会話

返信先: さん
「電通から受け入れている」ではなくて、「政府に対するお目付役として電通が社員を送り込んでいる」が正しいのではないでしょうか?? 電通 > 政府 だと思います。
4
8
返信先: さん
仕方ない部分もあるのでは、SNSあまり理解なかったり、トラブル時に対応出来ないと困るだろうし。しかし、「わざわざ電通から連れて来なくても。」たまたまなのか?癒着なのか?
1
返信先: さん
SNS攻撃を見て感じたこと → 攻撃「マニュアル」が「毎日配信」されているように思います。どうも、特定ワードに反応するようです。今なら「夜の街批判」「満員電車」「PCR検査拡大」などですが。 報酬が出ているからこその反撃かもしれません。*一部「大変な人」は除きますが。
1
7
20
7/4 の反撃キーワードは; 「その男、実直につき」「ポスター」「北方領土」「運び屋」などが「追加」されたようです。いずれも、政策や情報とは無関係な方向と場面に、しかも、感情的になるよう誘導しているようです。
1
他2件の返信
返信先: さん
これどうなんでしょうか? 自然に起きる確率は? ゼロ! その自民党よりはるかに数が多い党があった
画像
画像
2
9
12
12エンゲージ20インプレッション この垢はきついですね 伸びなすぎ
2

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
Black Death
有名人 · トレンド
Cameron Boyce
アメリカ合衆国のトレンド
RIP Morricone