フォロー
日本の種子(たね)を守る会
@SaveSeedsJapan
戦後の日本の農と食を支えてきた種子法は2017年に僅かな審議時間で廃止が決まり、今(2020年春)まさに農家の自家採種を禁じる種苗法改定案が国会審議入り目前です。種子(たね)は食料の基本であり、生命そのものです。この多様性ある種子(たね)を守るために、生産者や消費者という立場の違いを越えて私たちは活動しています。
taneomamorukai.com2020年4月からTwitterを利用しています

日本の種子(たね)を守る会さんのツイート

#種子法廃止 #種苗法改正 私達にもできることがある。
引用ツイート
日本の種子(たね)を守る会
@SaveSeedsJapan
·
広島県と同じく三重県も6月30日に主要農作物種子条例が可決成立。これで2018年4月の種子法廃止時に3県のみだった種子条例は21道県で制定となりました。国が法律を廃止したことで失われるものを地方から条例で守る。そのための市民の働きかけは今も続いています。 地方から食と農を守る #命の安全保障
画像
55
79
広島県と同じく三重県も6月30日に主要農作物種子条例が可決成立。これで2018年4月の種子法廃止時に3県のみだった種子条例は21道県で制定となりました。国が法律を廃止したことで失われるものを地方から条例で守る。そのための市民の働きかけは今も続いています。 地方から食と農を守る #命の安全保障
画像
2
449
679
広島県農業ジーンバンクでは県内の農家に種子(たね)を貸し出し、借りた農家はそれを栽培し収穫だけでなく育種も行い、その種を返却するという事業を行っています。自治体としては非常に貴重な取り組みであり、ローカルフード、地域の食を守る要になり得る事業です。
画像
90
163
このスレッドを表示
除草剤グリホサートでも指摘されているが、ネオニコ系農薬でも添加剤・補助剤が原体の毒性を強化するような相互作用の可能性を示す実験結果が出ている。(しかも添加剤・補助剤は企業秘密で伏せられているケースも多い。) 農薬の評価は原体だけなく製剤として行われるべき。 #命の安全保障
引用ツイート
デトックス・プロジェクト・ジャパン
@detoprojapan
·
ネオニコチノイド系農薬とミツバチの大量死の関連について、やっと日本も重い腰を上げたようです。ただ、残念ながら相変わらず農薬原体の毒性のみを評価し、添加剤・補助剤の毒性などについては今回もスルーされるようです。 安全な食べ物と環境を守る #命の安全保障 mainichi.jp/articles/20200
2
160
197
各地でみんなが学び始める、動き始める。 力をつけて繋がっていく。 すごい! #命の安全保障
引用ツイート
日本の種子(たね)を守る会
@SaveSeedsJapan
·
【学習会情報ー7月】 ●「岩手の種子を守ろう」上映会と学習会 2020年7月4日(土)・上映会14:00~ ・学習会15:00~ 場所:岩手県雫石中央公民館 会費:200円 主催:雫石種を守る会(仮称) ご近所の方はご参加を。詳細は当会ホームページへ。 taneomamorukai.com/event 地方から #命の安全保障
38
112
除草剤の原料であるグリホサート。世界では健康被害を訴える裁判で勝訴が続いているというのに、日本は政治的な都合で、残留基準値を緩和。まさに #命の安全保障 の問題だと思います。私たちもっと知って怒らないと、ヤバイ
絶叫した顔
と思うんです。地球を壊すことに加担しちゃう、とも思うんです。
引用ツイート
日本の種子(たね)を守る会
@SaveSeedsJapan
·
日本は2017年年末にこのグリホサートの残留基準値を一気に緩和(厚労省)+10種類のグリホサートを新規登録(農水省)させています。 #命の安全保障 の前提であるべき食べものの安全性についても世界に周回遅れで逆走中です。 twitter.com/detoprojapan/s…
3
537
953
【学習会情報ー7月】 ●「岩手の種子を守ろう」上映会と学習会 2020年7月4日(土)・上映会14:00~ ・学習会15:00~ 場所:岩手県雫石中央公民館 会費:200円 主催:雫石種を守る会(仮称) ご近所の方はご参加を。詳細は当会ホームページへ。 taneomamorukai.com/event 地方から #命の安全保障
61
90
日本は2017年年末にこのグリホサートの残留基準値を一気に緩和(厚労省)+10種類のグリホサートを新規登録(農水省)させています。 #命の安全保障 の前提であるべき食べものの安全性についても世界に周回遅れで逆走中です。
引用ツイート
デトックス・プロジェクト・ジャパン
@detoprojapan
·
除草剤ラウンドアップ(グリホサート)メーカーのモンサント社を買収した独バイエル社ががん訴訟解決に100億ドル(1兆円超)の和解金。 「米国の約12万5千人の原告の大半に合計最大109億ドル(約1兆1600億円)を支払うことで和解」 日本では危険性が周知されていませんが。 nikkei.com/article/DGXMZO
