静岡新聞 リニア大井川水問題を解説!@oigawa_rinia·14時間リニア2027年開業の延期について、静岡県や大井川流域市町はJR東海の水問題への対応の杜撰さや認識の甘さが原因だと指摘していますが、ネット上では「静岡県がごねているだけ」などと静岡県批判が相次いでいます。開業遅れの責任はどこにあると考えますか?リプライ・返信で理由も書いて下さいJR東海静岡県国土交通省1,853票 · 残り9時間4017053
自粛 補償 大仏建立ฅ^•ﻌ•^ฅ@pjpse039·5時間返信先: @oigawa_riniaさんJR東海にも分はありますが、然るべき時に問題点を指摘せず、一度承認した後にちゃぶ台返しのようにして後出しで注文をつける静岡県の姿勢もいかがなものかと思います。 さて、これで水量が殆ど減らなかったらどう責任をとるんでしょうか。12
ポロロッカ@pororocca3776·12時間返信先: @oigawa_riniaさん関係ないけどよく槍玉に挙げられる田代ダム、既にJRから『東電に話を持ちかけることは難しい』って結論出てるんだよなあ。しかも提案持ちかけたのは静岡側だし。 そもそもその水自体が大井川のものなんだから、渇水したら止めても意味ないじゃん。リニアを阻む静岡県が知られたくない「田代ダム」の不都合な真実itmedia.co.jp13
ねやがわのととろ@totoro_0150·2時間返信先: @oigawa_riniaさん, @DB103さん東海道新幹線に続いてリニアまで… 名古屋の一企業が独占するという分割民営化時の不可解な分け方で出来たJR東海の存在自体が信用出来ない23
くま川鉄道 社員(熊本県人吉市)@kumatetusyain1·7月4日くま川鉄道 車庫まで水がきました。人吉市内は一部住宅などが水に浸かっていて大変な状況になっている模様です。 #熊本県人吉市 #氾濫0:1535.4万回表示547,6757,396
はなてつ@h_an_at_et_su·23時間フォロワーさんからの提案で製作! 205系おみくじです! 実際にある塗装(武蔵野線色と321系色)が当たりという設定にしますw 暇なときに遊んでみてくださいwwwGIF2101,6493,820このスレッドを表示
くま川鉄道【公式】@大雨災害のため運休中@kumatetu_rail·20時間くま川鉄道、、 甚大な被害が生じております。 建屋は浸水し、車両も水に浸かりました。 どうか皆様も危険を感じたらすぐに避難をお願いします。 #人吉球磨 #人吉市内 #浸水 #避難602,3543,375
Trainザキヤマ@Train47678313·7月3日弥生軒の罠: 唐揚げそばの唐揚げ2個は食えなくはないけどキツイので唐揚げ1個で注文したのに、そばが出てくる瞬間に店のおばちゃんが『ごめんね〜今日の唐揚げちっちゃいから2個入れとくね〜』って言って結局唐揚げ2個になる。ところであの唐揚げのどこがちっちゃかったんだろうか。151,5293,064
しなの鉄道株式会社@shinanorailway1·7月4日【ありがとうございます】 本日“SR1系”が無事に運行を開始いたしました。 導入にあたり国土交通省、環境省、県および沿線自治体の御支援を頂いたほか、製造や運行にあたっては東日本旅客鉄道株式会社および株式会社総合車両製作所のご協力を頂きました。 皆様に心より感謝申し上げます。 #しなの鉄道109192,517
オジサン特急@orange_rapid·7月3日転属なのにド派手な装飾。車両に対する愛情とファンに喜んでもらいたいと思う気持ちの表れなんですね。良い時代でした。ちなみに現在は「信州から伊豆へ」と逆になっております。5112,012
くま川鉄道【公式】@大雨災害のため運休中@kumatetu_rail·6時間くま川鉄道よりお知らせです。 皆様の温かいコメント本当にありがとうございます。 現在グッズのご注文が殺到しておりますが発送が機能しない状況になっております。 その為、一時的に受注を停止いたします。 大変申し訳ございません。168741,791このスレッドを表示
ヨシナガ@sayu710810·7月4日京橋駅から銀座線に乗ろうとしたら、AGCという会社でプチ東京メトロ展をやっていました。クイズに答えると特製切符が貰える♪ で、AGCってなんの会社?(笑)25381948このスレッドを表示