弁護士 太田啓子@katepanda2·4時間こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…78521,825
弁護士 太田啓子@katepanda2男の子はいずれ性差別構造においてはマジョリティ属性持ちの大人の男性になるので、マジョリティとしての特権を行使して積極的に性差別性暴力を無くすべく動くよう、幼少期から周囲の大人が意識的に働きかける必要があると思う。単に自分が差別しないだけでは足りないということも教える必要があるかと午前6:40 · 2020年7月7日·Twitter Web App58 リツイート140 いいねの数
ただまご = 永島孝@tadamago·2時間返信先: @katepanda2さん私たち兄弟姉妹は「男は男らしく,女は女らしく」と厳しく育てられました.今はその考えに抗ってはいますけれど,恥ずかしながら自分が加害しないだけで,性差別を無くす主体的積極的な行動は取れずに居ります.