AOIです。
いつも私のblogをお読み頂き、ありがとうございます。
今回は5回目になりました、NOAHホルダー(コミュニティ)意識調査の結果発表をしたいと思います。
2019年6月12日『BTCNEXT EXCHANGE』がオープンして丁度1年が経過しました。
また、PLATINUM社へ運営の舵取りがバトンタッチしたのもこの時期です。
今年2020年6月はBTCNEXT&PLATINUM社の1周年記念。
NOAH財団の完全撤退で、正に記念すべき月になりましたね。
現在、NOAH財団の撤退で様々な議論がなされています。
NOAH財団の150憶NOAHPはどうするのか?
当初、NOAH財団の強い要請で復活したトークンバーン分(124,416,004,637NOAH)はどうするのか?
海外マーケティングは何から手を付けるのか?
BTCNEXTのライセンスはどうするのか?
NOAHブロックチェーンの開発への影響は?
NOAH CITYはどうなっていくのか?
システム開発費用や人件費はどうやって捻出するのか?
などなど...
挙げればキリがない程の疑問が出てきます。
そこで今回は、その中でも代表的な事柄について、コミュニティの意識調査を実施、ホルダーはどう思っているのか?についての結果と考察を実施いたします。
また、今回のSurveyは全て『PLATINUM社』へ提出され、今後のNOAHエコシステムの開発のヒントにさせて頂きます。
毎回実施して、興味深いのが、過去の結果を振り返り、検証していくと、コミュニティの心境の変化やNOAH PROJECTとPLATINUM社へ期待していることが浮き彫りになるところです。
【過去の調査】
●第1回は昨年の12月18日
https://ameblo.jp/aoi-noah-btc/entry-12560657834.html
●第2回は今年の1月24日
https://ameblo.jp/aoi-noah-btc/entry-12569603249.html
●第3回は今年の3月3日
https://ameblo.jp/aoi-noah-btc/entry-12579888186.html
●第4回は今年の5月1日
https://ameblo.jp/aoi-noah-btc/entry-12594261604.html
それでは最初のテーマです。
定番となりましたロック解除についてからスタートしましょう。
【調査① 7月NOAHロック解除率は?】
それでは最初のテーマです。
既に投票が始まっており、最大でも0.1%しか選択できなくなっています。
※今回はあくまで『希望の解除率』を求めるアンケートとなります。
これはコロナショックで、昨年掲げた計画が殆ど機能しておらず、実質3カ月間は事務的な仕事しかできなかった事が理由になります。
また、7月以降も大々的なイベントやミートアップ、海外での広報活動は事実上困難です。
一部のホルダーから、『NOAHの価格が上がらない』、『PROJECTが停滞している』、『進歩がない』など、ネガティブな発言も多く見受けられますが、NOAHの価値が直接的に上がる仕事を3カ月一切できなかった以上、当然の結果であり、その事についてはコミュニティは理解をする必要があります。
よって、不本意ではありますが、最大で0.1%としております。
コロナウィルスは世界中で第二波が来ています。
我が国日本も同様です。
本年度は『BADケース』も視野に入れなければならない事は、覚悟しておくべきです。
●ほぼ全ロック
6.7% (前回15.7%)
●投票最大値の 0.1%
18.2% (前回30.7%)
●最低でも 1%以上
49.8% (前回43.8%)
●全解除 100%
5.3% (前回9.8%)
前回同様 最低ラインとして「1%」は解除して欲しいという声が1位となりました。
次いで0.1%という声が多く、コロナショックに一定の理解を示すホルダーが多数おられる事が伺えます。
ここで、新しい指標についてお知らせします。
コロナショック後に再検討されたロック解除率の予想です。
このまま年内、事務的な仕事しか叶わない場合は最悪のシナリオも想定しておくべきでしょう。
※コロナショックの影響で下方修正されています。
次のテーマです。
こちらも定番となりました。
【調査② あなたはNoah City Citizenship を買う予定はありますか?】
次のテーマです。
Noah City Citizenshipについては『AOI非公開配信』にて先行で発表した通り、当初計画していた50,000人から10,000人へ権利の枠を減少させ、City内のインフラの充実をさせ、希少価値を高め、ニーズを引き出します。
出費を減らして配当を高める事で、より魅力的な権利にしたい意向があります。
詳細は公式より発表がありますのでもう暫くお待ち下さい。
●既に購入済
48.2% (前回60.7%)
●新規orグレードアップしたい
18.9% (前回10.7%)
●様子を見たい
11.6% (前回9.3%)
●怪しいから買わない
21.3% (前回19.3%)
今回も予想通りでした。
「既に購入済」と多くの人が「Noah City Citizenship」の本質に気付き、NOAHCOINを保有している人にとって、最高ランクの付加価値がある事に気付く人が増加している証拠ですね。
そして、「新規で購入したい人やグレードアップしたい人」と、「まだ怪しい買わないと言う人」が同等数いる事も分かりました。
あなたは『イノベーター理論』をご存知ですか?
何でもそうですが、新しいものが登場した時に、最初に興味をもって飛び込む人の事を「イノベーター」と呼びます。
そして最後に入ってくる人の事を「ラガード」と呼びます。
携帯電話の普及に例えると分かり易いです。
ガラケーからスマートフォンが普及する流れが正にこの「イノベーター理論」が当てはめられます。
スマートフォンが世に登場して直ぐにお店に並んで購入した人は『イノベーター』でした。
そして、もう殆どいませんが...未だにガラケーの人は『ラガード』な訳ですね。
あなたはどこに当てはまりますか??