3
395
459
種苗法改定は「自家増殖賛成・反対」と言う単純な問題ではない。だからこそ分断ではなく農家も育種家も消費者もウィンウィンになるような方向性を探すために立場を超えた議論は不可欠。 ① youtu.be/hzwE-167TTI ② youtu.be/XLhRm58A6eY
『種苗法改正について考えよう!』第2回③ ゲスト:元農林水産大臣 山田正彦氏
種苗法に賛成の人,反対の人,また,農家さん,種苗業者の方,流通に携わる方,一般消費者など,さまざまな立場の人と、林ぶどう研究所の林慎悟が議論を重ねることで,この動画をご覧の方にも様々な角度からのご意見を聞いていただき,考えを深めるきっかけを提供できたらいいなと思っています。 第2回目のゲストは元農林水産大臣 山田...
youtube.com
37
64
このスレッドを表示
元農林水産大臣山田正彦氏と育苗家でもある林ぶどう研究所林慎悟氏の対談 『種苗法改正について考えよう!』第2回『種苗法改正について考えよう!』第2回① #命の安全保障  #種苗法改正案に抗議します youtu.be/hzwE-167TTI より
『種苗法改正について考えよう!』第2回① ゲスト:元農林水産大臣 山田正彦氏
種苗法に賛成の人,反対の人,また,農家さん,種苗業者の方,流通に携わる方,一般消費者など,さまざまな立場の人と、林ぶどう研究所の林慎悟が議論を重ねることで,この動画をご覧の方にも様々な角度からのご意見を聞いていただき,考えを深めるきっかけを提供できたらいいなと思っています。 第2回目のゲストは元農林水産大臣 山田...
youtube.com
2
61
99
このスレッドを表示
【種苗法】17日が会期末です。与党側からは種苗法について、既に継続審査扱いとするため委員会付託の申し入れがありました。会期末処理としては、基本は議院運営委員会で「本会議での趣旨説明聴取をしない」旨の採決をすることになります。与党多数のため、農林水産委員会に付託されることになり、
3
389
412
このスレッドを表示
ほんとにとろくさい話し方で申し訳ありません。顔から火が出そう、ってこういうときに言うのか?と思っちゃう。 聴きにくいかもしれませんが、よろしければ是非! 種苗法の話です。
引用ツイート
いとうせいこう
@seikoito
·
「SIGHT RADIO 渋谷陽一といとうせいこうの話せばわかる!政治も社会も』 No.25 私が種苗法改正に反対する理由(わけ) ゲスト:枝元なほみさん(料理研究家) 【Apple Podcast】urx.red/veAT 【Spotify】 urx.red/0yD7 【Anchor】 bit.ly/3hq0wUO
2
43
138
#種苗法改正案 の今国会での審議入りはなくなり、継続審議となりました。地域でそれぞれに動き出した多くの市民の思いが拙速な審議&採決を止めたのだと思うと心強いです。今後は論点整理し、次国会に向けて準備をします。分断ではなく共に #命の安全保障 を求めましょう。
2
298
403
週刊新潮 2020年6月18日号掲載 全8回続いた特集「食」と「病」実は「農薬大国」ニッポンの番外編 ー「農薬工業会」と「ラウンドアップ販売会社」の“抗議”に反論するー  業界団体からの抗議にも屈せずに連載を完結した筆者と編集部にエールのメールをぜひ。
引用ツイート
週刊新潮
@shukan_shincho
·
#週刊新潮 6月18日号 6/11発売 ▼知事選でスポットライト依存症!「小池百合子」女城主の「履歴書・請求書」 ▼「菅長官」の天敵「東京新聞美人記者」の実弟が「詐欺まがい」 ▼新たに陽性者! 未だ彷徨える「ダイヤモンド・プリンセス」から“SOS” ほかshinchosha.co.jp/sp/shukanshinc
画像
1
41
44
県内の農家などで立ち上げた住民団体「種子を守る会・徳島」が「徳島県種子条例」制定を県に求める署名(7455筆)を提出しました。地域で公共の種子(たね)を守るための地道な活動を続ける市民団体・グループ、個人の皆さんがいることは大変心強いです。 #命の安全保障
画像
140
197
ブランド農産品の海外流出を防ぐため、が種苗法改定の理由にされているけれど、それは既に現在の種苗法でも禁止されてる。シャインマスカットや苺の日本ブランドが海外で作られないようにするためには、国内法の種苗法改定では効力なく、海外で特許を取らないとダメ、と農水省の人も答えていたのにね。
引用ツイート
日本の種子(たね)を守る会
@SaveSeedsJapan
·
種苗法改正、先送り SNSの懸念も考慮―ブランド農産品保護:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2 @jijicomより
3
311
529

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

有名人 · トレンド
#RipEllen
アメリカ合衆国のトレンド
I FEEL THREATENED
アメリカ合衆国のトレンド
#lockdownextension