽きてしまいがちなさっぱり味にアクセントを効かせてくれてます。パルミジャーノが 赤身のまぐろや納豆やたくあんに不思議とよく合います。忙しい時でも、ちゃちゃっと混ぜてのせるだけで ごちそう丼の完成!

2. 納豆のばくだん丼

まぐろ以外の具材をたれで和えてから盛り付けるばくだん丼です。具材をひと種類ずつ盛り付けるばくだん丼と違って、ぱっと盛り付けることができます。具材に入っている切り干し大根と千切りのたくあんのダブル大根が食感のいいアクセントです。温泉卵をとろりとからめながら食べましょう。

3. 韓国風ばくだん丼

しょうゆ、コチュジャン、にんにくで作るたれをかけて食べる韓国風のばくだん丼です。ごま油をたらりとたらせば、香りもコクもアップします。キムチをのせたり、彩りに茹でたオクラやホウレン草のナムルなどのせるのもおすすめです。豪快にかきまぜて、食べてくださいね。

あなたのオリジナルばくだん丼を作ろう!

Photo by lanne_mm

ばくだん丼の作り方はいかがでしたか?難しい調理工程はいっさいなく、具材を下準備して盛り付けるだけなので忙しい日にもぴったり♪ 今回ご紹介したレシピの具材のほかに、サーモン、ねぎとろ、いか、えび、いくら、たくあん、松前漬け、明太子、みょうが、ガリ、きゅうりなどおすすめの具材はたくさんあります。具材のルールはとくにありませんので、あなたの好きな具を選んで、お気に入りのばくだん丼を見つけませんか?何度も試してみて、オリジナルのばくだん丼を楽しんでくださいね。
▼丼レシピは他にもたくさん♪
おすすめ記事

特集

FEATURE CONTENTS