なお、アーリーマジョリティまで行くと多くの人に認知され、世間から認められる訳です。
さぁそれでは3つ目のテーマです。
【調査③ PLATINUM社とNOAHに最も期待している製品(プロダクト)は何ですか?】
●Noah City Citizenship
32.7% (前回41.9%)
●QDAO Defi
2.6% (前回2.4%)
●アプリ開発(スマホ・カード決済)
20.5% (前回9.6%)
●NOAH Blockchain
44.2% (前回46.1%)
相変わらず絶大な支持を集める「NOAH Blockchain」の開発。
NOAHエコシステムの屋台骨ですから当然ですね。
また、ぐんぐん支持を集めているのがやはり「Noah City Citizenship」です。
NOAH Blockchainの開発については「GitHub」上で開発が進んでいないのでは?という声も上がっていますが、ご安心下さい。
GitHub▼
https://github.com/noah-blockchain/noah-go-node/graphs/commit-activity
現在NOAHカストディアンウォレットとNOAHコアノードの新機能の開発をしています。
具体的には
・バリデータノードに手動で管理するNode CLI実装
・カスタムコインの最大供給追加
・ウォレットにマルチシグネチャ追加
・コイン削除機能
・ノードgrpcゲートウェイ機能追加
・Tendermintコアバージョン0.33へ重要な更新(予定)
・CloseChannelスピンによって引き起こされる過度のCPU使用を修正
・ReapX関数とCheckTx関数を並行して実行
など
開発状況はこちらで確認できます▼
https://github.com/noah-blockchain/noah-go-node/tree/v2.0.0
私の元へ
NOAHブロックチェーンは開発していないようだが大丈夫?
価格が上がらないけど大丈夫?
市民権はポンジスキームでは?
などなど、最近また急激にネガティブな問い合わせが増えました。
結論大丈夫です。
詐欺ではないし、ポンジスキームでもない。
詐欺なら、一部のコミュニティホルダーに毎日毎日『厳しい批判』を受けながらも『逃げも隠れもせず』対応しますか??
そんな『懇切丁寧』で『一生懸命』な詐欺師をあなたは見たことがありますか???
ポンジスキームなら市民権の枠を50,000→10,000に減らしますか???
減らしても十分な目途が立ったから減らしたのであって、資金集めなら逆に増やすでしょう?
ブロックチェーンの開発についても前述の通りです!!
1点だけご留意ください。
くどいようですが『コロナショック』です。
これだけは本当に厄介です。
今年上手くいかないとすれば『すべてはコレが原因』です。
NOAHCommunityには一定以上のご理解を賜りたく宜しくお願い申し上げます
4つ目のテーマです。
【調査④ NOAH財団が撤退してPLATINUM社に『絶対実現して欲しい事』は?】
●NOAHP(124,416,004,637)バーン
49.2%
●OTC相対取引(ロックNOAHの処分)
9.2%
●新たな取引所へ上場
30.8%
●不具合の多いシステムの徹底改善
10.8%
こちらは新しい調査です。
旧NOAH時代にトークンバーンされたが、NOAHPでなぜか?復活された謎の124,416,004,637NOAH。
この償却を願う声が圧倒的に多い結果となりました。
次いで新しい取引所への上場。
未だに『BTCNEXT』の不具合は多く、いよいよ『不満』から『諦め』に変わりつつあるようです。
PLATINUM社は本気でBTCNEXTを完璧な取引所にするか?
完璧な取引所へ新しく上場させるか?
いよいよ決断しなければならないでしょう。
ラストのテーマです。
【調査⑤ 海外進出へ向けた準備が進行中 あなたが最優先して欲しいのは?】
●米国進出(法人手続き)
70.3%
●スイスでのカストディアン業務
6.6%
●東アジア(韓国・中国)でのミートアップ
21.4%
●日本でのミートアップ
1.6%
予想外に圧倒的でした。
Communityの殆どがPLATINUM社の米国進出を強く望んでいるようです。
既に登記手続きは済ませており、コロナ終息に合わせて事務所移転をする予定となっています。
1日も早いコロナ終息を願うばかりですね。
また、東アジアへの進出も現在計画しています。
こちらについて具体的には公式発表をお待ち下さい。
今回のSurveyは以上です。
ご覧いただき、ありがとうございました。
●NOAH2.0の中核「分散型国家Noah City」の特徴
・全てのプロセスはデジタル投票によって規制
・国民が国にお金を収めるのではなく、国が国民に利益を公平に分配
・10,000人までという限定的な権利
・City内で公務員になれる機会
・核心的なプロジェクトに参加する機会
・ビジネスをトークン化
・世界初の分散型国家の省庁での労働
・発達した年金および保険制度
・デジタル形式と印刷した合法パスポート
・コイン発行及びネットワーク維持で資産増加
・パスポートの権利を相続できる
最後に大好評頂いております。
●Noah City Citizenship 3大特典付きAOIの優待割引
特典1
大きなdiscount
特典2
非公開定期配信
特典3 特別支援 BONUS
※将来価値の高いBONUSで最大還元
1)カストディアンウォレットから購入する場合
https://wallet.noah-blockchain.com/login へアクセス
※BTCを選択した場合
①カストディアンウォレットにあるNOAHPで自動精算
②BTCを指定のウォレットアドレスへ送金
※BTCはご自身の好きな取引所、ウォレットから送金可能
※BTCの送金手数料は+上乗せして送金
③プロモコード
割引のコードです
AOI優待割引をご希望の方は『im-520』と入力して下さい
BTCの送金が完了しましたらあなたもNoah City Citizenです。
2)特別な請求書『Preferred invoice』で購入する場合
下記(Twitter)より『優待希望』とDMして下さい。
https://twitter.com/Invest9Crypto4
BTC、ETH、NOAH、USDT、BNX、QDAO、JPY日本円で清算が可能な特別な請求書『Preferred invoice』を発行致します。
それでは次回もお楽しみに!!
AOIでした。