会話

今シーズンのウナギの稚魚の国内の漁獲量が、過去最低だった昨シーズンから4.5倍に増加しました。今月下旬の土用の丑の日は、高値が続いてきたウナギの価格がいくぶん値下がりすることが期待されています。
午前2:20 · 2020年7月6日NHK
返信先: さん
どうしてこんな心ないツイートが科学の名を冠した部署から出るのか不思議。 昨年よりは多くてもまだ絶滅危惧であることは確か。 しばらく禁漁にしても良いレベルではないでしょうか?
1
12
返信先: さん
もう長年ウナギの絶滅を危惧する指摘が高鳴る中、経済の部門ならともかく科学の部門でウナギが安くなりそう。ってのはいかがなものでしょうか・・・
1
4
8
返信先: さん
「科学」「文化」部という看板は取り下げた方がいいんじゃないでしょうか。「ワイド」「ショー」ならみんな納得しますよ。
2
返信先: さん
絶滅危惧種を食うように仕向けるなよ。 謝罪して記事を削除するか、科学文化部の看板を下ろすか、二択レベルの失態では無いのか?
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

K-POP · トレンド
#MonsterIShere
トレンドトピック: #RedVelvet_IRENE_SEULGI, #MonsterMV
有名人 · トレンド
Cameron Boyce
アメリカ合衆国のトレンド
Frosted Flakes