ホーム > 健康・福祉・人権 > 健康・医療 > 京都府の医療施策について > 救急安心センターきょうと事業委託に係る一般競争入札の実施について

ここから本文です。

救急安心センターきょうと事業委託に係る一般競争入札の実施について

救急安心センターきょうと事業委託に係る一般競争入札の実施について

 地⽅⾃治法(昭和22年法律第67号)第234条の規定に準じ、次のとおり⼀般競争⼊札を実施する。

業務概要

 京都府民及び京都府内に滞在している者が急な病気やけがをした際、専門家から受診の必要性や対処方法等の適切な助言、医療機関案内を受けることができる電話相談事業を実施し、救急医療体制の強化を図るとともに、在宅医療に対応した救急体制の構築を図ることを目的とする。

委託期間

令和2年10月1日(木曜日)~令和3年3月31日(水曜日)

一般競争入札参加資格

(1)申請書受付期間

令和2年6月24日(水曜日)~令和2年7月8日(水曜日)まで(日曜日、土曜日及び祝日を除く。)

(2)提出先

〒602-8570京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

救急安心センターきょうと運営協議会事務局(京都府健康福祉部医療課)

入札手続

(1)日時

令和2年7月14日(火曜日)午前10時

(2)場所

京都府庁職員福利厚生センター2階音楽ルーム

関係書類

入札公告(PDF:141KB)

仕様書(PDF:2,332KB)

別記様式

別記様式5(RTF:123KB)

別紙様式1・2(入札書)(WORD:60KB)

別紙様式3(入札辞退届)

別紙様式4(質疑書)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部医療課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4752

iryo@pref.kyoto.lg.jp

救急安心センターきょうと運営協議会事務局

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?