津田大介@tsuda桜井誠は開票率82.34%で約13万票なので最終得票数は16万票弱になりそう。前回が11万4171票なので4万票積みますことに。コロナ禍で世界的には極右勢力が後退しているなか、日本の首都では逆の結果で、真に日本政治で深刻なのはこっちの問題だよな……。午後3:12 · 2020年7月5日·Twitter Web App5,175 リツイート1.1万 いいねの数
メルノス@i_melnos·18時間返信先: @tsudaさん桜井誠のこの得票数に驚愕しました。彼の考えに共鳴している人が東京だけで16万人いるというのでしょうか。小池百合子のぶっちぎり当選だけでも暗澹たる気分なのに余計に薄ら寒くなりました。62315
Nyarlathotep@Nyarlathotep_xy·18時間返信先: @tsudaさん, @okadavinciさん水道を民営化して,フランスの原発廃棄物処理企業に運営させてもいいという明確なグローバリストと,レイシストに投票する人が,合わせて最低1/8はいるのが東京ということに 小池氏に投票した人の中にも相当そういう人は混じってるでしょうから,かなりの割合の人がそういう要素がありという結果236101
一日本語教師@niphongokyoushi·9時間返信先: @tsudaさん極右排外主義3候補合計で25万票に迫るという絶望感。 桜井誠(日本第一)178,784 立花孝志(N国)43,912 七海ひろこ(幸福の科学)22,003 小池百合子に投じた極右排外主義者も多いと思われるのでかなり深刻な問題。11424
く〇〇る*隠居生活中@Feeling_BlueSky·13時間返信先: @tsudaさんいきなり都政は変わらない。国政も変わらない。変化を好まない人を選んだ。日本人の国民性なのか?変化を恐れる。都民ではないが国民。東京都の動向は日本中に波及する。とりあえず、新型コロナ対策は大丈夫?今は生活に困ってないけど、今後半年、一年Withコロナで大丈夫?再選都知事に期待!(嘘)312
hiroro@hirohank·10時間返信先: @tsudaさん, @yumidesu_4649さん主要候補者として名前が上がらず、ネット討論会にも出演なしの桜井氏が、両方出来ていた立花氏よりずっと得票していた事にとても驚いたと同時に非常に不安になりました。510
あしょじ@asanuma0125·18時間返信先: @tsudaさんたしかに、1.4.5位が右側だとしたら、そういうことなんだろうけど、無関心の無党派層は、 この先どっちに振れるんだろう?極右とか極左とかではなく、緩やかな中道になるかどうか?27
uemuranoel@uemuranoel·18時間返信先: @tsudaさん, @TomoMachiさん街宣を普通にしていたら20万票いってたかもしれません。メディアが主要候補として取り上げれば、もっと伸びるでしょう。25
ぽぽたろう@kinunsen·17時間返信先: @tsudaさん山本太郎嫌いの、都債発行支持者が流れたんだと思いますよ。 政府が緊縮財政とグローバル化をこのまま進めて、外国人労働者を増やし、国民が貧困化したらもっと増えるかも。23
usako@hanahanausako·8時間返信先: @tsudaさん日本国民、大丈夫なんでしょうか。 コロナ対策に不満が出るのは分かりますが、暴力的で極端な思想に突っ走るのは全く筋が違うなと思います。12
とわだこたざわこ@0isiioyaki·18時間返信先: @tsudaさん>コロナ禍で世界的には極右勢力が後退しているなか 無党派はもちろん、右から左までそれなりの数が小池都知事に入った結果だと思いますが・・・。3
yoko@yokoabe15·6時間返信先: @tsudaさんコロナで不安な都民は判断不能の状態から小池百合子現職を選んだ。これ以上コロナで社会が不安混乱に陥ると、ますます極右の排外主義者を求める事になりそう。 それを防ぐため反緊縮で国民を救わなければならない。2
Nestle'sDog@Irony2Nestle·4時間返信先: @tsudaさん今回は候補の構成からして右に寄っていたわけで、これは国民の性向と考えるべき。元防衛大臣の小池氏はもちろん維新、れいわも愛国者政党の性格が強い。ホリエモン新党、幸福実現党はあきらかなナショナリスト。 各党の支持獲得手法は近いものがある。2
jimmy iommi@u_iommi·8時間返信先: @tsudaさん, @yumidesu_4649さん小池さん圧勝なのが不思議。当選するにしてももうちょっと競るかと思っていた。 認識不足かな。世の中わからない、深い1
marr@su_9qu·8時間返信先: @tsudaさん, @nakano0316さん経済的な局面が関わる論点のほか、レイシズムを容認してしまう原因の一つ として、暫定の私見を持っております。 = 反差別の発話において「日本人」という「くくり」で憎しみの言葉が表されるメカニズム を、直接加害をしてないが憎まれるという構造体験が普通は生じないために、 腑に落ちる形では12
marr@su_9qu·8時間簡単には理解できないというメカニズム。 そのため、反差別の発話の中の憎しみのにじみを、まるで、白紙の状態からのヘイトされたことと同じようなものだと 受け取って、腹を立ててしまうというメカニズム にあるのではないかとも考えたりしています。 この仮説を、認めるとするとしたとき、1
moha☆@moha03·12時間返信先: @tsudaさん桜井もですが小野もです!正直維新のこの結果は戦慄を覚えました。引用ツイート松井計@matsuikei · 22時間私は現職当選、2位宇都宮、3位山本の順になるかと思っていた。小野候補の健闘は注目しておく必要があると思う。私は維新には箱根を越えてもらいたくないと考える立場です。11235
く〇〇る*隠居生活中@Feeling_BlueSky·16時間返信先: @tsudaさん, @yumidesu_4649さん今回の都知事選で恐怖だったのは、小池百合子でも安倍晋三でもない。全く触れなかったが、桜井誠氏である。差別発言連発し、ヘイトスピーチし放題。その言動や動向を見ていて怖かった。そしてある程度投票した人がいる。日本という国の汚点。外国人留学生たちに非常に警戒されていた人物。1108312
overlight@sdgetter·14時間返信先: @tsudaさん, @hiroshimilanoさん小池に300万票行ったのも大ショックですね。結局こういった国民を奴隷やアホと見て堂々と騙し悪事を働く形の政治家らから離れるのは不可能だなと気付きました。859
なるせゆ@japanetstkd·8時間返信先: @tsudaさん, @Mkandhi091さん全国の役所に詰めかけて、役所の業務妨害や「◯◯はどこの国の領土だ!言え!」といった強要、被害妄想による意味不明な行動を行う犯罪者に投票した人がこれだけいたっていうのは、恐怖ですね。114
りっちー #東京都知事選@1501ritty·17時間返信先: @tsudaさん, @yossui123さん日本は極右と反グローバリズム(と反新自由主義)の親和性が高いのだろうか。 反グローバリズムは排外主義と表裏になりそうだが・・・