会話

#AviUtl の拡張編集向けスクリプト「OpticsCompensation_s」を作りました 俗にいうレンズ補正とやらです 樽型と糸巻き型両対応、中心位置移動可能です OpenCLで実装しているので対応デバイスがない場合は動作しません Javieの実装のいい感じなやつです github.com/SEED264/Optics
メディアを再生できません。
再読み込み
午後8:50 · 2020年6月4日Twitter Web App
返信先: さん
他の(RadialWipe_s)
引用ツイート
星野なたね
@SEED264
·
#AviUtl の拡張編集向けスクリプト「RadialWipe_s」を作りました 俗にいう扇クリッピングとやらです 左右両回転と扇上ワイプ対応、中心位置移動可能です 汎用性高そうだし編集のお供にでもどうぞ [Google Drive] drive.google.com/file/d/1Ol1FOb [Source(GitHub)] github.com/SEED264/Radial
このスレッドを表示
メディアを再生できません。
再読み込み
2
返信先: さん
試しに導入させていただいたのですが、amount の値を動かしても一切反応しません… OpenCL非対応かなと思い調べてみましたが対応してるっぽいんですよね…(Core i5-8250U / Intel Graphics 620 です)
画像
画像
1
他10件の返信

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

NFL · トレンド
Chris Jones
NFL · トレンド
Dak Prescott
NFL · トレンド
Trubisky
トレンドトピック: Watson