自粛期間中に伸びていたビジネス。
それはまさに「ネット物販ビジネス」です。
どんな状態になっても人は買い物をします。
ですから、物販ビジネスは一生なくならないビジネスです。
ネット物販ビジネスはとてもシンプルかつ、
しっかり実践し継続することで安定的な収益を得られるビジネスです。
そしてその状況に合わせた商品はよく売れます。
しかも、売れ筋になった商品は長く売れ続け、
株で例えるならば、毎月配当が出るようなものです。
”安定したキャッシュフローを生み出す”、
それがネット物販ビジネスの魅力です。
あなたは販売の基礎さえしっかりマスターしてしまえば
一生のスキルになり、継続的に収入を得ることが出来るのです。
パソコンとインターネットがあれば誰でも始められます。
その為、
ライバルがいて飽和するのでは?
今から参入するのは遅いのでは?
という疑問の声もあります。
しかし、前述したようにネット物販は売上を上げ続けている巨大な市場です。
年々、利用者の増加と、利用回数が多い場所になります。
ですから既に多数のお客様がいる中で販売することは、あなた自身が集客をしなくとも売れる可能性が極めて高い場所ということです。
人が集まるところで販売することは、商売の鉄則です。
そして、お客様が求める商品は今後も計り知れません。
その中で、
あなたは、何が求められているか?何が売れているか?=”利益が取れる商品”を考え、都度、状況に合わせた商品を見つけていくだけ。
教科書ではその商品選定の仕方もしっかり学べます。
また、Amazonのサービスは販売者にとっても
素晴らしい仕組みになっています。
詳しくは3時間目の授業をご覧になっていただきたいのですが、一言で言えば、”他のサイトで販売しても対応してくれる”のです。
あなたの手間をかけることなく、
Amazonでの販売のみならず、多展開していくことも可能なのです。
ネット物販ビジネスはとても始めやすいことが特徴です。
①小資金から始められる
②ひとりでも運営できる
③やり続けると売上が上がる
資金に余裕がある方や、会社規模であれば、
お金や時間をかけて一気に売上を増やすこともできますし、
サラリーマンやOL、アルバイトや主婦の方でも、空いた時間と少しの資金で少しずつやっていくこともできます。
ですから子どもでも十分に始められます。
時間と資金はあなたがコントロール出来るからです。
最初は小資金から始める方でも、
利益を仕入れに回す事でその規模は少しずつ大きくなり、立派な本業ビジネスにすることも出来ます。
副業として始められた方のほとんどが、
小資金からスタートし、徐々に売り上げを拡大させていきました。
物販はやり続けることで着実に売り上げが伸びて行きます。
2020年の新型コロナウイルスの流行は
経済に大きなダメージと変化を与えました。
誰もが思ったはずです。
「こうなる前に準備しておけばよかった」と。
しかし考えてみてください。
年金問題や超高齢化社会など、
日本はとっくに不安定な時代に突入しています。
もしウイルスが流行らなかったとしても会社や家庭を守るために、
しっかりした収益の柱は絶対に準備しておく必要があります。
あなたの副収入としても、本業としても取り組んで頂けたら幸いですが、
この教科書を通して、未来を生きる子供達へ
「商売やビジネスの基礎」を教えるためにも、
楽しく学び、実践していただき、自分の力で生きていく思考と術を、まずは我々大人が身につけて欲しいと思っています。
今後の未来を生き抜くためにも、将来のためにも、
学校の勉強や学習塾では学べない”経営や商売”を家庭で学びませんか?
また、自粛で抑えられていた需要が戻る時期で、
物販ビジネスを始めるには絶好のチャンスです。
「備えておけばよかった」から、
「備えていてよかった」へ
さぁ、行動を始めましょう。
1-1 ネット物販ビジネスとは?
1-2 Amazon販売ビジネスとは?
2-1 商品リサーチの基本
2-2 仕入れてはいけない商品
2-3 Amazon市場調査のポイント
2-4 商品の仕入先アリババ1688
2-5 1688の無料会員登録
2-6 良いお店&悪いお店の見分け方
2-7 売れる理由を作り出す!商品の差別化
2-8 仕入れる前の利益計算
2-9 知的財産権のチェック
2-10 相乗りに注意!
3-1 輸入代行の仕組み
3-2 タオタロウ会員登録
3-3 商品の発注
3-4 日本への発送方法
4-1 Amazonへの店舗登録
4-2 JANコードの取得
5-1 まずはここから!SEO対策
5-2 売れる検索キーワードの抽出
5-3 売れる検索キーワードの登録
6-1 売上のブースト剤Amazon広告
6-2 オートターゲティング広告
6-3 広告レポート
6-4 キーワードターゲティング広告
6-5 商品ターゲティング広告
7-1 商品カタログの基礎
7-2 商品紹介コンテンツ
7-3 写真やカタログ作成とその外注方法
8-1 ログインと初期設定
8-2 商品情報の登録
8-3 FBA納品
8-4 登録後の変更やその他の機能
9-1 売れ筋を育てるためのデータ分析
9-2 ビジネスレポートで売上分析
9-3 利益の再計算
9-4 問い合わせ対応
9-5 お店のレビューと商品レビュー
9-6 追加仕入れとFBA直送
9-7 売れない原因発見シート
10-1 クーポンの発行
10-2 Amazonポイントの付与
10-3 プロモーション
10-4 レビューの依頼
10-5 色んなECサイトに簡単登録
11-1 Amazon出品大学
11-2 Amazonに電話で問い合わせる
①利益計算表
②検索キーワードまとめシート
③実費計算表
④売上データまとめシート
⑤売れない原因発見シート
①AmazonSellerCentral
②中国の商品サイトアリババ1688
③仕入れ代行サイトタオタロウ
④色んなECに一括出品セールモンスター
①Amazonリサーチ補助ツール3選
②知的財産権検索サイトJ-plat
③写真撮影代行サイトVirtual-in
ここまで、ネット物販の魅力についてお伝えしてきましたが
あなたはどのような可能性を感じたでしょうか。
私は数年前からネット物販を始めていますが、
このような世界状況になってしまった今、
改めて、不況に左右されず安定した収入を得ることができる
素晴らしいビジネスだと感じています。
以前のような経済状況に戻るには
数年の時間がかかると誰もが思っている中で
これからの私たちに必要なことは
日々変わる社会の変化に>
自分の力で対応できる術や考え方を身につけることだと思います。
これは、これからの未来を担う子供達にとっても必要なことだと思い
私は、子供達に学校の授業や塾で教える教科だけではなく
経済や商売を通じた”教育”を教えています。
そして、このような社会の変化に対応できる強い子供が育つには、
まずは私たち大人が強くあるべきだとも思います。
何かあっても大丈夫、という安心と自信をつけることで
活き活きとした姿を子供にみせられる大人が
沢山増えてほしいという思いから
今回、この教科書を販売することにしました。
これまでお伝えしてきたように
ネット物販ビジネスは、本当に”シンプル”です。
ですが、私も物販を始めた時は、
わかり難いマニュアルや、複雑なノウハウが多く長い時間とお金を使い、だいぶ遠回りをした経験があります。
私の想いに共感していただき、
これからネット物販を始めようと思ってくれたあなたには
私と同じように無駄な時間とお金を使ってほしくありません。
ですので、既に私が経験したノウハウを有効に活用し、最短でビジネスをスタートできる環境を手に入れて下さい。
それでは、
「塾の先生が教える世界一わかりやすいネット物販の教科書」の販売価格をお伝えします。
本来であれば、私が数年かけて身につけたノウハウであり
それにかかった費用も考慮すれば
30万円程の価値はあると思っています。
また、通常このようなノウハウを教える物販スクールの参加費用は
半年で50万、高いところでは100万以上かかるところもあります。
ですが、このようなご時世になってしまった今、
これから長い時間と多額のお金をかけて新しい収入源を作るにはやはりハードルが高いのではないかと考えました。
そこで、今回私が提供する
「塾の先生が教える世界一わかりやすいネット物販の教科書」は
なるべく負担がかからずにスタートできる価格で販売をしたいと思います。
販売価格は、69,800円(税抜)とさせていただきます。
この金額を高いと感じるか、安いと感じるかは人それぞれだと思いますが
多くの方は目先の利益を見て答えを出してしまいます。
ですがもう一度よく考えてみてください。
もしこの金額で、一生の宝として副収入を生み出すスキルを身につけることができれば
それ以上のリターンをこれから先の未来で得られ続けることが可能になります。
誰もがこの最初の一歩を踏み出せないからこそ、
勇気をもってスタートした人と、そうでない人とで差がついてしまうのです。
あなたがスクールに通って、半年間学ぶとなれば50万程かかりますが
この教科書であれば、一日430円程で一生使えるスキルを手に入れることができます。
子供のため、パートナーのため、会社のため、
そして何よりあなたがあなたらしいライフスタイルを送って幸せになるために、
新たな一歩を踏み出してほしいと思います。
安心してください。この教科書は子供でも理解できるように丁寧にわかりやすい内容になっています。順番通りに進んでいけばすぐに商品を販売することができます。
これまで3万円の資金からスタートした人もいます。中国のサイトから安く仕入れるので、最初は低資金からでもスタートできます。
慣れるまでは多少の時間が必要です。ですが、正しくリサーチを行い売れる商品を見つけることができれば、あとは半自動化することが可能になります。本業に支障をきたすことなく勝手に物が売れていくようになります。
株や不動産投資、仮想通貨など投資系の副業もありますが、物販は小資金からスタートすることができます。また投資はかけたお金が0になってしまうこともありますが、物販は商品(現物)があるので0になることは絶対にありません。
その為、投資は余剰資金がある方がお金を増やしていくのには良いと思いますが、初心者の方はまずはリスクが少ない堅い副業の物販をおすすめします。
よく販売されている物販ノウハウや物販スクールは、売上をあげるための高度なテクニックや裏技を教えています。ですが、物販初心者にとって一番大事なことは「基礎」です。ここをしっかりマスターすることが継続的且つ安定的に利益を上げ続けるキモになります。これまで200人以上の生徒を教えてきた経験から、初心者がつまづくポイントを熟知し、動画解説も含めながらわかりやすく販売ができる構成になっています。
安心してください。仕入れは中国から行いますが仕入れを代行してくれるサイトは日本語です。担当者とのやり取りも日本語でできるので、普段あなたがAmazonや楽天で物を買うように簡単に仕入れることができます。
もちろん大丈夫です。
コロナの影響でアルバイトができなくなってしまった学生さんや、小さいうちから経済の勉強をさせたいと思っているママさんは是非トライして下さい。また、会社で新規事業を立ち上げたいと思っている社長さんであれば、部下の方にこの教科書を渡す事で、あなたの手間をかけず新規ビジネスをスタートすることが出来ます。
もちろん、食品も売れます。
もし自慢の逸品があれば、工夫ひとつでAmazonで販売することができます。
お店が休業していてもインターネットであれば、365日、半自動で商品が売れるので手間をかけず収益を上げることができます。
購入フォームから銀行振込またはクレジットカードにて決済をします。
決済が完了しましたら、ログインサイトとID・パスワードがメールで届きますのでログインして順番に進めてください。